昨日、大観山で赤タルの写真撮影してたら、
ふと昔乗ってたビートルの事を思い出し、実家に帰って
写真を持って帰ってきました。
16年前に初めて買ったVWビートルです。
今のタルガ同様、大きいキャンバストップが
季節を感じさせてくれます。
69年式ポンコツを買ってフルレストアしました。
ビンテージCALルックをベースに大まかなカスタムは
・ミントグリーンからブリティッシュ・グリーンにオールペン
・濃色系なので各部にメッキパーツ装着
・1200ccを1600ccにEgボアアップ
・内装、シートをアイボリーのモケットヘ張替
・ホワイトメーター
・ステアリング・SW類を木目に変更
そして
ポルシェ911アロイルックホイール!
センターキャップにクレストマークがついています。
ご存知、ポルシェとビートルは生みの親が同じ事から
ビートルにポルシェパーツを装着するのが一部の流行でした。

フラワーベースには、季節に合わせた花(造花)をいれてました。
陶器製フラワーベースの当時物は既にプレミアがついており
確か5~8万位したかと思いますが、これはレプリカでバグズMTGで購入しました。
チャンスがあればもう一度乗りたい車のひとつです。

ポルシェという車に興味を持ち始めたのは
あのビートルがきっかけでした。
念願のポルシェを手にして
今こうして同じ場所で同じ写真を撮っていると
あれから16年も過ぎたと思えないほど時が経つ早さを感じました・・。
15年後は何に興味を持って何してるんだろう・・?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/11/30 21:29:05