• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

楽器、始めます♪

楽器、始めます♪ いや、「再開します♪」のほうが正解だな(^^;
ホントは昨夜upするつもりだったんですけど・・・



その前に・・・

昨夜長野を中心に発生した大きな地震。
我が南信地方では震度2~3程度でしたが、北信地方では6弱。
夜が明けてからのニュース映像はなかなかショッキングでした・・・

被害に遭われた皆様に、改めてお見舞い申し上げます。






さて本題。

先日の友人の追悼コンサートに裏方で参加し、その時から「楽器、また始めてみようかな・・・」って思いが静かに湧き上がってきてたんですが、来年の3月に、卒業校の現役高校生とのジョイントコンサートが開催されることになり、その思いが一気にバクハツ(笑)
ついに買っちゃいました♪


・・・るなさんも「このピカピカは何?それにこのハコ、アタシの知らない匂いがするの!」と興味津々(^-^)

中、高6年間でずっとトロンボーン吹いてきたんですけど、ずうっと借り物でやってきてまして、自分の楽器を持つのは実は初めて♪
いやぁ、テンション上がりっぱですねぇ(´∀`)




楽器屋さんで何本か試吹させてもらい、今回相棒として選んだのは「Bach(バック)社」の「TB400B」。
本国製でない、所謂OEM品。中国や台湾製の楽器は・・・なんてネットの情報もあり、その辺の心配も正直にお店のスタッフさんに相談したうえで試吹してみたんですけど、一番しっくりきたのがこれでした。同じバック社本国製の「42B」も試吹させてもらって、やはりそっちの方が「良い」のはわかるんですけどね(^^;

20年以上あるブランクからの今の自分のスキル、試吹したフィーリング、スタッフさんのおすすめ、もちろんプライス(笑)
イロイロ検討した上で決めたので満足です!憧れの「赤ベル」ですし♪(*´∀`*)



リアルに『四十の手習い』なわけですが(爆)、頑張ってみます!
・・・さて、まずは楽譜読めるようにリハビリしないと(猛爆)











<オマケの写真!(全部XPERIA様で♪)


近くまで行ったし、気持ちよく晴れてたのでとりあえず・・・



国宝松本城♪

ホントはもう少し下に振って、堀までフレームに入れたいんですけど、そうすると観光客の方々が・・・(^^;


久しぶりに入館してみました。





すごい人だかりでしたけどなんとか天守閣まで上り、窓からヴィーナスライン方面を♪



ちょうど真ん中あたりかな?(^^;





お次は、松本の縄手通りってとこにある四柱神社の紅葉。



青空との対比が綺麗♪




そして某PAR○Oのクリスマスツリー♪



いよいよクリスマスシーズンですね!綺麗でした(*´∀`*)





・・・オマケの方が写真が充実してるし( ̄▽ ̄;)
ブログ一覧 | My Favorite♪ | 日記
Posted at 2014/11/24 03:23:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

ハスラー2
avot-kunさん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

6/21 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

物価高を感じるわ
ターボ2018さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2014年11月24日 9:32
ドロンボー一味って云う楽器でしたよね、(^^ゞ
(失礼)

楽器出来る人、楽譜読める人、尊敬します!

丙は音程が分からずに唄うカラオケしか出来
ませんので、、(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月25日 12:13
はい、ドロンジョ様です♪(違)

私だって、たまたま触れる機会があったってだけですから(^^;
現役当時に少しでも近づければ・・・って思ってますけど、練習にかけられる時間が当時とは違いすぎる・・・(笑)
2014年11月24日 10:18
楽器されていたんですね!
自分も小、中学生と吹奏楽で
ユーフォニウム、チューバ、アルトサックス
吹いてました。
今も音出せるかなぁ(爆)
今はピアノとギターを少々。
人にお聞かせできるほどではないのですが。

演奏会、楽しみですね。
そのうちヴィーナス演奏会オフ?
コメントへの返答
2014年11月25日 12:28
金管、木管織り交ぜってすごいですね!
私は木管もピアノも弦楽器も全然・・・つぅかボーン以外はムリ(爆)

大丈夫ですよ、きっと!(^^)
お店のスタッフさんも言ってましたが、「子供のころ覚えた自転車の乗り方を忘れない様に、楽器の鳴らし方は身体が覚えてるものですよ」だそうです。
この一言に後押しされましたし(笑)

ヴィーナス演奏オフ・・・はさすがになさそう(^^;
2014年11月24日 15:28
ワタシも楽器が出来る人・楽譜が読める人を尊敬してしまうクチです(汗)
遠い昔にブルースハープに挑戦したものの楽譜が全く読めない事に気づき挫折…。
しかも音痴であることを自覚するオマケつきでしたwww


松本城はいつ見ても美しいお城ですねぇ。
来月ソース買い出しとからめて行こうかな♪
時期的にヴィーナスはムリですしね。
コメントへの返答
2014年11月25日 12:31
ブルースハープ!いいですね(^^)
でも・・・楽譜は難しいよね(笑)

今回は気持ちの良い晴天でしたので、バックの青空に映えてとてもきれいでした♪

弾丸ツアー・・・(笑)
2014年11月24日 18:33
お!

トロンボーン吹きだったのですね。

では、いつかご一緒に♪
コメントへの返答
2014年11月25日 12:32
かじった程度ですので・・・(^^;

お!セッション、イイですねぇ。

それでは私が感覚を取り戻すまで、10年程度お待ちください(爆)
2014年11月25日 0:16
私もギター、非行かな、、、違った、いや、違わないかな(笑)

憧れのギターは買えないので、昔のお古で。
コメントへの返答
2014年11月25日 12:34
ギター弾ける人、すごいなぁって思います(^^)
自分は全くダメなので・・・

ギターもイイものは本当にお高いですから・・・
余計に憧れちゃいますよね♪

プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation