• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月27日

昨日、近くの港にて

昨日、近くの港にて 画像の「みやこ鮮冷」(ベース:日野スーパードルフィンプロフィア)を見ました。
昨年、一昨年もうちの町内で見かけています。
実はこのデコトラ(アートトラック)、青島文化教材社によってプラモデル化されたわけですが、
それを改造して、痛車に改造した方がいました↓。
【ニコニコ動画】らき☆すた 痛車



このトラックを見ると上記の動画を思い出してしまう自分って(;´∀`)…痛いなぁ…

ちなみに自分の作品は↓
【ニコニコ動画】らき☆すたの痛車を作ってみた
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/08/27 20:50:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2009年8月27日 21:01
プラモデル、メッキが眩しいです~(▼o▼)

ニコニコ動画、IDが無い為見れませんでした(汗)
コメントへの返答
2009年8月27日 21:43
デコトラのプラモは結構メッキを使っています。接着するには、メッキを剥がさなければなりませんので、普通のより手間が掛かります(;^ω^)

一般会員は無料なので、コレを機に登録してみたらいかがでしょうか?
2009年8月27日 21:14
あの~、もしよかったら、2ZIGENのステッカーのデータいただけませんか?www
マークⅡのケツに貼ってあったのが見えたのでw
俺が持ってるのは小さすぎて実車のカッティング用には厳しいので^_^;

俺も痛車プラモの制作動画上げてみようかなぁwww
コメントへの返答
2009年8月27日 21:49
見ていただいたのですね。

<2ZIGENのステッカー
いいですが、車に使った事が無いのでなんともいえません。もしかしたら小さいかと思います。

是非プラモ動画上げてみてくださいww
2009年8月28日 1:35
ニコ動。みました♪

くれ☆すた。気合入ってますねぇ。感動しました。

でも最後の長門号と2台並べた画像は
いつもの作業場のトタン屋根で吹きましたwww
コメントへの返答
2009年8月28日 22:14
屋根の上が平らなので、作業するには良いのです。
気兼ね無く塗装出来ますし(笑)
2009年8月28日 3:00
この動画のような製作過程を記録した

動画も面白いですねw
コメントへの返答
2009年8月28日 22:21
他人が制作した記録のを見て、面白かったり、参考になったりしたので、自分のも上げてみて、色々と意見を頂こうかと思いました。
結構突っ込み所が多いかも(^^;
2009年8月28日 19:52
ニコ動見ました( ̄ー ̄)ニヤソ
オイラも屋根画像で吹いた組だったりwww
コメントへの返答
2009年8月28日 22:27
ありがとうございます。
クレスタ以降、プラモを作っていないので、投稿していないです(^-^;
最近じゃあ、スポイラー制作にかかっていますので…
屋根の上=作業場になっています(^^;

プロフィール

「[整備] #アクア ナビユニットにHDMIを接続してスマホの画面を表示する https://minkara.carview.co.jp/userid/451444/car/3256647/8130367/note.aspx
何シテル?   02/27 23:27
【2020年3月11日更新】 北海道の最北東端に住んでいます。 50代に突入しましたが、僅かながらオタ活動を行なっております また、痛トラックのプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
今回は中古ですw しかも親族が使っていたので格安で譲って頂きました。 何度か乗らせても ...
ヤマハ BJ ヤマハ BJ
今年、なじみのバイク屋で探しに行ったら、偶然入荷していました。北海道東部においては、原付 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
年間の走行距離が3万キロ超なので、経費削減の為スケールダウン+ハイブリッドにしました。 ...
トヨタ アリオン 第十一実里丸 (トヨタ アリオン)
仕事でも使う為、あまり派手にはできません。 という事なので、マグネットで痛車にしていま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation