• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月13日

入院・入院・・・また入院

山下公園のいちょう並木も、すっかり色づき始めました。
APEC開催中と言うこともあり、いつもより交通量が少ないのですが
警官の人数は数知れず・・。
静寂の中にも緊張感が漂います。





E39が入院して、もう一ヶ月・・・。
入院中に車検を迎えたこともあり、実はまだ出来上がってないのです。




久しぶりに塗装屋さんに見に行くと・・・



こんな感じでした。

一ヶ月も乗ってないと、結構恋しくなって
街中で見るBMWを見ると何となく羨ましくなったりしてるのですが・・




じゃあ、その間はポルシェたくさん乗れるじゃんと思いがちですが
赤タルも入院しました・・(T_T)







入院理由はコイツです↓


最近は、エンジンがかかるのが奇跡みたいな確率になってきて
出先で止まってローダーのお世話にならないよう、入院まで乗るのを控えてました。
セルモーターを交換します。


今のこの時期が、オープンや空冷に良い時期なのに・・(泣





じゃあ、その間はビグスク乗ってりゃ良いじゃんと思ってたら
コイツまでワタシを裏切りました。






いつもの週末、ウォーキングで赤レンガまで行った時の事です。

一通り歩き終わって、さあジムへ行くかと思って
キーを捻った瞬間、ボッといってメーターなどの液晶表示が消え
うんともすんとも言わなくなりました。


あーどうせヒューズが切れたんだろうとカウルを外し、ヒューズを確認しますが
イグニッションはおろか、どれも断線していない・・。




はて?



バッテリーは変えたばっかりだし、不調の前兆も無かった・・。

もう少し原因特定してみるかと、その場所でバイクをばらし始める。

しかし、今のこの時期、みなとみらいは厳戒態勢中。

バイクをバラしてる姿をパトロールしてる警官に見られたら、絶対職質されるはず・・。

しかも積載工具だけじゃうまくバラせない。

焦りながらも弄くりまわしてると、イグニッションのあたりの動きに違和感を感じる。




ネットで何か情報が転がってないかと思って、iphoneで調べると・・



これが原因でした!







じゃあ、自力じゃ修理ムリじゃんとバイク屋さんへ引き取りを願うも
今のみなとみらいには、一般車両が全く入れないと勘違いしてて
あまり来たがらない様子でしたが、結局は向かってくれることになりました。


リコールの可能性が高いから、出費は無いと思ったら
緊急出動とかにかかる費用は自腹なんですね・・。


待ってる間、カウル類を戻して積載車が見つけやすいよう
バイクを目立つ場所に移動するかと思って、手押しし始めたら・・・




一瞬、スピードとタコメーターの針がピュイーンと跳ねた!



キーを捻ると、メーターの液晶が点灯!


通電してるぞ!


セルを回す!



ボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボ(←エンジン音のつもり)



「コイツ、動くぞ!」



あわてて、バイク屋さんに電話!積載車のお世話にならずに済んだ!


んでもって、ビグスクもめでたく入院していきましたとさ。


普通でいられる事の大事さが身に染みました。





<おまけ>
携帯電話もすぐにフリーズするので、ドコモへ入院させてました。
幸い、無償修理で一部本体も新品パーツになって戻ってきましたが
代替機は使い慣れてない分、不便だったなぁ・・。








今日はいつも以上にちゃんと整列していました。
ここは、なんか平和な空気が流れます。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/13 22:15:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月23日、雲間の月 ...
どんみみさん

純正部品、購入しました
Supersonicさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

朝ご飯🥪
sa-msさん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2010年11月13日 22:32
フジミのプラモデルを組んだので、このセルモーターがどこに付くのかが分かります。
いずれも少しでも安く上がるといいですね。

山下公園の写真はGRですか?


コメントへの返答
2010年11月14日 20:21
フジミのプラモデル、確かタルガを買っていたような気もしましたが、もったいなくてそのまま放置でした(アオシマかな?)

勉強の為、組み立ててみようかな?

修理代はパーツを全て持ち込みにさせてもらってるので、まだマシかもしれません(笑

写真はGRで撮影しました。
ホント、手軽ですね!このカメラ♪
2010年11月13日 22:53
続きますね・・・

ウチも大型バイクは不調です。
それよりも964の修理が優先ですが・・・

先週より繁忙期に輪を掛けて仕事が終らない。。。

ドライブに良い季節が終わりそうです。
コメントへの返答
2010年11月14日 20:25
ここまで一気に来たので、ここからしばらくは
何も無いことを祈るばかりです(汗

リコールは、ほっといたらダメですね。

これからは師走だから、手をなかなかつけ辛いかもしれませんね・・。

でも極寒の季節に入る前にもう少し楽しまなきゃですね!
2010年11月14日 7:51
いろいろキテますね~
「あなたそれでも男ですか!軟弱者!」

頑張ってください(笑)
コメントへの返答
2010年11月14日 20:32
もう~あせあせ(飛び散る汗)キテマスあせあせ(飛び散る汗)キテマスあせあせ(飛び散る汗)

無償修理部分も多いので

「何だってんだよ!お高くつきやがって」

みたいになってないのが、せめてもの救いです(笑

でもどっか直すと、連鎖的にまたどこかがイカれるもんなんですよね~泣き顔
2010年11月14日 9:24
おはようございます,

どのマシンも早く元気になって戻ってくるといいですね.
原因が分かっているので,大丈夫ですね.

友人のMBは走行中にミッションがおかしくなって
車屋に持っていったのに,症状が出なくて原因がわからないまま,もどってきたそうです.
いつまた症状が出るか不安で,安心して遠出できないと言っていました.

復活して,またご一緒できるのを楽しみにしています.
コメントへの返答
2010年11月14日 20:39
こんばんは!

原因が明確な故障は
確実に直るのが良いとこですね~ほっとした顔

確かにどこが悪いのか分からないと
不安で不安で精神的にも良くないですよね・・。
BMもラムダセンサー換えるまでは、エンジン不調なことが多く、悩んでました。
たまたま車屋さんでぐずついて原因特定出来たのがラッキーでしたぴかぴか(新しい)

戻ってきたら、貴重なこのオープンの季節
楽しみたいですねうれしい顔




プロフィール

「富士川スタバなうるんるん
何シテル?   09/19 07:19
84年式911targaと縁がありポルシェに乗り始めました。 タルガなので幌外して走ると気持ち良いです。 いつかはガルフカラーにしたいです。 今は赤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
VWに乗ってからいつかは欲しいと思ってた車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
フロントスポイラー ホイール同色
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
69年式TYPE-1 フルレストア ・ビンテージCal仕様 ・オールペン(ブリティッシュ ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
ヴェント自体は普通のセダンですがVR6は弄るとカッコ良かったです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation