午前5時、朝日が昇るとこを赤レンガから眺めています。
夜遊びして、家に帰らなかったわけではありません。
箱根で行なわれる911DAYSイベントの前に、どうしても見たかったものがあったのです。
30分後・・・それはゆっくりと姿を現しました。

朝日が眩しいのですが、ベイブリッジを通過しているの分かりますでしょうか?

タグに先導されながら、着岸体制に入っていきます。
朝の山下公園側の着岸は、逆光になるのでみなとみらい側だとありがたいんですがね~。

船体で朝日が隠れると、全貌が見えてきました。
大きいです!

今回も、岡津太鼓の皆さんが歓迎セレモニーを盛り上げます。

ガラス面が多く、豪華な造りです。きっと船内に居ても開放的な雰囲気なのでしょう。
見たかった大型客船はコレです。
↓
「LEGEND OF THE SEAS レジェンド・オブ・ザ・シーズ」
バハマ船籍 総トン数 69,130トン 全長 264m 全幅 32m

ファンネルの回りを囲むように施設があり、何ともお洒落な船です。

ガラスに映りこむ、みなとみらいの風景

船尾もキャビンのバルコニーがありますね。

朝日を浴びて、白く輝くレジェンド
そして、お決まりのパノラマです。
着岸を見届けてから、山下公園側でも何枚か撮影して午前7時半。
家に帰って着替えたら、911DAYSイベントの開催場所である箱根へ出発です!
東名で渋滞するも9時半頃には、箱根へ到着しました。
朝ご飯に、箱根ベーカリー行こうと思いましたが、
前々から気になっていた湯本近くのパン屋さん「むぎ師」に寄りました。
一見、パン屋さんというより和菓子屋さん風な造りですが
僕にとっては、駐車場が広いのが、ありがたいとこです。
パンは奥様に任せ、僕が釘付けになったのはコレです。
↓
「レザーウッド蜂蜜」オーストラリア・タスマニア産
試食コーナーで聞いたのですが、タスマニアのみに生育するレザーウッドは
花をつけるまでに70~120年、蜜を出すまでに平均200年もの歳月がかかり、
採取許可も5人の養蜂農家しか持っていないので「幻の蜂蜜」と言われるそうです。
試食すると、大体買ってしまう性格ですが、これは美味しかったです♪
まだ時間があったので、集合場所の御所の入駐車場を通過して大観山駐車場へ。

ここが会場か?って思う位、ポルシェが集まっておりました。
赤タル眺めながらここで朝ごはん♪
集合時間15分前、会場へ行こうと思ったら、手前で下りの臨時料金所?が出来ていて
通行料を支払う羽目になりました・・ガックシ

御所の入駐車場に着くと、既にポルシェでいっぱい!
先着30名に、ポル研など書籍が頂けるとの事でしたが、僕はちょうど30番目だったそうです。

ちょうどお隣さんが赤軍団でお揃いだ!って思ったのもつかの間・・。
良く見ると、くろよんさんのRUFと964RSで硬派な希少車に囲まれてちゃってます(汗
お気楽極楽仕様のTRGが真ん中来ちゃって何とも申し訳無い気持ちでいっぱいでした(苦笑
会場では色々な方とお話し出来る機会があって楽しかったです。
皆さん、それぞれに拘りがあって参考になります。
あっという間の1時間で、殆んど写真撮っていませんでした・・。
僕には、短い時間でしたが、同伴の奥様には超長かった時間らしく
すっかり機嫌を損ねてしまってました・・。

ここから、大観山まで連なって走行でしたが、
すっかりご機嫌斜めの奥様を乗せた赤タルは、罪滅ぼしの旅に出る事にしました。
何話してもナンにも答えてくれない状況でしたが、風切り音で何も話せなくなるタルガは、
こういう時も好都合って事がわかりました♪
やってきたのがココ。
「アカオ ハーブ&ローズガーデン」

まだバラが咲くには、ちょっと早かったのですが、おニューなコンデジCX3での撮影機会が多く
機嫌を直していただけました♪
そこで、もう一押しお願いってことで・・・・
porschevikiさんおススメのミニカー屋さんに行っても良い許可が降りました♪
何でも、今セールで917が破格値だそうです。

朝、4時から動き出して約12時間・・。すっかり眠くなってしまった奥様は車で寝てるからと
自由な時間を与えてくださったのですが、中に入ったら楽しいわマスターとお話しするわで
すっかり時間が経つのを忘れ、またご機嫌ナナメにお戻りになってしまいました・・(泣
セールの917は、午前中に売り切れてしまったそうですが、別の917Gulfを買いました☆
朝から楽しい1日でしたが、これからの小山デポやPCMの奥様対策は、結構苦労しそうです・・。
一応、小山デポは「御殿場アウトレット前にちょこっと寄るだけの、コーシーが出る工場見学」
PCMは、「エステ付きホテルが宿泊出来るお買い物ツアーで、ちょこっと駐車場散策」
と伝えています。
うまくいくかなぁ~???
長々とお付き合いありがとうございました。
両手に華(RUFとRS)のTRG(タルガをそれっぽく)
イイポジションで撮らせてもらって良かったね♪