• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu@77vellの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2009年10月12日

全灯化の点灯変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ゲート側テールの点灯方法としては、

 ①スモール
 ②ブレーキ全灯
 ③ブレーキ全灯(調光あり)
 ④センター(スモールOFF)
 ⑤センター(ブレ0キOFF)

がありますが、夜間の全灯では、後続車に迷惑がかかる、
しかし、日中は、全灯(調光MAX)で使用したい、ということで
リレーを使うことにしました。
2
リレーの固定位置は、

ゲートのメッキハンドル!?というのでしょうか、

そこの固定ボルト(M6)が長く出ているため

ナットを1個調達し、固定しました。
3
リレーのコイルには、ナンバー灯の+/-を接続。

COM接点には、ハイマウントからの+線を、

b接点(NC)には、調光ボリュームを、

それぞれ接続しました。
4
リレー周辺の配線をまとめ、

念のために、通常点灯に戻せるように、

コイルの-線を、途中キボシ接続にして、

スイッチ類のところで、抜き差しできるように

しました。
5
ライトOFF時

【ブレーキ】 調光(最大)
6
ライトON時

【スモール】
7
ライトON時

【ブレーキ】

※ハッチ部3点がスモール状態。
  リレーONして、ブレーキ信号が遮断される。
8
※作業は、あくまでも自己責任にてお願い致します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィンカー交換

難易度:

ハイビームLED化準備作業

難易度:

LEDヘッドライトが不点灯  その後

難易度:

ライセンスランプ交換。

難易度:

ヘッドライト水漏れ対策

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Newタイプのエンブレム(笑)
娘に運転を!!
ドキドキ止まらない(笑)」
何シテル?   04/02 23:06
 RX-7からESTIMAに乗り換え、二度目の車検を目前に、 VELLFIREへ♪  お気に入りの 『ESTIMA G + kenstyle』 を卒業しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

走行中にTV見れるやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 01:37:22
Team Kitakann 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/15 22:55:45
 
エスティマ テール オーダーメイド加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/22 23:06:45
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
20ヴェル、 10.5年14.5万km頑張ってくれたので、 覚悟を決め、乗り換えました。 ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
走行距離が多いため、覚悟を決めてHVに。。 転職時の退職金を投入しちゃったけど、 今後 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ブルーメタリック S(クールブルー) 寒冷地仕様 スマートエントリーパッケージ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
09/01/12(仏滅) 契約 (妻のB.D.に契約) 09/01/25(大安) 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation