
カーナビをCarPlayにしてからパケ代が大変な人もいるようです。
確かに1日で数百メガ消費するのは少なくはないですね。
私は楽天グループの株主優待を受けているので、毎月30GBまで無料です。
言うまでもなく、通話料も無料です。
ただし、楽天モバイルは都心では通信が遅い!
ちなみに、株はNISA成長枠で持てます。単元株(100株)必要なので、
今であれば10万切るくらいですね。
安い時に買っていればもっとお得になっていました。
2024年だと権利付け日が12末だったので、今年も間に合うかも!
というわけで、CarPlay用に。
質の高いメインのSIMは普段使いに。
でも、クルマに乗るたびのSIMの切り替えは面倒ですよね?
1つのiPhoneに2つのSIM(回線)を入れることが可能ですので、
株主優待の楽天モバイルは副回線にしています。
主回線/都心で快適ないつもの回線
副回線/都心だと通信が遅い楽天モバイル
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
設定方法:
ショートカットアプリを開く → 「オートメーション」タブ
新規オートメーションを作成
トリガーとして「CarPlay」を選択 → 「接続」を選択
「今すぐ実行」をオン
「新規ブランクオートメーション」でアクション設定
「デフォルト回線を設定」アクションを選択
副回線を指定
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
これで、CarPlayに接続した際に回線が自動的に楽天モバイルに!
CarPlayから切断した場合は、上記と逆のショートカットを作っておけばOK!
というか、カーディーラーが楽天モバイルの代理店でもやれば良いのに。
1年間無料とか付けたらば良いのにね。
Posted at 2025/11/17 01:24:38 | |
トラックバック(0) | 日記