• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

39ルーガ☆のブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

散歩のお供に。



ストラップも付けず、ケースも入れず、そのままポッケに入れて
撮りたい時に撮りたいものを撮ろうと思っていた我がGRD君ですが・・・

コイツを見てると、何かしら弄りたくなる。
そんな車やバイクに通じる妄想に駆られ、購入してしまいました。


「カメラ・ヒラノ手作り本革カメラケース」
リコー GR-DIGITAL Ⅲ用


田中長徳さんの本に、
「ライカは、人と人を結びつける不可思議なパワーがある。
その不可思議なパワーを最近のGRDシリーズは持ち始めているようなのだ」と・・。


確かにporschevikiさんのこのブログでも書かれているように、お散歩時の男のネックレスとして
このGRD君を持っても良いのでは?なんて思い始めたら、
こんなクラシカルな雰囲気を、醸し出してくれるケースが欲しくなったのでありました。


















電池充電やメモリーカードの取り出し時は、モチロン
フラッシュ使用時もケースを外す面倒さはあります。
再生ボタンやADJ.ダイヤルなどの操作性も、著しく低下しましたが、
そこは慣れでカバー出来るかな。
あと、GRロゴも隠れちゃうのは、GRユーザー初心者としては
少し寂しい感じです。
(赤タル君のポルシェエンブレムも、ノーズブラで隠れてますが・・)





ですが、どこに行くにも連れていきたい相棒として、
これからGRD君と付き合っていけそうです♪









さらに、お散歩のお供としてもう一つ・・・。







「横浜 交流と発展のまちガイド」


毎週のウォーキングは、季節の移り変わりや景色、街の表情など
新しい発見は、たくさんあるけれど
横浜生まれなのに、意外にちゃんとこの土地の歴史を知らなかったりする。
もっともっと知りたくなった。

ブルーダルの挿絵で迷わずコレにした♪
持ち歩かないけどね。





これで、ますますみなみらウォーキングが楽しくなるのは、間違い無しだけれど
今日は、これから聖地巡礼に出かけようと思います!

Posted at 2010/05/15 06:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2010年05月09日 イイね!

ル・ボラン2010となんかピンクの日

今日も、早朝からみなとみらいウォーキングから始まります。

でも今日の目的はウォーキングのみならず、来週小山デポの帰りに御殿場アウトレットへ
行くので、コレットマーレへアディダスの下調べへ行くのと姪っ子のプレゼント、
そして赤レンガ広場で行なわれる「ル・ボラン」のイベントと盛りだくさんなのです♪

ずうっとトレーニングウェアで買い物もイヤなので、赤タルに着替え積んで出かけます。



午前8時・・・オープン前のイベント会場
まだこの時間は、観客の方はほとんど居ませんでした。





オープンしたら、人だかりで撮影出来なくなると思い、今のうちにパシャパシャ☆
でも、ロープが張ってあって入れないところが多く、ズームが無いGRにとっては厳しい状況です。

写真は、新しい5シリーズ


午前10時過ぎ、ウォーキングも一通りやって、会場へ戻ってみると
既に人だかりが出来てました・・。


先代のE60の方が尖がった感じがして、なんか新型は大人しくなったイメージがあります。
そして僕のE39はもう二世代前・・・(汗




Z4クーペが、ものすごく欲しくて中古で価格がこなれてきたらって思ってた時期がありました。
でも、今回のからメタルトップになって顔つきもカッコ良くなったので、選択に困りますね・・。
(妄想だけですが)

この間、姪っ子のプレゼントに「Laundry」に買い物に行きます。
ここのはデザインが可愛くてよくプレゼントで買うのですが、自分達のは
一着も持ってません。Tシャツとか欲しいのですが年齢制限に引っかかりそうで・・・

ピンクのポロシャツを購入しました。




会場では、アンケート用紙が配られていて、その質問項目に2台好きなの書いてくださいって
あったので下記の2台をチョイスチョーイスしました。




アウディR8スパイダー
R8の特徴的でもあるサイドにあるメタル部分が無くて、すっきりしたイメージがあります。



そしてもう1台はコレ↓







シトロエンDS3

最初は素通りしてたんですが、よーく見ると結構カッコイイじゃないですか!
E39の次期候補として名乗り上げちゃうくらい、なんか気に入りました♪



そして買うならやっぱこの色!


最初からこのブルーが設定してあるなんて羨ましいデスネ☆
逆にこの色設定が無かったら、そこまでファンにならなかったかも・・?



イベントスケジュールを見てたら、なんとマッチが出演されるとの事で
それまで、ここで時間潰すか?なんて思ってましたが、時既に遅しで奥様のカラータイマーが
赤く点滅しておりました・・(汗

そこで、コレットマーレのアディダスへウインドショッピング行ったのは良いが
セール品に飛びついて新しいウェアをお互い買ってしまいました(笑
そして、母の日と言うこともあり、義母にもピンクのウェアを購入致しました。

ウインドーショッピングのつもりがお支払額5諭吉弱(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
これで来週、御殿場アウトレットへ行く楽しみが一つ減りました・・・。

しかも時間かけ過ぎて生マッチも見れませんでした。



さてさて

さっきのアンケートなんですが、書くと粗品がもらえるということでお互い書いたのですが
コレが結構良かったんです!




ルボラン太っ腹です!
髭剃りこんなに使いません!

オートグリムは、試供品を外人のオネーさんが配っていて、これもお互い頂いたのですが、

オネーさん「オキャクサマノ クルマノ イロハ ナニイロデスカー?」

ワタシ「赤です」

オネーさん「ハイコレデス」

渡してくれたのは、ウルトラディープシャイン
これってE39で使用している濃色系では?


続いて奥様・・・

オネーさん「オキャクサマノ クルマノ イロハ ナニイロデスカー?」

奥様「赤です」←赤タルのこと

オネーさん「ハイコレデス」

渡してくれたのは、スーパーレジンポリッシュ
うちの2台体制を見破ったのか???




義母へプレゼント渡しに、帰りの横浜新道を走っていたところ
偶然、ジャッロさんの桃蔵号と会いました!(一瞬で見えなくなりましたが・・・笑)

初めて見る桃蔵君が、今日の走ってる姿で、ポルシェならではの
あのピンクは、スゴイ存在感がありました。

ポルシェ社は、停まってる時に見るより走ってる時の見え方でボディカラーを決めているのでは?
と思うほど、絶妙な色だと感じました。



あの色でタルガってどうなんだろう・・・うーん????
Posted at 2010/05/10 00:26:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2010年05月08日 イイね!

とにかく歩いたGW<5/2~5/8 歩行距離>

この日の空は、本当に真っ青でした♪






ガラス面に海面が反射してキラキラしていました。




建物もより白く見えました。




<5/2~5/8 記録>

2日(日)  10.6㌔
3日(月)  20.2㌔
4日(火)  24.2㌔<1日最高新記録!>
5日(水)  15.1㌔
6日(木)   2.4㌔
7日(金)   2.3㌔
8日(土)  12.8㌔

目標 50㌔/週  実績 87.6㌔/週  平均 12.5㌔/日  達成率 175.2%

晴天続きのお休みのおかげで、5日間歩けたのが良い結果につながりました。
6・7日の仕事日が車使用だった為、全く歩けず、そこが唯一残念なとこでした。
また、仕事になると飲み会があったりするので、GW中は休肝日にしてました。

そんな事して、この距離歩いて、体重の増減は+-0なのです・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン




Posted at 2010/05/09 20:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウォーキング | 日記
2010年05月07日 イイね!

ドルジ

GWは1日から5日間休みが取れ、晴天のおかげもあり、毎朝ウォーキングに行けました。



パレードに参列する学生達、席取りをする観客の方達、車道を掃除する職員の方・・・
5月3日朝、山下公園前では、よこはまパレードの準備が行なわれてました。
あと二時間も経てば、多くの人で賑わうこの通りも、今はまだ朝の静寂に包まれています。




しかし、いつも心癒される景色が、この連休中はちょっと様子が違っていました・・。













散乱するゴミ






溢れてしまったゴミ箱






オブジェじゃねぇよ!(ハリセンボン風)
( ̄□ ̄;)!!

置き去りの空き缶




カレー博覧会後の赤レンガ広場

どのブースも調理を行なった為か、黒くくっきりとブース跡が残っています。
EPMに参加されてたオーナーは、一滴のオイル漏れにも配慮されてましたよね。




GW中という事もあり、イベントや観光で多くの人が賑わうのは良いことですが、
少しでいいから一人ひとりが、その空間や歴史に対しての配慮は、忘れてほしくないなぁって感じました。








でも、ちょっとホッとする瞬間もあります。








警戒心の無いノラ


















お前は今日から「朝青龍」と名付けよう。


Posted at 2010/05/07 23:18:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウォーキング | 日記
2010年05月02日 イイね!

911DAYS10周年イベントとレジェンド・オブ・ザ・シーズ

午前5時、朝日が昇るとこを赤レンガから眺めています。




夜遊びして、家に帰らなかったわけではありません。
箱根で行なわれる911DAYSイベントの前に、どうしても見たかったものがあったのです。


30分後・・・それはゆっくりと姿を現しました。




朝日が眩しいのですが、ベイブリッジを通過しているの分かりますでしょうか?






タグに先導されながら、着岸体制に入っていきます。
朝の山下公園側の着岸は、逆光になるのでみなとみらい側だとありがたいんですがね~。





船体で朝日が隠れると、全貌が見えてきました。
大きいです!






今回も、岡津太鼓の皆さんが歓迎セレモニーを盛り上げます。





ガラス面が多く、豪華な造りです。きっと船内に居ても開放的な雰囲気なのでしょう。




見たかった大型客船はコレです。




「LEGEND OF THE SEAS レジェンド・オブ・ザ・シーズ」
バハマ船籍 総トン数 69,130トン 全長 264m 全幅 32m






ファンネルの回りを囲むように施設があり、何ともお洒落な船です。







ガラスに映りこむ、みなとみらいの風景







船尾もキャビンのバルコニーがありますね。







朝日を浴びて、白く輝くレジェンド





そして、お決まりのパノラマです。





着岸を見届けてから、山下公園側でも何枚か撮影して午前7時半。

家に帰って着替えたら、911DAYSイベントの開催場所である箱根へ出発です!
東名で渋滞するも9時半頃には、箱根へ到着しました。

朝ご飯に、箱根ベーカリー行こうと思いましたが、
前々から気になっていた湯本近くのパン屋さん「むぎ師」に寄りました。
一見、パン屋さんというより和菓子屋さん風な造りですが
僕にとっては、駐車場が広いのが、ありがたいとこです。





パンは奥様に任せ、僕が釘付けになったのはコレです。







「レザーウッド蜂蜜」オーストラリア・タスマニア産
試食コーナーで聞いたのですが、タスマニアのみに生育するレザーウッドは
花をつけるまでに70~120年、蜜を出すまでに平均200年もの歳月がかかり、
採取許可も5人の養蜂農家しか持っていないので「幻の蜂蜜」と言われるそうです。

試食すると、大体買ってしまう性格ですが、これは美味しかったです♪






まだ時間があったので、集合場所の御所の入駐車場を通過して大観山駐車場へ。


ここが会場か?って思う位、ポルシェが集まっておりました。
赤タル眺めながらここで朝ごはん♪




集合時間15分前、会場へ行こうと思ったら、手前で下りの臨時料金所?が出来ていて
通行料を支払う羽目になりました・・ガックシ






御所の入駐車場に着くと、既にポルシェでいっぱい!
先着30名に、ポル研など書籍が頂けるとの事でしたが、僕はちょうど30番目だったそうです。





ちょうどお隣さんが赤軍団でお揃いだ!って思ったのもつかの間・・。
良く見ると、くろよんさんのRUFと964RSで硬派な希少車に囲まれてちゃってます(汗
お気楽極楽仕様のTRGが真ん中来ちゃって何とも申し訳無い気持ちでいっぱいでした(苦笑


会場では色々な方とお話し出来る機会があって楽しかったです。
皆さん、それぞれに拘りがあって参考になります。
あっという間の1時間で、殆んど写真撮っていませんでした・・。


僕には、短い時間でしたが、同伴の奥様には超長かった時間らしく
すっかり機嫌を損ねてしまってました・・。



ここから、大観山まで連なって走行でしたが、
すっかりご機嫌斜めの奥様を乗せた赤タルは、罪滅ぼしの旅に出る事にしました。
何話してもナンにも答えてくれない状況でしたが、風切り音で何も話せなくなるタルガは、
こういう時も好都合って事がわかりました♪



やってきたのがココ。

「アカオ ハーブ&ローズガーデン」





まだバラが咲くには、ちょっと早かったのですが、おニューなコンデジCX3での撮影機会が多く
機嫌を直していただけました♪




そこで、もう一押しお願いってことで・・・・


porschevikiさんおススメのミニカー屋さんに行っても良い許可が降りました♪
何でも、今セールで917が破格値だそうです。





朝、4時から動き出して約12時間・・。すっかり眠くなってしまった奥様は車で寝てるからと
自由な時間を与えてくださったのですが、中に入ったら楽しいわマスターとお話しするわで
すっかり時間が経つのを忘れ、またご機嫌ナナメにお戻りになってしまいました・・(泣

セールの917は、午前中に売り切れてしまったそうですが、別の917Gulfを買いました☆


朝から楽しい1日でしたが、これからの小山デポやPCMの奥様対策は、結構苦労しそうです・・。
一応、小山デポは「御殿場アウトレット前にちょこっと寄るだけの、コーシーが出る工場見学」
PCMは、「エステ付きホテルが宿泊出来るお買い物ツアーで、ちょこっと駐車場散策」
と伝えています。


うまくいくかなぁ~???



長々とお付き合いありがとうございました。








両手に華(RUFとRS)のTRG(タルガをそれっぽく) 
イイポジションで撮らせてもらって良かったね♪


Posted at 2010/05/03 22:59:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「富士川スタバなうるんるん
何シテル?   09/19 07:19
84年式911targaと縁がありポルシェに乗り始めました。 タルガなので幌外して走ると気持ち良いです。 いつかはガルフカラーにしたいです。 今は赤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルバルブ簡易清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 17:08:12

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
VWに乗ってからいつかは欲しいと思ってた車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
フロントスポイラー ホイール同色
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
69年式TYPE-1 フルレストア ・ビンテージCal仕様 ・オールペン(ブリティッシュ ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
ヴェント自体は普通のセダンですがVR6は弄るとカッコ良かったです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation