2014年02月10日
最近ふと驚いた事があります。
社用車のアクセルペダル、プラスチックでできていました。
横から見た時、網掛状(?)の物が見えるなと思ったら、
色がおかしい。
今まで乗った車は、鉄製だった様に思います。
それにラバーをかぶせて滑り止めになってた様な・・・
鉄製で黒く塗装されていた様な気もする。
まぁ、マツダ車だから、品質的にもそんなもんかなと
思っています。
リアハッチの開き方もなかなかあかないので
ボディーが歪んでるのではないかと思いますし。
他メーカー(OEM除く)でプラスチックのペダルがなければ
コストダウン(軽量化?)もここまで来たか
って気がします。
気になって仕方がありません。
Posted at 2014/02/10 22:47:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日
かどうかは分かりませんが、
昨日原付に乗ろうとしたとき、なかなかエンジンがかかりませんでした
朝は雪が軽くつもり、しかも雨まで降っていました。
で、バッテリーがやられかけたのかもしれません。
キーをオンにしてほったらかしたことはないので、
バッテリー上がりではなかっただけに、ちょっとヒヤヒヤしました。
今日も原付で出かけましたが、エンジンのかかり具合は
至って良好
1週間ぐらいエンジンをかけていませんから、それもかかりの悪い
原因の一因なのかもしれません。
そういえば、昨日でとうとう5555.5キロを越えました
その瞬間を写真に収める事ができなかった事が残念です
Posted at 2014/02/09 23:30:20 | |
トラックバック(0) | 日記