もう去年の事ですが、12月26日から27日まで両親の誘いで、湯河原へ行く事になりました。
両親と旅行なんて随分久しぶりですが、現地集合って事なので・・

箱根経由で湯河原へ向かいます♪
上の方は結構な霧でした。

駐車場はポツーンとしてます。
タルガトップ外してセーターだけで運転してましたが全然快適でした♪
結構暖かいのかなぁって車を降りたら、すぐさまダウンを着なきゃいけないほどの寒さ。
(4℃でした)
今まで気が付きませんでしたが、屋根外しても車内の温度と外気温って、結構違うものなんですね。

今回のお宿は「千代田荘」
千代田区民はとてもリーズナブルに泊まれて、なおかつ綺麗です。
(僕らは横浜市民なので一般料金ですが、それでもお得です)
夕食前に散歩がてら「万葉公園」へ行きました。
この日が最終日のイルミネーションイベント「冬ほたる」が目的です。
「冬ほたる 独歩の湯」
うーん・・・確かに綺麗なんですがイルミに見慣れた地域にいると少し物足りなさを感じました。
この倍位イルミがあっても良さそうな気がします。

普段は足湯が出来るようです。

デッカイ桶からお湯が流れています。

温泉街って感じですね♪

↑初登場の母(後ろは自分)
翌日、母が海の写真を撮りたいとの事で真鶴港へ行くことにしました。
港まで母を助手席に乗せてオープンドライブです。
はしゃぐ母に父が
「ポルシェなんて小さいし、危ないんだから乗るの止めなさい!」
って叱ってました。
でもお父さん・・いつもは貴方の息子が乗っているのですが ( ̄ー ̄?).....??アレ??

遊覧船に乗ることにします。
30分で1200円です。お袋は買ったチケットをすぐに紛失しましたが再発行してくれました。

気持ちイイですが、船は結構揺れます。

年末とは思えないほど暖かいです。

乗船場でかもめの餌って購入したらカッパえびせんでした(笑
一旦、餌に気付くとスゴイ勢いで寄ってきます。

海に落ちたカッパえびせんを上手くすくいあげます。


昼食は、小田原魚市場内の食堂に行きました。
値段も安いのですが、食堂なので落ち着いて食べるって雰囲気ではありません。
次回はおさかなセンター廻りかなぁ。
ここで両親とは解散。
特に観光すると言うわけではありまでしたが楽しかったです♪

帰ってきてからは、お土産の「小田原れもんわいん」で晩酌。
結構甘めなので好みが分かれるかも?僕は好きですが(*^-^)
炭酸で割っても良いしね♪
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2010/01/02 13:32:51