一週間前の事ですが・・
7月31日(土)

家で育ててるプルメリアが初めて花を咲かせました。
大さん橋では、久しぶりにオセアニック号が停泊してました。
「ザ・オセアニック(The Oceanic)」
総トン数 38,772トン 全長 238.45rm 全幅 29.40m
就航 1965年 船籍 パナマ

タグボートが沖合いに集まっていました。
8時にもなると、もう日差しがキツイので早めに朝食を取ります。


マンゴーのフラペチーノ美味しいです。朝にマンゴーもの飲むとダイビングで行ったアロナビーチを思い出させます。今年は、海外に潜りに行こうと企んでます♪
この日は、月末でジムがお休みなので、義父の通院運転手をした後に実家のお祭りに行きました。


弟夫婦も集まって、庭で姪っ子と花火をしたりして楽しみました♪
8月1日(日)
この日は、暑くなる前に赤タルでドライブに出かけました。
って言っても、首都高と山手付近だけなのですが
短い時間でエンジン回せて、景色も楽しめるのでこの暑い時期ではヨシとします♪

基地近くでパシャ☆
ドライブが終わったら、大さん橋にクルマ停めてウォーキング開始します。
この日は、直射日光を避けて中華街方面をぶらついてみました。




にっぽん丸の出航に合わせて、大さん橋に戻ってみましたが、汽笛も鳴らさず出ていってしまいました・・。
様子がなんか違うなぁって見てたら、いつもと方向が逆の臨港パークの方へ向かっていきました。
珍しい光景です。
どうやら、次に入港してくる「飛鳥Ⅱ」に停泊場所を譲る為、出航したみたいです。
どうりで汽笛が鳴らないわけです。

にっぽん丸の後ろには、花火大会で使用するフロートを運搬してました。
飛鳥Ⅱが入港してきました!

奥ににっぽん丸が停泊したのわかりますでしょうか?
これも珍しい光景です。

いつもながら優雅な風景です。何度見ても飽きません。
この後、ジムへ行って更に汗を流して帰宅。
今度はバイクに乗り換えて、高島屋で行なわれてる「新華道展」なるものに行ってきました。
当然、僕の趣味では無いのですが(笑

ってな感じで、二日間健康的な週末でございました♪
7月の総歩行距離は、243㌔/月 1日平均だと7.8キロなので月間では目標達成しました。
ジムに入会して、そこでもランニングマシーンとか使えたし週3~4回行けたのが良かったみたいです。
入会仕立てで新鮮だから、ジム通い出来てますがいつまで続くやら・・・
Posted at 2010/08/07 21:50:16 | |
トラックバック(0) |
ウォーキング | 日記