• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月14日

燻製燻製燻製!!スモーキン・ブギの日々

燻製燻製燻製!!スモーキン・ブギの日々 文学で出てくるカキといえば真っ先に

←『鏡の国のアリス』のこの部分を想起します。私。

これは作中の詩の一場面ですが、
大工とセイウチの二人が
「陸は楽しいよ!ピクニックに行こう!」
と岩ガキたちをうまうまと誘い出し、
ホイホイ釣られていまった若ガキたちを
残らず食べちゃうという話。

牡蠣はそれほど魅力的なたべものなんです。

ということで

前回からひと月たたないうちに、牡蠣が食べたくなりました。
送ってもらいやいいのでしょうけど、
前回買ってきた直売所の連絡先を メモしてこなかった…

で、

一度行ったんだから二度も行けるだろうという信念のもと、
道東往復700km(日帰り)の旅に行ってまいりましたよ。

しかしこんなに毎回苦労して買ってきても、2日くらいしかその素晴らしさを味わえないのですよ…

そうか、保存がきけばいいんだ!!

というわけで
カキの燻製オイル漬けを作ることにしました。

ネット上で燻製ライフをアップしてくださっている皆さん、情報ありがとうございます。





※今回、以下フツーにまじめに進行します。※




①カキを酒蒸しします。
鍋で2回、約30個。蓋を開けるとあらおいしそう。


②蓋が開いたら、ガンガン開けていきます。
いつもはここで食ってしまいますが、我慢です。汁だけ飲みます。ずるずる。うめえ。


ちなみにこの時 活躍したのが、「貝オープナー」。

なんと釧路市のダイソーに売ってました。さすが大創。大●先生バンザイ。

どんどこ開いていくと、こんなになりました。わーお。

なお比較のため、スーパーの生食用もゆでてみましたが…

圧倒的じゃないか、わが軍は…


③むいたら、塩分で水分を抜きます。 
本格的な燻製では、飽和食塩水に調味料・スパイスを配合した「ソミュール液」(ピックル液)に漬けます。簡易燻製では塩でもむ程度ですませることも。
今回はソミュール液に浸しました。塩、砂糖、クレイジーソルト、タイム、白胡椒とか入ってます。

この状態で、冷蔵庫にひと晩。


④暗所で自然乾燥させます。 
湿っていると煙のつきが悪いとか…
ソミュール液からあげたら、一個一個ペーパータオルで水気を取ったうえ(大変)、こーやって干します。
塩抜きをすることもあるそうですが、ここは参考サイト様のレシピに従いましょう。


隣の家と、ずいぶん干しているものが違いますが、気にしないでおきましょう。

⑤いよいよ燻製!

「職場のマスターオブマイスター・Oさん」におねだりして作ってもらった逸品!!!
金網はダイソーで購入(なぜか一斗缶にぴったり。規格なの?)。
チップもダイソーで購入!!もーなんでもあるわアソコ。
コンロは実家で20年以上使っていた歴戦の勇者です。火力弱いけど。
缶の最下部には、アルミ皿にチップを盛っています。

上下段に御牡蠣様を乗せましたらば、いざ着火!!!


っと勢い込んでいたら、風が強くて火がすぐ消える。頼むぞ歴戦の勇者っ。
くそ、さすがに昔のロゴの製品は年をとりすぎているのか…


ちなみに今の↓


しかたがないので、物置に避難。
中にいろいろ見えますが、やはり気にしないでおきましょう。今はとにかく牡蠣優先です。


そのうち煙が出てきました。蓋と本体の隙間が気になる…
そこで段ボールを水に浸して、簡易目張り。上に置き石。これで万全です。


煙草でも吸いながら完成を待ちましょう。

⑥燻製、終了!

数十分が経過しました。

ワクテカしながら蓋を開けます。

よいやさあ。





!!!
とても良い感じではないでしょうか!!!


残り半分もやってしまいましょう!!



と、ここまでくるともう日も暮れました。


旧機のタイガー(※ティガーではない)が息切れしてきたので、ガストーチも併用してミッション続行。

こちらも完了!!


よーし パパ、ちょっと自信持っちゃうぞ!!

しかし今回目指す峰はまだ遠くにあります。ここで慢心してはいけません。

⑦荒熱を取ります。


早く取れろー、早く取れろー…

いいぐあいまで冷えたら、

⑧瓶につめて、オイル&スパイスをかけまっす!!



完了!!いやー
自分で言うのもなんですが、
おいしそうですね、見た目は。
これはイケそうですね、
見た目は。

食べごろは4~5日ということです。楽しみ!





なんてことをやっていたのが5日前。





ついに審判の日がやってまいりました。





盛ってみた。






切ってみた。




いざ、実食!!


パクッとな。




ん、


んんん、


カキのコクはある!

オリーブオイルが案外、オイル臭くない。

でも磯の香りはなくなってるなあ…

それにちょっと心配していた通り、ちょっと塩っぱい。

歯ごたえとかは思ったとおりだけど、

トウガラシとかスパイスの感じはしないなあ…


結論。

微妙。

※画像は微妙な表情をされる滝川クリステル様






うーむ これはリベンジをしたくなる味だ…
しかしフランスパンとかモッツァレラとかと合わせたり、
あるいはパスタに使うといいかも!という感じではあります!
再戦の前にもうちょっといろいろ試してみることにしましょう!!


ま、


正直

味より心配なのは


アタんねえだろうなこれ ということなのですが。

これから寝るまでの数時間、ドキドキ。

ということで

タるとんでもないことになるぞとそれおののきながらキを燻油漬けする企画(略してATOK)、

俺たちの戦いはまだ終わらない!!!




↑え、それは本当に続くの!?
 それとも連載終了フラグなの!?

ブログ一覧 | ATOK | グルメ/料理
Posted at 2009/10/14 21:19:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ワンちゃんが7歳になりました。
ターボ2018さん

メルちゃん2歳になりました😸
kazu3939さん

おは玉に潜入
ryu_nd5rcさん

アテンザワゴン エアコンフィルター ...
やる気になればさん

映画の時間🎬vol.3
コーコダディさん

この記事へのコメント

2009年10月14日 22:04
「牡蠣」「下記?」「夏季?」「火気?」「柿?」

信号発進後、2速でグーンと引っ張っている感じでいいですね♪
「こうありたいね」という生き様のようです?(笑。
コメントへの返答
2009年10月14日 22:47
笑われてナンボの人生でっすッ
(おひさしぶりです、コメント有難うございます)

現在進行形で例のカキ(無変換)を食ってます。

燻製編、続き…ますか…
2009年10月14日 22:04
牡蠣の冒険はこれから始まった!!!


ホワイティトレイラー先生の次回ATOKに乞うご期待!!!
コメントへの返答
2009年10月14日 22:49
さすがマンガ読み!
ハシラを再現してくれるとは!!

(ちなみに私の中で一番の打ち切りマンガは
車田正美『サイレントナイト翔』でした)
2009年10月14日 22:39
続けて。続けて(笑)
コメントへの返答
2009年10月14日 22:53
これがねえ…


燻製、趣味でやってる人、えらいですよ…


イージー燻製の人→数十分かけて香りづけのみ

ヘヴィー燻製の人→数日かけちゃうぞオラ

面白いけどね…!(しかし半泣き半笑い)
2009年10月14日 22:57
次回の「ATOK」待ってます(笑)
コメントへの返答
2009年10月14日 23:07
えー

あんた
としがいもなく
おとなげなく
こんなことして…

というATOKでございます
万客御礼。
2009年10月14日 23:03
さすが釧路のダ○ソー!
貝むきオイスターナイフがあるとは・・・

次回、某「ツ○キ」なみに爽やかな笑顔をふりまいている滝川クリステルさんのATOKをお待ちしております。
コメントへの返答
2009年10月14日 23:14
いやー
釧路・和商市場のはす向かいに
ショッピングモールというか複合ビルというか
がありましてですね、
その中にあったダイソー強大でした。
「え、あっち側、鏡じゃなかったの!?」

ちなみに我が町には
「鶴き(←七×3)」という蕎麦屋がありますが、
あそこの店員さんですか、うーむ…
2009年10月15日 21:43
うううん。
苦労の末の美味!!

とはいかなかったようですね。
見た目はとっても旨そうなのにね…

努力は貝ます!
コメントへの返答
2009年10月15日 23:54
いやそれがですね、
食い方のほうがまずかった
(今ちょっとうまいこと言った)
らしく、
やっぱりおいしかったんですよ。

詳しくは最新の記事をどぞ。
(もう拝見されてるでしょうが)
しかしそーいう食べ方はやはり
田舎者には慣れていないので、
到着するまで時間がかかりました…

プロフィール

「自転車に乗りたいけれどパンク修理キットが見つからない!」
何シテル?   05/26 17:38
25を過ぎて自転車に目覚め、 「分解しなくても自転車乗せられる車が欲しい~!」 ということでX-TRAILに辿り着いたのが7年前。 時にはカーゴ、時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ガシガシ汚せるSUV! という触れ込みに乗せられて購入。 今や汚部屋ならぬ汚車となってし ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation