• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

岡本太郎美術館

生田緑地内にある「岡本太郎美術館」へ行ってきました。


緑地内にあるD51
思ったより大きくて迫力があってカッコよかったです。
ここよりもっと奥に進むと美術館があります。



もともと抽象的な表現は、自己主張の押し付けのようなイメージがあって
あまり好きなジャンルでは無かったのですが、作品を見てたら印象ががらりと変りました。

原色の色使いや筆使いは躍動感に溢れてて、ひとつひとつの作品は
まさに岡本太郎氏の分身そのものでした。

創る側は、周囲の評価や常識など気にとめず表現したいものを表現したいように具現化して
見る側は、作品の意味合いは無理に理解せずにその瞬間の自分の感性で受け止める。
作品が良いか悪いかなんてその個人の存在価値そのものを否定するようなもので、そのまま感じるように感じ取れれば良いと思いました。

そう考えると写実的な作品は、巧い下手で判断しちゃったり、受けるイメージが固定されたりしてたかも・・?


そしてお目当てはご存知大阪万博で有名な「太陽の塔」!
もちろん実物大は無いけれど、小さい頃大阪万博に連れていってもらった時の印象が戻ってきます。



・・で買っちゃいました!



太陽の塔ストラップ!


他にも、岡本太郎作の椅子に実際に座れたりして作品と共に
なんかとてもパワーをもらえた感じがしました。

TVの印象しかなかった人ですがあらためてこの方の偉大さを感じました。
お勧めスポットです。






この方も自己表現をし続け、個のスタイルを確立した後世まで残る紛れも無い芸術家だと思います。

忌野清志郎 / サラリーマン










ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/05/06 10:34:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

でも実は
アーモンドカステラさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

白ナス
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「富士川スタバなうるんるん
何シテル?   09/19 07:19
84年式911targaと縁がありポルシェに乗り始めました。 タルガなので幌外して走ると気持ち良いです。 いつかはガルフカラーにしたいです。 今は赤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スロットルバルブ簡易清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 17:08:12

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
VWに乗ってからいつかは欲しいと思ってた車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
フロントスポイラー ホイール同色
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
69年式TYPE-1 フルレストア ・ビンテージCal仕様 ・オールペン(ブリティッシュ ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
ヴェント自体は普通のセダンですがVR6は弄るとカッコ良かったです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation