• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤカラーマンPhantom3のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

追加

追加PG1プロテクションリムーバー4L 

[表面硬化皮膜タイプ] PG1Platinum 25ml 

『New』 西ケミクリーナー【2】 (500ml) 

体調良いときにやります(^^)

西日本ケミカルオンラインショップ
Posted at 2017/02/26 16:49:19 | トラックバック(0) | 日記
2017年02月13日 イイね!

ご無沙汰してます

ご無沙汰してますホイールとスタッドレスを新調しました。
●ホイール
FABULOUS/ヴァローネ/MC-9
F:6.5J/R:6.5J-16

●タイヤ
DUNLOP/ダンロップ/ウィンターMAXX SJ8
F:215/65-16 98Q

きれいなうちにガラスコーティング♪
西日本ケミカルのplatinumです。
まずプロテクションリムーバーで洗い
エタノールで脱脂
充分に乾いてから、オカルト水吹き付けて
堅く絞ったウエスにplatinum垂らして…
ところがplatinumが少しドロっとしてました^^;
絞ったウエスには馴染むので、自己責任で施工。
二回塗りしました
つや消しホイールなんで、ピカピカつやつやではなく
汚れ防止とメンテのしやすさが目的です。
西ケミ代表さま、アドバイスありがとうございます。
Posted at 2017/02/13 15:06:27 | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月17日 イイね!

バイクはね

塗装店にてPGⅢを施工

その後DIYで
まずは水洗い~そこから
①プロテクションリムーバーというシャンプーにて脱脂
 泡残りに気をつけながら、たっぷり水をかけます。

②水をかけながら、マジッククレイ(トラップ粘度)にて、鉄粉除去

③西ケミクリーナーにて、優しく磨き、汚れ分解、水垢・磨き傷などを除去
 綺麗なマイクロファイバークロスで仕上げます。

④再度プロテクションリムーバーにて脱脂

⑤濡れたままで、ガラス系コーティングPG1-Rを軽く絞った
 マイクロファイバークロスに付け部分ごとに塗り広げ、水分を拭き取り
 乾いたクロスにて乾拭きします。

そして今度はPG1 platinumを三回塗重ね

順番が逆ですが気にしない(^^ゞ

そして、洗車の数回に一回はPG1-R水押しです。

こんな艶になりました~いい感じです。



Posted at 2014/07/17 01:53:58 | トラックバック(0) | 日記
2014年07月16日 イイね!

オヤジスペシャル教えてください~

西ケミオヤジスペシャルを

施工しようと思いますが

どの方法がいいんでしょうか?

水押し?マシン施工?

お願いします。
Posted at 2014/07/16 14:15:23 | トラックバック(0) | 日記
2014年07月15日 イイね!

ご無沙汰してます

ホイールを綺麗にしようと思いまして

プロリム・マジッククレイ・西クリ・プロリム

コーティング剤PG1Rを水押しで施工~

もちろん西ケミ商品でやりました。

最後の乾拭きをフフウフフ~ンとやってましたら


ひび割れ???

塗装だけでありますように~


でも一応販売元に、紳士的に電話して
検査してもらえることになりました~
Posted at 2014/07/15 22:55:58 | 日記

プロフィール

「[整備] #エヌマックス155 デイトナ バイク専用ドライブレコーダーMiVue(R)M760D https://minkara.carview.co.jp/userid/451931/car/2773553/6968916/note.aspx
何シテル?   07/18 18:05
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ エアーバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 16:22:20
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ エアーバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 16:22:11
Aピラー周り 異音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 06:48:01

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ハイエースから乗り換えました。
ヤマハ エヌマックス155 ヤマハ エヌマックス155
Addressから乗り換えです。
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
よろしく
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエースワゴンDX改

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation