• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月15日

ポルシェ内装<照明>



みんカラには整備手帳とかパーツレビューとかありますが、よくわからないので
まずはブログに書き込み、みんカラに慣れようと思っています。

赤タルの車内照明を紹介します。

①メーター照明のLED化
 バッテリーに負担かけたくないのと元々が暗い為、白LEDに交換しました。
 オドやトリップメーター数値は相変わらず見えませんが全然気になりません。
 白にしたら古臭い感じも無くなりました。(自己満足?)

②キーリングライト
 タルガの室内灯は後ろのバーにあるので夜は全く鍵の位置が分かりませんでした。
 ドアが開くとキーリングの周りを眩しい位、白LEDが照らしてくれるので超便利です!
 ドア閉めると暫くしてから消えるのもまたGOODです。

③グローブボックス灯の配線変更と青LED化
 この場所にライトがあるなんて最初は分かりませんでした・・。
 しかも使わないし・・って事で配線変更してドアが開くと青LEDが
 点くようにしました。
 こちらは、ドアが閉まると消えます。
 
④空調スイッチ周りLED化
 写真では見えませんね・・。

⑤室内灯白LED化
 これも全く写真には写ってませんね・・。

⑥コンソール下照明1追加
 空調周りの配線から分岐してコンソールを照らすように青LEDをつけました。
 ライト連動です。
 
⑦コンソール下照明2追加
 グローブボックスまでドア連動配線持ってきたので今度はそこから
 コンソール下を青LEDが照らします。
 ⑥はライト連動ですがこちらはドア開閉連動です。

これでドアを開けた時は結構満足できるレベルになりました。
全部LEDなのでそんなに負荷はかかってないと思いますが、実際はどうなんでしょう???


撮影は、先週のEPM(赤レンガ)で撮りました。
まさに「ブルーライトヨコハマ」です(^。^)v





ちなみにバイクもこんな感じで青LEDです。
(だからヤン車と言われるのかもしれません・・)

ブログ一覧 | ポルシェ<内装> | 日記
Posted at 2008/11/15 23:59:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

あがり
バーバンさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

おはようございます!
takeshi.oさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2008年11月16日 7:17
写真を拝見するとなんとも幻想的で美しいですね。
私はLED化は悩んでいます。オリジナルのランプの柔らかい光も捨てがたいので…。でも、そろそろやろうかなぁ
コメントへの返答
2008年11月16日 7:41
おはようございます。

メーターはご存知の通りすぐに外れるのでくろよんさんならすぐに出来ると思います。

これに飽きたらオレンジLEDでオリジナルの雰囲気にも挑戦しようと思います。

まだ出発まで時間ありますよね・・(笑)
2008年11月16日 16:43
凄いですね。自宅もLED化でしょうか?(笑)聞きたいことがあります。キーリング照明はどこから配線なさったでしょうか?(照明ランプ?)
コメントへの返答
2008年11月16日 18:02
自宅は、水槽だけがLEDです(笑)

キーリングは、常時とアースとドアスイッチからの3本でした。



プロフィール

「富士川スタバなうるんるん
何シテル?   09/19 07:19
84年式911targaと縁がありポルシェに乗り始めました。 タルガなので幌外して走ると気持ち良いです。 いつかはガルフカラーにしたいです。 今は赤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルバルブ簡易清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 17:08:12

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
VWに乗ってからいつかは欲しいと思ってた車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
フロントスポイラー ホイール同色
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
69年式TYPE-1 フルレストア ・ビンテージCal仕様 ・オールペン(ブリティッシュ ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
ヴェント自体は普通のセダンですがVR6は弄るとカッコ良かったです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation