• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤカラーマンPhantom3のブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

はりエース

はりエース













残暑お見舞い申し上げます~


ハイエースはチープな内装のおかげででエアコン入れても
夏場に頭の上だけ暑いんで、それの断熱が一番の狙い。

それで「東レペフっていう」断熱材貼りました。
断熱、保温保冷に効果あって防音効果もあるそうです。
欲張って「愛の二重貼り」しました。

レジェトレックスは遮音材雨音の低減とかに効果あります。

これで夏場の炎天下でも暑くないはず
本当はガラスをクールベールに替えたいんだけど
そういうわけにはいかないしね~


天井は一人でやるもんではございません
元に戻す時重くてかなり苦労します
Posted at 2010/08/28 18:36:33 | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2010年08月05日 イイね!

ありゃ?

ありゃ?







どうもAMラジオのノイズがひどく、入りが悪いと思ったら
カーステ側のアンテナ線が抜けかけていました。

きっと借り暮らしのあの人のせいかも(笑)
Posted at 2010/08/05 18:36:42 | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2010年08月04日 イイね!

エルマシステム「のび~太12」

エルマシステム「のび~太12」













バッテリーの延命装置です。

・・・・・能書き・・・・・


サルフェーションのイオン化による除去~発生防止システム。
バッテリー電極版本来の「充電面積」を確保し、初期状態のポテンシャルに近づけることで
「オルタネータ負荷の軽減」や「各種電装系パーツの定格作動」をサポートします。
「点火プラグの活性化によるエンジンの効率向上」は直接的な「燃費向上」を実現します。
ディーゼル車にも有効に作用し、燃費向上と共にCO2の削減にも寄与します。





副作用として燃費が上がるそうですが
果たしていかに・・・
Posted at 2010/08/04 19:16:09 | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2010年07月21日 イイね!

BEMFジェネレーターモニタープレゼント

a 応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式、所有年数)
車  名(ハイエースワゴン)
年  式(2005年)
型  式(TRH214)
所有年数(5年          )

b 応募される所有車両にチューニングパーツを装着していますか?
1.はい
2.いいえ
回答( 1    )

c bの質問で1と回答された方に質問です
装着されているチューニングパーツの種類について教えてください
(複数回答可 アルファベットをスペースで区切って列記してください)
1.排気系(A:マフラー、 B:エキマニ、 C:スポーツ触媒)
2.吸気系(D:エアークリーナー、 E:インテークパイプ)
3.足回り(F:スプリング、G:ショック、H:車高調、I:タイヤ、J:ホイール)
4.エンジン(K)
5.電気系(L)
6.その他(M)
回答( A D G          )

d カー用品は主にどこで購入されますか?
1.大型量販店
2.専門ショップ
3.タイヤショップ
4.通販
5.その他
回答( 1 4  )

e サーキット走行会などに参加したことはありますか?
1.はい
2.いいえ
回答(  2  )

f ECON+は知っていましたか?
1.はい
2.いいえ
回答(  2  )

g こんなパーツが欲しいという希望があれば教えてください
燃費アップの効果あるパーツがほしいです。



※この記事はBEMFジェネレーターモニタープレゼントについて書いています。
Posted at 2010/07/21 20:19:26 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年04月11日 イイね!

エコバルブ ECO-assist レポート

エコバルブ ECO-assist レポート








エコバルブをつけて2週間経ちました。
レポートを発表したいと思います。

水温形が少し動くまで暖気して
家から出てすぐに勾配きつい坂道があるんですが
ノーマルではボォォォォ~とエンジンがうなりながら
登っていっていかにもトルク足りないなぁっ感じが
Eco Airをつけた後にはするする~と登って行きます。
中低速のトルクアップが体感できましたぴかぴか(新しい)

高速の入り口などの高架に上がる坂道でもシュ~っと
登っていきますよグッド(上向き矢印)

アクセルOFF時のエンジンブレーキが軽減され
前に転がろうとすることに対してのロスが減ります。
ということは、惰性走行がしやすくなり燃費も向上かもひらめき

高速の緩やかなのぼりでも緩やかに加速していくんで
無駄にキックダウンすることもなくなりましたわーい(嬉しい顔)

気になる燃費は満タンから150キロ走行時に装着して
もう150キロ走行にて合計300キロ走行で満タン法で計算すると
リッター6.2キロを記録しました。
途中計測でこれでしたから、満タンからきちんと測るともう少し伸びるでしょうね♪

燃費アップもうれしいですがストレスなく走れるのが
一番うれしいです

ちなみに以前のP社のECO3モードのときは最高で5.4キロあたりでした。
アクセルでぼかしなんで、走りはイマイチで結局踏み込んでしまって・・・冷や汗2

ヤカラーマン号の給排気系の仕様は
ノーマルエアクリーナー
RSRエキマグワゴンバッフル抜きです。
Posted at 2009/04/11 10:02:48 | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「[整備] #エヌマックス155 デイトナ バイク専用ドライブレコーダーMiVue(R)M760D https://minkara.carview.co.jp/userid/451931/car/2773553/6968916/note.aspx
何シテル?   07/18 18:05
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ エアーバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 16:22:20
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ エアーバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 16:22:11
Aピラー周り 異音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 06:48:01

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ハイエースから乗り換えました。
ヤマハ エヌマックス155 ヤマハ エヌマックス155
Addressから乗り換えです。
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
よろしく
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエースワゴンDX改

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation