今日は、赤タルの前オーナーmichi911さんのお誘いで「おは黒」臨時便に行って来ました。
昨日の雨で作業が出来なかったので、出発前に、スペアタイヤ降ろしです。
スペアはスペースセーバータイプなのに、肝心のエアーポンプを積んでいません。
って事は、パンクしても歯が立たないので外す事にしました。
外したあとです。トランクスペースも確保出来ました☆
タイヤ自体は15キロ近くあるのでしょうか??ちょっと軽量化です♪
代りにコイツを常備しておきます。
なんて事してたら、大黒に着いたのは9時前になっちゃいました、、、。
くろよんさん彼カレさんの赤軍団の隣に停めさせていただきました。
ガーズレッドが年代順に並びました♪なんか嬉しい光景です。
同じ赤と黒を基調にしながらもホイールなどは、それぞれ趣があります。
しいて言えば、お二人のは渋いのですが、赤タルはややちゃらです・・。
そして
今日の主役つよ太郎さんの新・戦闘機964です!
ソリッドブラックのボディは、メタリックやパールなどには無い深みや艶っぽさがあり、とても綺麗です。
オリジナルの状態も保たれてて、そのまま飾っておきたいような個体でした。
きっと洗車時など、フェンダーを拭きあげる時は、思わず顔がにやけちゃうでしょうね♪
皆さんがマックに行かれてる間、偶然にもマイク3701さんが声をかけてくださいました。
本日は、スピードスターではなく328でドライブに来られたってことで、早速車を見せていただきました。
328GTSカッコイイです!
赤いボディにタンレザーが良く似合います。車内からは革の良い香りがします。
つよ太郎さんの車もマイク3701さんの車も共通してるのは、「質感の良さ」です。
964ボディの黒、328の赤、タンレザーの風合い・ステッチなど、その材質ひとつひとつが
本質的な表現性を持っています。
彼カレさんのウイングのカーボンもそうですね。
まさに男の所有欲を満たしてくれる車って感じですね。
それに比べると、うちの赤タルは「味がある」と言った表現が近いでしょうか??
1/1のプラモデルみたいに思えます。
オリジナルの雰囲気を崩さぬようカスタマイズしていますが、目に見える部分を自分の手で
施していく割合が増えていくとそういう感覚になるんでしょうね。
「質感の良さ」・・・これからの赤タルの課題と感じました。
そして、少し早めに大黒を後にして足立区に向かいました。
しばらくやってなかったコーティングのメンテナンスです。
しかし走ってる間に、コーティングのメンテナンス前にはブラを外さないといけない事に
気付き、途中のパーキングに寄りました。
駐車場で、トランク空けてナンバー外してノーブラにします。
そしたら、偶然ジャッロさんにお会いしました。
お話ししてるとすぐに大黒組の皆さんが合流してきました。
はて?僕が結構先に出てきたと思ったのに、5分くらいしか変わりません・・。
(きっと大井南ICでETCカードを入れ忘れた赤タルが停車してた時間が長かったのでしょうか?(スミマセン・・))
予約時間が過ぎそうだったので、皆さんに挨拶せず店に向かいました。
ホントは、月1回のメンテナンスチケットがあるのになかなか来れてません。
洗車とコーティングの保護剤を塗ってくれます。
メンテ終わったので帰途へつきます。
途中、オレンジの997とルビーストーンの964と遭遇しました。
朝も昼も食べてなかったのでまた大黒に寄る事にしました。
綺麗になった愛車見ながらのマックは最高です。
でもいくら腹減ってたとは言え、クォーターパウンダーのダブルは調子乗りすぎでした・・。
帰ろうと思った時、赤の964が隣に来ました。今日は色々なポルシェとよく会います♪
RSウイングが決まってます。
帰ってからくろよん会長にいただいたステッカーをもっともらしい場所に貼りました。
これで並行輸入車から、晴れてディーラー車(?)になりました。
ありがとうございます。
本日、お話ししていただいた皆様、ありがとうございました!
そしてつよ太郎さんおめでとうございました!
またよろしくお願いします!
Posted at 2009/10/04 21:07:41 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記