• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月05日

いつもここから<エコカーワールド2010>

いつもここから、休日がスタートします。
赤レンガ倉庫では、何やら色々な車輌が展示準備されています。




いつも何のイベントか知らずに来て、近くの看板やiphoneで調べたりします。
今回のイベントは、「エコカーワールド2010」でした。

面白いクルマが、たくさんあるので撮影してみました。
朝早いと人も少ないので、イベントの雰囲気は感じれなくても
ささっと見れちゃうし、撮影もしやすいのが良いとこです♪


それでは、何台か紹介します。






「もたぽんこ」
名前もカタチもキュートな電動バイク。市販されているらしいです!?








「チョロQ ハイブリッド!ポンコチックシリーズ ポンゼロ」
ご存知、所さんデザインの実物大チョロQです。
お店が準備中で、何を販売するのか分からないのでオープンするまで、
ウォーキングなどで時間を潰す事にしました。








電気自動車では、




「e-Zone Li セダン」
リチウムバッテリー仕様と鉛バッテリー仕様の二種類があるみたいですが
こちらは、リチウム版のようです。
これも、どうやら購入出来るみたいです。







「e-ZoneLi バン・ピックアップ」
スタイルもカワイイし、これなら荷物も積めそうですね!
1回の充電で100キロ程の走行が可能だそうです。








「ミニF1」



「ミニ・フェラーリ」






「イルカビップ観覧車 VIEWCLE」
これも顔がカワイイです。ちょっとE似?











そして、何となく親しみが持てるのがコレ↓






「ピッコロ・スポーツ」
赤タルが、カエル君なら、ピッコロはウーパールーパーってとこでしょうか!?



後ろ姿もキュート☆






・・・・と、珍しいのばかり撮影したら、イベントオープンまでの時間潰し
イヤ本来のウォーキングに戻ります。



ローズガーデンでは、旬が過ぎたものの場所によっては、まだ綺麗に咲いています。






今週の印象に残った薔薇はコチラ↓




「ディズニーランドローズ」
「ディズニーランドローズ」は、アメリカディズニーランドリゾートの担当者とバラ育種会社である
ジャクソン&パーキンス社がディズニーランドのイメージから選抜したバラだそうです。
房からのいくつもの色違いの花を咲かしています。
パレードのような華やかさがありますね♪








「自働電話」
扉に「自働電話」って書いてあります。「動」では無くて「働」の字なんですよね。
調べてみると、交換手を呼び出して繋ぐ1923年以前の公衆電話を自働電話と呼んでいたそうです。
中を覗くと、今の電話の上にアンティークな電話がありますね。










「ガクアジサイ」
何か不思議なカタチをした花を奥様に教えてもらいました。
ガクアジサイの「ガク」は、周辺の大きな装飾花が中央の細かな両性花を取り囲んだ平たい花形を、
額縁に見立てて江戸時代から付けられた和名だそうです。










「エリスマン邸」
館内は無料で見学出来るみたいですが、朝早いのでムリでした・・残念










「ワールドポーターズの花壇に咲いていた花」
カタチが良かったのでカメラに収めてみました♪







朝ご飯食べて、会場に戻ってみます。









「ヒュンダイ ユニバース」
こんなデカイのが赤レンガ広場に居るなんて・・・









「BMW ActiveHybrid 7 L」
後ろのBMW看板にシートが・・・。









そして、この日のお気に入りショット☆




「HONDA CR-Z」
赤レンガは、ホント絵になるとこ多いですね!
しかし会場の隅っこにあたる部分なので、あまり目立たなかったかも・・?
でも、CR-Zカッコイイなぁ・・・。






そしてお目当てのチョロQブースでは、こんなモノ買っちゃいました♪





あまり、商品の種類は多くなかったものの、先週のSISの時に見たカウンタックの
カッチョさが頭から離れず、つい購入してしまいました(笑




下のポストカードは、ミスチョロQのお姉さんみたいです。
購入特典らしく、最初は「イラナイです」とお断りしたのですが、
スタッフの方が「せっかくですから是非!」って言うもんだから、頂いちゃいました(汗


いい大人が、ポストカードいただくには、ちょっと恥ずかしかったです。
チョロQ買うのはどうなんだ!?って話もありますが・・・






そういえば、エコカーのデザインってどれも丸みを帯びた曲線を生かしたモノが多いですね。
そう考えるとポルシェは、デザインだってそうだし、生産されてからカナリの割合で現存してる事を
考えると立派なエコカーのカテゴリーに入ると思うんですけど。
ブログ一覧 | ウォーキング | 日記
Posted at 2010/06/07 22:46:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【6/26〜6/30】タイ・バンコ ...
VALENTIさん

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

放し飼い🐔
chishiruさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2010年6月8日 15:15
戸越-銀座です・・・ お久しぶりです。

 小山デポ キャンセルですいませんでした。
 また 様子の良く解るレポート、興味深く拝見しました。

 更に、昨日発売の911days では
 ツーショットとなってしまい 恐縮です。

 いよいよ PCM 今週末となりましたネ・・・
 私は、土曜の夜 仕事後の蒲郡入りしています。
 
 今回も宜しくお願いします。

 
コメントへの返答
2010年6月8日 23:38
こんばんは!

小山デポは僕も大幅に行く時間が
ずれてしまいました・・。

911daysも本日買って来ました。
ツーショットで写ってましたね♪
しかも914は写真も多くて羨ましいです。

PCM・・私も近くで前泊しております(奥様対策)
晴れると良いですね!!

またよろしくお願いします!

プロフィール

「富士川スタバなうるんるん
何シテル?   09/19 07:19
84年式911targaと縁がありポルシェに乗り始めました。 タルガなので幌外して走ると気持ち良いです。 いつかはガルフカラーにしたいです。 今は赤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
VWに乗ってからいつかは欲しいと思ってた車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
フロントスポイラー ホイール同色
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
69年式TYPE-1 フルレストア ・ビンテージCal仕様 ・オールペン(ブリティッシュ ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
ヴェント自体は普通のセダンですがVR6は弄るとカッコ良かったです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation