• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GIDAのブログ一覧

2009年04月01日 イイね!

フタ

フタS耐には間に合いませんでしたが、エアクリの遮熱板にフタつけました。

そんでもってまぁた見えないところにステッカーでドレスアップ。
フジヤマHKS。山梨ナンバーなんでまぁいいかと。エンジンカバーに合わせて赤いポイントが欲しかったんですよ。


最初はボンネットに干渉するんじゃないかとドキドキでしたが、たぶんクリアーし、高速道2時間テストにも合格。機能的な変化は分かりませんでしたが・・・

なにより、走行後フタのうえにだいぶ、砂埃など乗っていたようなので、ゴミ、雨水などからエアクリを守れるのが一番おおきな効果かと。

そろそろエアクリも交換してから3000km走ったんだよな・・・
もう交換かなぁ・・・?


整備手帳作ろうと思ったけど、眠いのでまた明日・・・

追記:整備手帳追加しました。
参考にはならないですけどね!
Posted at 2009/04/01 00:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ追加 | クルマ
2009年04月01日 イイね!

S耐

S耐つわけで日曜はS耐観戦してきました。
インプも1台出走してたけど、完走するのが精一杯だった感じ。
まぁ、エボも2台くらいリタイアしてた気がするんですが・・・

なんだかんだいってもBMW、Zは早いね。排気量違うから当然だろうけど、他クラスの車を直線でホイホイ抜いてくよ。その分の制動力もしっかり持ってるしね。

なんにせよ茂木85周お疲れ様でした。

しかし、インプのエンジン音はホントかっけーな。エンジンブレーキの音がジェット機のような「キィィィィン」って感じ。公道で聞ける回転数かは知りませんが・・・

ローター真っ赤にして、アフターファイアバンバン吹くような車でも、その気になれば一般人でもレプリカが作れてしまうのはS耐マシンのすごいところだと思う。



午前中はエボミ。あまり他の人と話す機会が無かったのですが、プロドライバーによるエボXのジムカーナデモランがみられました。
カスタムエボXとドノーマルエボXを交互に走行。走行比較するとちょっとへこむね。
カスタムXがスイスイ定状円旋回するのに、ノーマルあと全然踏ん張りが効いてない・・・
純正サスだとあんなもんなのかと・・・
やはりサーキットに出るには足回りをしっかりさせておかないとタイヤがスグ駄目になるとのこと。

やっぱ馬力系チューンはひとまず休止して、サス、剛性かな。


でもフルバケいれてー・・・
Posted at 2009/04/01 00:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | いってきました | クルマ
2009年03月28日 イイね!

反省と課題

昨日はセリカ乗りのT@kuと一緒に大黒PAへ。

不景気なのか、最近めっきりド派手なスーパーカーを見かけませんね。
それにしても、なにやら一般車が多いと思ったら、なぜかPAで先着ETC無料取り付けやってるんですね。
土曜の朝からのはずなのに、22時の時点で列を成してましたよ。
つかよくこんなうるさいところで並んでられるな。いや、むしろなぜ此処なのかと。
夜こうなるってわかりきってるだろうに。
ETC工賃のためにここまでするかと・・・

よくわかりません・・・


その後某海岸沿いの公園にてT@kuと車乗り換えインプレッション。
さすがに型式の古さはあれど、やはりかつて共にラリーで凌ぎを削ってきただけあって、中速域はパワフルでした。

車種によってドライブフィールが千差万別なので、違う車に乗ると自分の車の癖を見直すことができますね。

明日はS耐とエボミにいってきます。
晴れるといいな
Posted at 2009/03/28 22:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | いってきました | クルマ
2009年03月26日 イイね!

なんちゃって遮熱

なんちゃって遮熱有給消化日だったので朝から遮熱板作成。

複合板を耐熱アルミテープで固定しただけのもの。

効果のほどは不明、夏場につけ外しして実験してみるかな・・・

テストを兼ねて昇仙峡、荒川ダムへドライブ
遮熱板自体ホカホカしてたんだけど、あれは遮熱できてあの暖かさなのか、遮熱出来てないからホカホカしてるのか・・・

ともあれ、装着してても問題なさそうだったのでひとまず良しとする。フタがまだ無いけど、S耐かハイパミまでには作っておきたいなぁ・・・

ドライブ中、前回同様携帯で録画してみた。(容量でかくて加工しないとUPできんけど)
あとで再生してみると、いろいろと反省点が見えて楽しい。
もっと引っ張れるだろうとか、意外と中央線踏んでたりとか・・・


やはりPC搭載してきちんとレコード&編集出来るようにしないとな!

そのためにもさっさとエアコンパネルの移設場所を見つけないと・・・
Posted at 2009/03/27 00:02:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ追加 | クルマ
2009年03月26日 イイね!

戯れ言

ここ一週間ほど更新なしなので、ポロリと書いとくか

今週日曜にS耐見に行きますよ。その前に開かれるエボミ参加で。

みんカラユーザーと仲良くなれたらいいなぁ・・・
ちょうど高速1000円になるし、正直もてぎは遠いですが、タイミングよかと。


しかし、実は4月12日のハイパーミーティングのほうが気になってたり。3月の給与は全部そこで散財かな・・・
いつまでたってもフルバケ入らねー
Posted at 2009/03/26 00:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジン水没王子」
何シテル?   08/13 09:25
愛車はランエボワゴン GH-CT9W グレードは GT H18 黒 はいそこ、エボロワゴンとか、ヘボリューションとか、言わない。 まだエボワオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の涼しい高原でランエボだらけのミーティング!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 09:29:58

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
三菱でワゴンで四駆で280psが大好きです そんなエボワゴンが大好きです 乗ってよし ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation