2014年01月16日
PC買っちゃいました!
今まで使っていたPCを買って5年過ぎ、いつ壊れるか判らない(と言ってもまだ気配は無いw)ので、仕事にも影響が出る事を考え、買う事にした訳です。
とりあえず開封してセットしてみました。
電源を入れてみました。
あと、今回のは少し大きいです(14インチ→15.6インチ)が軽いです!
今回のOSは7か8.1と迷いましたが、予算を考慮したら、8.1搭載のPC方がスペック的には良かったので、後者にしました。
購入して3日過ぎましたが、少し慣れてきました。
xpやvistaからだと電源入れてログインしてから、デスクトップに行かないから戸惑うけど、ログインしてから直でデスクトップに行けるように変更出来るので良いかと思います。
ちなみに今まで使っていたPCは、サブ機として使っています。
Posted at 2014/01/16 21:19:35 | |
トラックバック(0) |
日常 | パソコン/インターネット
2014年01月02日
1日遅れではありますが・・・
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
さて、大晦日のブログで記したように、昨年の主な出来事を振り返ります。
1月 BDレコーダーを購入し、深夜アニメを録画する事ができるようになった。前年に2回事故を貰っていたので、げん担ぎの為マグステと車内グッズの処分した。
3月 出張ついでに札幌遠征、車のプラグ交換。
4月 走行距離が21万㌔になる。みのりんがAPD(所属事務所)からの独立。ファンクラブ(m.s.s)解散。
5月 車検ついでにバネ交換(約1cmうp)した。みのりんの新しいファンクラブ(m-smile)へ加入。
6月 焼き肉オフ(みんから根室)。出張(十勝方面)ついでの黄色氏と狛犬氏とのプチオフ。
7月 映画銀魂完結篇を観に行く。
8月 老朽化によりヘッドライト下のLEDテープの取り替え。走行距離が22万㌔になる。30代最後の誕生日を迎える。北国氏(愛知県在住の道東育ち)が帰省して来たので地元と中標津(脂売り氏とモリサマー氏を加えて)でのプチオフ。
9月 222222㌔になる。北見のコスプレイベントに参加と車展示(新仕様:ボンネットのみ)。2台目の痛トラック(プラモデル)制作を始める。
10月 みんから根室主催の道東オフに参加。映画まどか☆マギカ新編を観に行く。その帰りに道路上の障害物(丸太の切れ端)にぶつかる。バンパーとラジエーターの破損により全治3週間。
11月 2台目の痛トラック完成。車が退院する。自分の健診。出張ついでの札幌遠征。札幌に向かう途中でヘッドライトのヒューズが切れる。
12月 ヘッドライトのヒューズ交換。走行距離が23万㌔になる。11月の検診で再検査の指示が出て腸内の検査をした結果、潰瘍が1ヶ所見つかったが、様子見。
昨年はオタ系イベント並びに痛車イベントには、あまり参加できませんでした(´・ω・`)・・・
自分の都合が合わなかったのもありますが、昨年まで釧路で痛車展示のイベントが無くなったのも大きいかと思います。
また昨年も事故に遭うとは思いませんでした・・・
しかも今回は自損だし・・・
あまり良くない年でした。
今年は前厄を迎えてしまいますが、良い年にしたいものです。
抱負は、後日に記します。
過度な期待はしないで下さいwww
Posted at 2014/01/02 17:49:23 | |
トラックバック(0) |
時事 | 日記
2013年12月31日
今日まで年越しの準備を行ない、
ようやく一息つけるような状況ではありますが、
今年を振り返るネタは、年が明けてから記そうかと思いますので、
期待しないで(←ここ重要)待っていて下さいwww
Posted at 2013/12/31 20:41:18 | |
トラックバック(0) |
時事 | 日記
2013年12月09日
本日、根室での仕事へ向かう途中で、めでたく(!?)23万㌔を突破しました。
今年で3回めのキリ番と称していますが、過去の記事や画像を見ると前回は8月、前々回は4月と、4ヶ月毎になっています。だいたいの年間走行距離がわかってきます。
「よくここまで持ってくれた!」と感謝したいです!
そんなこんなで帰宅後、表の新聞入れには夕刊と共に、
会報が届いていました!
しかも、非売品の、
ラバーキーホルダーが入っていました!
使うのが勿体無いので、しまっておきます!!
Posted at 2013/12/09 20:47:23 | |
トラックバック(0) |
みのりん | クルマ
2013年12月03日
昨日のブログにおいては、ヘッドライトの異常ならびに、メーターの異常を記した所、コスさんのコメントにより、ヒューズ切れの疑いを指摘されました。
本日、根室へ仕事に行ったついでに、空き時間にヒューズを確認したら・・・やっぱり、ヒューズが切れていました(;´∀`)
車にあるヒューズではアンペア数が違うので、自動後退まで行って適合アンペア数のヒューズを購入し、取り替えました。
帰る途中、暗くなってからヘッドライトを点けると・・・
ロービームでもハイビーム表示されなくなったぞ!
もちろん、今まで暗かった左側も元の明るさに戻りました!
この場を借りて、お礼を申し上げます。
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/12/03 19:52:49 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ