ブレーキローターを社外品に交換したことはこの前書いた。ディクセルのPDってヤツ。他のクルマにも使ったことがあって、割と信頼していたのだが。「ブレーキパッドに負けました」 が結論かな。都内で慣らしを行い、首都高で少し焼きを入れてロングドライブ!私有地みたいなところでブレーキのテスト。6速で快調に回るエンジン。ブレーキはドン!ではなく、じわっと。ぐぅーっと踏み込んだらば。。。「前輪で道路工事がはじまった」いやぁ、ビビった。「ダダダダダダ」 とリズミカルに。止めてローター見たらばしっかり焼き入ってるし。熱倒れってヤツですかね。もう使えませ〜ん。おっしまいでーす。新規にBMW純正品をオーダーしました。パッドを変える際には、ローターとの相性を聞くべきですね。但し、法定速度で一般道を走る分には問題ないと思います。純正ローター、前後セットで5万円也。たけーよなぁ。ディクセルの倍値だよ(泣)。