• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

TV

TV この180カッコいいですw

本当のシャコタンスタイルですね

あとこのウインカーを隠すスタイルに懐かしさを感じましたw



ハイ今回は(今回も?)車の話じゃありませんw


こんばんは


2011年7月に~なんてテレビで言ってますが、迫ってきましたね





THE☆地デジ





僕の2001年式のテレビの画面には誇らしげに「アナログ」の文字が





マジうぜぇ





最初は「( ゚Д゚)ハァ? 知らんじゃんwww」なんて思ってましたが、もう2011年の6月に入ろうってとこで切羽詰まってきましたw



だからテレビなんかをポーンとフルローンで買っちゃおうかと思っているんですがやれLEDだやれ3Dだプラズマだの


しらねーしwww


で、素直に聞きますが、どれがいいんでしょうか???

いまのTVって全部液晶じゃないんですか(・ω・)モキュ?

LEDとかプラズマとか・・・


で、ついでに自慢のビデオデッキ(笑)も最新のブルーレイレコーダーとやらに買い換えちゃおうなんて思ってますが、これも何が何やらサッパリでwww


DVD見れるんすかねぇ?




よくわかりまてんwww



こんな僕に教えてくれる方いたら是非アドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m



ではノシ
ブログ一覧 | どうでもいいはなし | 日記
Posted at 2011/05/25 23:14:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2011年5月25日 23:19
PCに地デジチューナーを繋ぐのが一番安上がりじゃないかな?


コメントへの返答
2011年5月26日 22:36
僕のPCTV見れませんwww


やり方等あるんでしょうが・・・出来ればPCはPC、TVはTVで分けたいのですよ
2011年5月25日 23:35
ウチも未だにアナログブラウン菅です(> <)
そのうち、砂嵐しか映らなくなりますね(笑)

デッキも買い替えないといけませんね(^^;
コメントへの返答
2011年5月26日 22:37
マジですか!?

てっきり自分の家だけかと思ってました笑


まさかこのご時世にビデオを3倍なんかで撮るわけにはいかないですからデッキも何とかしなくては・・・
2011年5月25日 23:54
オレはSONYの液晶だよ~


プラズマは電気代が安いんじゃないっけ?
LEDは…買ったときにはまだ出てなかったから知らんじゃんw



てかテレビみんだら爆
コメントへの返答
2011年5月26日 22:39
そうなんだw

ソニータイマーマダー?


とりあえず、LEDは響きからして綺麗そうだよなぁ


あ?ブルーレイ買ってアニメ見るだけに決まってるだろwww

あとNHK笑
2011年5月26日 0:51
こんばんは

ウチは居間だけパナの「ビエラ」デス!
DVDもオソロでパナの「ディーガ」です。が、
自分の部屋は、やはり昭和好きオヤジなんでブラウン管に
チューナーを繋げてマス・・・BSも見れるチューナーなんで
私はず~~~~~っとブラウン管テレビです。

・・・アナログ放送の終わる瞬間ってどうなるのか考えると楽しみですぅ !!
o(^o^)o ワクワク
コメントへの返答
2011年5月26日 22:41
こんばんはぁ

ビエラですか~

一応候補に入ってますw


僕も最初はチューナーでいいかなぁと思ってましたが流石に10年経つと怖くて・・・


確かにアナログ放送終了の瞬間気になりますね!!!

物だけ買っておいて終了の瞬間だけ見たくなりましたwww
2011年5月26日 1:27
これを機会にテレビ離れw
DVD見たいだけならPCだけで済むしなw
コメントへの返答
2011年5月26日 22:43
もう離れてるwww

でもNHKは見たいからTV買うw

PCの音質と画質が良けりゃそれでいいんだけどねぇ

なんしょブルーレイとやらが欲しいのだ
2011年5月26日 2:00
自分はパナソニックの液晶のビエラを部屋に置いてます。
最近の液晶は遅延が少なく、技術の進歩を感じました。
でも速い動きには弱いですwwww>音ゲ
ちなみにリビングにはプラズマのビエラが置いてあります。
プラズマは発熱が気になります。

LEDはバックの照明に使用されてるという意味だと思います。
液晶やプラズマはサイズが大きくなってもあまり値段が変わらないので、32~37あたりをお勧めしたいです。
ちなみにうちのは両方とも37型でネットで買うと8万ちょいでした。
もう1~2万出してLEDパネルにすれば良かった・・・と音ゲーマーが申します。
普通のゲームをプレイしたりDVD観賞なら特に気にしなくても良いかも知れませんね。

ブルーレイレコーダーでもDVDは観れるはず・・・です。
一応購入の際は店員にご確認を、長文失礼しました。
コメントへの返答
2011年5月26日 22:50
おぉ、候補に入ってるビエラですw

そう、液晶ってどうも遅れて動くイメージがあって・・・

でも改善されてるなら・・・と思いますが上を狙ってLEDにして見栄を張りたくなる性格だもんですから困りますwww


プラズマは発熱ですか・・・

デブなんでソレは完全にアウトですwww

熱いのだけは勘弁ですwww


32型がどれぐらいなのかわかりませんが・・・出来ればでかい方がいいですねぇ

値段が変わらないのであれば予算内の一番でかいの狙ってこうと思ってますwww

アドバイスありがとうございます♪
2011年5月26日 10:07
ここ最近身内全員で8台近くテレビ買った人が通ります~w

おいら的意見なんですけど・・・

まず、テレビは断然東芝のレグザのZシリーズがオススメ♪
綺麗でかなり売れてるのも有って良品で安いです。
3D対応だとちょっと値段が上がるので、3D対応を買う必要はないです。
今だとZ2が良いと思います♪サイトをみると色々分かりますよ♪
後、ゲームするにもレグザは良いらしいです。ゲームダイレクト3という機能が付いてます♪
後外付けで、HDDを買うと録画が出来ます♪
最大で4台まで取り付けできますから、録画は便利です。

次にBDレコーダー最近2台買った人が通りますw

BDレコーダーでもDVDは視聴可能です。しかもちょっと綺麗にしてくれる機能も付いてたりします♪
アップコンバートだっけ?w
DVD-R、DVD-DL等がみたいなら一応視聴できるか確認しとくと良いです♪

テレビと同じメーカーにするとリンクさせることができるので便利ですけど、おいら的にはパナソニックがオススメです♪

壊れにくいし、使い安いです♪
ちょっと熱くなりすぎましたw
昔から電化製品の事好きだったけど、最近の事は知らない状況だったんですけどテレビ買い換えだしてまたちょっと自分の中でブームになりつつあるので、わからない事あれば聞いてくださいw

分かる範囲で答えますw
長文失礼しましたw
コメントへの返答
2011年5月26日 23:02
レグザがお勧めなんですね!

何より画質優先になるのでそれは重要なポイントですねぇ

そう、3Dとやらはいらないと思っているので値段が安くなるならそれに越したことは無いですw

Z2ですね♪

後でちょいとググってみますwww

そんな機能もついてるですか???

ゲームは・・・PS2しかありませんがwww


BDレコーダーでDVD見れるんですね!

しかもそんな機能もついてるなんてありがたい話ですwww

いろんな人に聞いたらリンクできるからとか言われましたが・・・リンクが何かいまひとつわかってないのでなんとも言えませんがパナソニックがお勧めなんですね!

壊れにくくて使いやすいならそれのほうがいいですね~w


アドバイスありがとうございます♪

頼りになります♪

わからないことがあったら質問させていただきますのでよろしくお願いします

プロフィール

「我が愛機いすゞギガ、水中花にて心安らかなり」
何シテル?   06/09 21:59
声優の田村ゆかりさんの大ファン、いわゆるゆかり王国民です。 姫様の歩いた場所には花が咲く、ついてゆきますその奇跡
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 砲弾型ウインカーレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 08:23:39

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
通算3台目のステージア 3台目にして人生初RBターボの手コキ コツコツ直しながら乗っ ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
ステージア1台でやってきましたが、通勤とか買い物で気にせず乗れる車が欲しくなり、車屋にA ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2台目のステージア 後期350RX 約6年のお付き合いでした たくさんの思い出をあ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
自分で買ったで初マイカーです 拘りぬいて探し出した、エアロレスでシルバーの250tR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation