2014年10月19日
今、ケーブルでシーズン11辺りをやっています
出てきた車がrx7
海外でも売っているんですね。
中古を買う時の注意とすれば、
3辺の圧縮比だとか
ロータリー自体に興味はないので、数値は忘れましたが、
圧縮が悪いと費用がかかるとか、、、
要は、エンジンを組み直し、アペックスシールかなんかを交換しないと
いけないらしい。
燃費だけでなく、こういうところも金食い虫なんですよね
趣味の車と割り切れば、安いものでしょう
Posted at 2014/10/19 21:59:37 | |
トラックバック(0) |
クラシックカーディーラーズ | 日記
2014年10月19日
久々の政治ネタ
なんかこんな話で、世の中は盛りあがているようです
私自身、この人については疑問でした。
少子化大臣に任命された後
妊娠のため休業したことがあったと思います
最初の任命時から、このイメージが付きまとっていました。
今回は、収支報告書でしたが、
やっぱり野党の民主党あたりが責めたんでしょうね。
この民主党も中国共産党やら、北朝鮮がらみで献金していたのにも関わらず
おとがめなし、メディアで公表されない
ついで、キャミソールを買った人や、キャバクラに行った連中もどうかと思います
ちなみにここも、おとがめなし
ここもクローズアップしなければならないところでしょう。
中国やら朝鮮に関しては、政治資金とは考えにくいのは
周知のとおりだと思います。
日本をよくしようなり、国益という観点が欠落しているから
日本はそのような国の金庫か?って話です。
話を戻してその小渕の娘の話ですが、
これがこうだと、親の小渕恵三もどうなの?って少々疑問が
残るのではないでしょうか
親子で不祥事を起こしている可能性も無きにしも非ず
こんな憶測が飛んでも仕方がないのかもしれません。
方や死人なので、答えることはありませんけどね
ちょっとしたことで、自民党をメディアで袋叩きにする風潮は
何とかしてもらいたいものです。
こういうことが平気でまかり通るから
民放を見る気が起きません。
しいて見るなら、天気予報や気象情報当たりだけで十分です
Posted at 2014/10/19 21:54:17 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記
2014年10月19日
先日、宝塚を観に行ったら、帰りに雨に遭いました
台風の雨で汚れた原付
綺麗になっちゃいました。
黒い樹脂部は、やっぱり雨の痕跡が残っていましたけどね。
昨日、映画を見に原付で出かけたら、走行距離が7000を越えました。
ちょっとうれしかったですね。
ヘルパーで使うのを止めてから、走行距離が延びません。
原付の空気圧もほったらかしだったので、
バイク屋さんで見てもらい
走ってみると
やっぱり違う
ここしばらく、気温が下がっていた事もあり
見てもらって正解でした。
ただでさえ、空気はぬけますし、気温で圧も変わると踏んでの
点検です。
で、タイトルの映画
最近見たのは
舞妓はレディー
なかなか面白かったです
もう一つが、
ぶどうのなみだ
これはイマイチでした。
前作のしあわせのパンの方がほのぼのしていて
北海道の雰囲気がよく出ていたので、今回も!と踏んだのですが…
少し前は、
高速!参勤交代
イニシャルD
イニシャルDは最近
地元の劇場でもやるようになったことにびっくり
無理して神戸で見る必要はなかった様です。
劇関連では、
レディーベス
エリザベス女王の話
前田慶次
エリザベート
パック
この3つは宝塚です
こんな所です
話を戻して原付ですが、
そろそろクレのポリメイトで樹脂部のコーティングをしたい所です。
Posted at 2014/10/19 21:42:55 | |
トラックバック(0) | 日記