• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーまる13の愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2023年8月18日

【荒治療】ソナーセンサー不具合

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なにも障害物がないのに、ソナーセンサーがピーピーピーピー鳴り止まなくなったっす。

ドライブレンジ中は車速を監視しているようで、ある速度を越えるとお知らせしなくなる。(ブザーとモニター表示が無くなる)

でも信号待ちで停まると、またピーピーピーピー鳴る。
最悪の場合、ピーーーーーーーーと鳴りっぱなしになる。
2
最寄りのディーラーで見てもらったところ、部品代およそ14,200円、工賃およそ8,500円とのこと。

ヤフオクを見ても同じボディカラー、同じ型式のソナーセンサーが出品されていない・・・これはタイミングと運の問題。
3
ソナーセンサーに問題があることが分かったので、センサーをよく観察してみる。

僕が知ってるセンサーのなかでは、超音波センサによく似ているっす。センサーが発信した超音波が、どれだけ跳ね返ってくるかで距離を検出するやつ。
厳密には違うかもだけど、そんな感じのやつ。

どうやら、塗装が浮いてしまっている。。
4
ダメ元で塗装を剥いでみたっす。
剥いだというか、もうすでに表面が劣化してたのでカッターでカリカリするだけで綺麗に取れた。

とりあえず、この時点で誤検知が無くなった。
つまり、浮いてしまった塗装をセンサが検知していたらしい。

2万円オーバーの修理費がタダになる可能性が見えた!
5
ダメ元で、タッチペンで塗装してみた。
この状態で動作チェックして、誤検知しないことを確認。

よっしゃ…!

あとは表面を綺麗に整えたら、完了。添付画像は整える前。

無事に治ったっす。(^ー^)

”ソナーセンサー”(コーナーセンサー)の情報自体がそもそも少なかったので、やってよかった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

E51エルグランドLED装飾動画

難易度:

コーナーセンサーの取付(2021年3月)

難易度:

ホーン交換

難易度:

E51エルグランドLED装飾流れるウィンカーの巻

難易度: ★★

E51エルグランドLED装飾ブレーキランプの巻

難易度: ★★

リフレクター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆーまる13 こちら原因わかりました。子どものおやつ(ラムネ)が1粒挟まってました、( ;∀;)」
何シテル?   02/13 00:05
こだわりは強いほうです(*^^*) 2015年12月に娘誕生。 2016年3月にマイホーム完成。 2021年4月に息子誕生。 車は大切な趣味なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZEAL FUNCTION・X 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 12:50:29
Hipnotic Roxstar 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 18:18:11
今日のツーショット♪ ハミタイスカクー  VS キャンバースカイラインセダン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 23:36:21

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2021/07/31 祝・納車 35,000km かつて車高短セダン乗りだった僕が、、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【2014年10月4日 58,000km 納車】 前愛車のレガシィB4がトラブルを起こ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009/04 48,000km 納車 毎日通勤60km(+遊びで年間約2.5万km) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation