• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

超魚人(スーパーさかなじん)のブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

納車から約3週間

3日前、仕事ついでにDラーから一ヶ月点検の案内が来る前に点検しに行ってきました。実はこの時既に、2千キロ超えていましたwwwww


10日ほど前に購入して、ルームランプへ取り付けた際に不具合が発見したLEDを製造元に送って、今日新しいLEDが届いたので、交換しました

これでさらに夜のドライブが楽しくなります。





あと、6輪生活始めました。

実は昨年より、近所を走る用に原付が欲しかったのですが、この釧根地域では自分が購入できる金額の中古車はなかなか出てこなかったのですが、5月になじみのバイク屋(兼自転車屋)へ寄ってみたら、偶然にもあったので見積もりを取って、購入に至った訳です。ただし、届けてもらったのは昨日でした。
乗ったのは約15年ぶりですが、何回か家の前の道路を走っていたら、感覚は取り戻せたようです。それでも、10代20代の頃に比べて色々と劣っている部分もあるので、法定速度+ぬわキロ程度で走ろうかと思っています。

Posted at 2014/07/22 21:24:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月10日 イイね!

乗り換え後、初の燃費記録

乗り換え後、初の燃費記録乗り換えて、1週間が過ぎました。
その間、仕事で十勝の某町に行ったりと、納車3日目で遠出をしてきました。

 あと少しで1000キロになります。

 


今日、給油をしたのですが・・・

いつの間にかガソリンの値段が上がっていたのね
 (´・ω・`)・・・


肝心な燃費はこちら


30リッター超えにはなりませんでした(^_^;)

  

 
Posted at 2014/07/10 19:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年07月04日 イイね!

再利用~♪

再利用~♪前車に取り付けていたレーダー探知機を付けました!




再利用にあたって、まず電源の確保からですが、シガープラグを使っていたので、増設しなければならず、以前に使っていたヒューズBOXから配線できるソケットを利用したら・・・

ヒューズが入らない!

今の車って、低背ヒューズなのね・・・
今までのは、ミニ平型ヒューズ、大きさと形が違う訳で、新たに買ってきましたよ。

そんな訳で、ソケットを取り付けて、レーダーも取り付けました!

これで、安心して走れます。
Posted at 2014/07/04 20:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年07月02日 イイね!

のうしゃ!

のうしゃ!本日をもって、アリオンとお別れしました。



その際に、オドメーターを撮るのを忘れていました(;^ω^)・・・
結局、約24万7千キロでした。
そして、「イイネ!」には89も付いていました。
付けて下さった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m





で、替わって新しい相棒となったのは、

小型・軽量・ハイブリッド!

多分日本で一番売れている「アクア」となりました!


静かです!モーターのみの走行ではロードノイズしか聞こえません!
でも、後部座席とラゲッジスペースは狭くなりましたwww

これから少しずつではありますが、手を加えていこうかと思います。

Posted at 2014/07/02 20:13:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア ナビユニットにHDMIを接続してスマホの画面を表示する https://minkara.carview.co.jp/userid/451444/car/3256647/8130367/note.aspx
何シテル?   02/27 23:27
【2020年3月11日更新】 北海道の最北東端に住んでいます。 50代に突入しましたが、僅かながらオタ活動を行なっております また、痛トラックのプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 23 45
6789 101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
今回は中古ですw しかも親族が使っていたので格安で譲って頂きました。 何度か乗らせても ...
ヤマハ BJ ヤマハ BJ
今年、なじみのバイク屋で探しに行ったら、偶然入荷していました。北海道東部においては、原付 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
年間の走行距離が3万キロ超なので、経費削減の為スケールダウン+ハイブリッドにしました。 ...
トヨタ アリオン 第十一実里丸 (トヨタ アリオン)
仕事でも使う為、あまり派手にはできません。 という事なので、マグネットで痛車にしていま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation