• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月07日

なくなっていくきたないもの なくなってしまったきたないもの

なくなっていくきたないもの なくなってしまったきたないもの ※今回、特にふざけません


前回のなかで書きましたが、

キレイキレイに偏らせようとする
近年の世相はがまんならん。のですよ。

昔はよかった論に流されるかもしれません。
医療の向上に逆行してるかもしれません。
クリーンな政治活動に叛旗を翻している、 のかもしれません。


でもやっぱり
なんか汚いものをぎゅうぎゅう見えないところに押し込めて、
で一部が洩れたら一斉に粛清する、みたいな
そんな風潮はどうだかなあなのです。

芸能界でいえば
S井N子氏のシャブ事件やらO尾M氏のMDMA事件やら、
なんか特にひどい。(←ネタにしたくせに)

なんかさー、みんなそれぞれ4割は悪くて、
その悪さを周りも2割は理解してて、
本人も半分は負い目を感じてる、そんな社会になんないのでしょーか。

「みんな、未来のためにどんどんクリーンな自分になるよっ
 ついてこれない奴は落後者だよっ ダメ人間だよッ クズだよっ」

みたいなのが、1970年代では大学受験に特化していて、
でも学歴社会が事実上崩壊している現在、
なんか叩きどころを失って迷走している感じ。
昔はさあ、ゴミ屋敷だって あーあの家ね―で終わっていたのにね。

自分に甘くて、キレイになれない自分には住みづらい世の中です。
で、風邪でダウンしてぐにぐにしている中、
PC上にメモしていた
「なくなっていくきたないもの なくなってしまったきたないもの」
を つらつらと挙げていきたいと思います。
彼らに哀悼の意を表したいと感じられたみなさん、
どうぞ 合掌を。

スタンド灰皿
タバコのCM
仁丹
電車や飛行機の灰皿

痰壺
ゲーセン
消費者金融のCM、ていうか消費者金融
デリヘルのチラシ
空気銃の広告
くみとり式
わら半紙
ドブ川(側溝)、と浚われたドブ
そしてドブに落ちた野球ボール
排気ガス・光化学スモッグ
屋外のゴミ箱
映画のポスター
橋の下のエロ本
電線・タール塗り電信柱
ハエとりリボン
定食屋の塗箸
スパイクタイヤの粉塵
共同便所の下宿
青っ洟
有刺鉄線で囲われた空き地
野良犬
捨て犬
犬の糞
校門前の露天商
油のしみた玉のれん
幼女写真集
生ゴミの日
駅のホームで夜明かし
エロ劇画
ニセガンダム
「連れ込み宿」「温泉マーク」
カップヌードルの謎肉
薄暗い喫茶店(ゲーム喫茶)
手洟をかむというしぐさ
錆ついた空き缶
公衆便所という言葉
アマ無線のアンテナ
伝書鳩の小屋
赤線
海水浴場の浣腸
抱き合わせ販売
砂利道
黒煙をあげるダンプ
ガラスの注射器
強引な客引き
食卓蚊帳
パチンコ屋のネオン看板
旧マル優制度
漫画の立ち読み
暴走族
子供部屋の襖のシール
雀荘
ハダカ売りの駄菓子
トイレの回転式タオル
アメ車
カンシャク玉・クラッカー・爆竹
エロな深夜番組・芸能人水泳大会
ことば狩り(障害者・めくら・つんぼ・おし・バカチョン・かたわ・せむし・みなしご・気ちがい・土人・黒んぼ・支那竹・土方・乞食・百姓・びっこ・etc.)
ちびくろさんぼ・みんなのたあ坊・カルピス・ジャングル黒ベエ
接着剤で汚れたプラモデル
油膜が浮いた水たまり



ブログ一覧 | 日々の光景 | 日記
Posted at 2010/10/07 19:19:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この日は⑩。
.ξさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年10月7日 20:37
橋の下のエロ本に特に共感。

そして深夜番組、すっかり
「ぽろりはないよ」
になってしまいましたね。

抱き合わせ販売
友だちはその昔、ばあちゃんにドラクエⅢをたのんだら、
見事に、「ドラクエⅢ」「プーやん」ともう一つなんかクソゲーを買わされてました。
コメントへの返答
2010年10月7日 21:21
エロはねえ…
インターネットが出だしてから
どんどんアングラ(これもなくなるもの)になって
いっていますよねえ
ここ5年でどんどんエロ編集社は〆。
著作権問題に関して近年やいのやいのですが、
エロに関してはザル。
よってエロ産業廃頽。
80年代初頭には、エロ雑誌の記事が
サブカルチャーの一翼を担っていた時代も
あったのですが…

ま、結論は 「プーヤンはヌルゲー」。
2010年10月8日 1:55
おいらもスタンド灰皿使ってたなぁ(^^;)
今はタバコ止めちゃったから使ってないけど(笑)
コメントへの返答
2010年10月8日 22:07
いやいやいやっ
一般のかたはスタンド灰皿自前で使わない



どーやって止められたんですか?
(↑負け)
2010年10月8日 23:52
え?買って有った1カートン吸い終わってから普通に止めちゃったよ(笑)
コメントへの返答
2010年10月9日 2:19
よし!
今の買い置き分、吸い切ったらやめるぜ!


あ、みんな 嘘嘘。めんごめんご。(古い)
2010年10月10日 19:27
煙もくもくで言えば…

2サイクルエンジン
黒煙を吐くディーゼルエンジン
機関車やえもん

この3つも入れておいて下さい!!

遊び回っているので、コメントはまた…
コメントへの返答
2010年10月12日 23:12
黒煙は淘汰されますね。はい。

産業革命時のイタリアで、
都市に奉公に出された(というか売られた)
子どもたちの中では多くが
「煙突掃除夫」として働かされ、(体が小さい)
事故と劣悪な環境のために
多くの命が奪われた と史実にあるそうです。
いやハウス名作劇場にまでなってます。
(「ロミオの青い空」原作『黒い兄弟』)

徒に懐古はイクナイと解ってはいるのですが。
2010年10月11日 17:58
他には何かないものかと
たまにはモノ本のビアァでも飲みながら
かっぱ海老せんと一緒に
考えているうちに今になってしまいました。


それにしても
抜かりなく挙げましたねぇ。
降参!
コメントへの返答
2010年10月12日 23:23
ダイヤルQ2
紅茶キノコ
石炭ストーブ
ビニ本
チクロ入り粉ジュース

なんてのも考えてましたが、

確かにアルコールもスナック菓子も
いずれ消えていって
「消えるべききたないもの」
扱いされるかもしれません。

いや、その悪害面は以前から言われてました。
しかし お上が本腰入れるのと入れないのとで
かくも違うとは!

20年前は、煙草がここまで斜陽になるとは
誰も予想しなかったのではないでしょうか。

かつては新聞の広告欄に
ヒロポンが堂々と載せられていましたしね!

来たれ、「第三のタバコ」!

プロフィール

「自転車に乗りたいけれどパンク修理キットが見つからない!」
何シテル?   05/26 17:38
25を過ぎて自転車に目覚め、 「分解しなくても自転車乗せられる車が欲しい~!」 ということでX-TRAILに辿り着いたのが7年前。 時にはカーゴ、時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ガシガシ汚せるSUV! という触れ込みに乗せられて購入。 今や汚部屋ならぬ汚車となってし ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation