• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

39ルーガ☆のブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

サーキットの狼ミュージアム

せっかくのシルバーウィークなので、茨城県の「サーキットの狼ミュージアム」

に行って来ました。



東関東自動車道を使って行きましたが、そこそこの渋滞で横浜から

3時間近くかかりました。この時期の、オープンドライブは気持ちいいです。

高速に乗る時は、飛び石防止の為にブラをつけますが、トランク部分に被せると

ボンネットが閉まらなくなったので、半分だけです。









駐車場は、空いていたので入り口のすぐ横に駐車出来ました。

それらしい車が無かったこともあり、すぐにスタッフの方が何人か出てこられ

赤タル君を褒めてくれました♪








館内に入場すると、ロータスヨーロッパが出迎えてくれます。

奥には早瀬左近のカレラもあります。








館内は、20台くらいの展示でそれほど多くはありませんが、あまり人がいないので

その分、じっくり眺める事が出来ます。

スタッフの方が、車好きの方が多のか、色々説明をしてくれます。

そして内装やエンジンなんかも、展示車のすぐ近くに寄って見る事が出来ます。







512BBの迫力あるエンジン












キレイなグリーンです。







「僕も館内に入れてください・・」 by 赤タル君










このあと犬吠崎マリンパークへ行ってきました。

水族館は、もう設備が古くて見応えは無いけど、イルカのショーなんかは

設備が小さい分、近くで見れるので親近感も沸くし、これはこれで良かったです。

アザラシのショーなんかもやってましたね。

アシカと違って(似てるけど?)臆病なのでなかなか芸は覚えないそうです。

帰りは、九十九里浜を回ってシーサイドドライブと行きたかったのですが

エライ渋滞で、近寄ることも出来ず、来た道で帰りました(それでも帰り5時間です・・)








<番外編>



それは展示車じゃ無いので、ドア開けないでください。


外で日向ぼっこしてたら、お客さんのおじさんが赤タルを眺めてて
それなら良くある光景ですが、ボディに触る触る、窓にはべたーって顔つけて覗く
挙句の果てに、ドア開けて車内物色???
そこまでやる人に初めて遭遇しました( ̄△ ̄;)



今日の格言
「車を離れる時は、ドアロックをしましょう」






ホトガラにも何台か、写真載せました。⇒こちら
Posted at 2009/09/22 10:36:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年06月26日 イイね!

忘れた頃にPCM

何を今更って感じですが・・やっとアップです。


遥か先に会場が見えます。

前泊したので大名行列には参加出来ませんでしたが・・
朝の駐車場は貸切状態で赤タル撮影してました。









会場入りです。


400台近くポルシェが集まったみたいです。


お隣のピンクポルシェはとても目立ってました。
ついでに赤タルも見ていくって感じです。
そういえば・・EPMの時もお隣は派手でした・・。




カレラGTですね。





麻宮先生のです。




白タルガです。400台近くもポルシェが居るのに
タルガはやっぱり少ないです。不人気と言わずに希少価値があるとかレアものとか
って呼んでほしいものです。







会場内のポルシェの写真はもうたくさん出てるので赤いお尻シリーズを紹介します。


My赤タル


スピードスター


ターボ


カブリオレ


あまりに暑くて途中からほとんど館内で買い物してました。
お話ししていただいた皆様ありがとうございました!



ところで・・
赤いお尻の写真をたくさん撮ったのは、理由があります。



PCMから約3週間経ち、こんなものが届きました!!







単体で見るとこんなデカクて重いものとは思いませんでした・・。






Posted at 2009/06/27 00:54:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月04日 イイね!

岡本太郎美術館

生田緑地内にある「岡本太郎美術館」へ行ってきました。


緑地内にあるD51
思ったより大きくて迫力があってカッコよかったです。
ここよりもっと奥に進むと美術館があります。



もともと抽象的な表現は、自己主張の押し付けのようなイメージがあって
あまり好きなジャンルでは無かったのですが、作品を見てたら印象ががらりと変りました。

原色の色使いや筆使いは躍動感に溢れてて、ひとつひとつの作品は
まさに岡本太郎氏の分身そのものでした。

創る側は、周囲の評価や常識など気にとめず表現したいものを表現したいように具現化して
見る側は、作品の意味合いは無理に理解せずにその瞬間の自分の感性で受け止める。
作品が良いか悪いかなんてその個人の存在価値そのものを否定するようなもので、そのまま感じるように感じ取れれば良いと思いました。

そう考えると写実的な作品は、巧い下手で判断しちゃったり、受けるイメージが固定されたりしてたかも・・?


そしてお目当てはご存知大阪万博で有名な「太陽の塔」!
もちろん実物大は無いけれど、小さい頃大阪万博に連れていってもらった時の印象が戻ってきます。



・・で買っちゃいました!



太陽の塔ストラップ!


他にも、岡本太郎作の椅子に実際に座れたりして作品と共に
なんかとてもパワーをもらえた感じがしました。

TVの印象しかなかった人ですがあらためてこの方の偉大さを感じました。
お勧めスポットです。






この方も自己表現をし続け、個のスタイルを確立した後世まで残る紛れも無い芸術家だと思います。

忌野清志郎 / サラリーマン










Posted at 2009/05/06 10:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年04月29日 イイね!

おは黒

michi911さんのお誘いで初めて「おは黒」に参加(?)というかちょっと寄らせていただきました。

前日の夜中も大黒PAに来てましたが、先日の新倉会に行けなかったのでグッドタイミングです。

久々に色々な方とお会いすることが出来ました。



10時過ぎた頃、皆さんが某PAに向かった後は、
日向ぼっこしてマック食べながら、赤タル眺めてました。
(一人で朝、来る時は恒例になりました。)



ぽかぽか陽気の中、ゆっくり過ごすこんな時間も好きです。


お話ししていただいた皆様、ありがとうございました!
Posted at 2009/05/06 09:18:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年03月21日 イイね!

富士小山デポへ行ってきました!

富士小山デポへ行ってきました!今日は、ミツワ自動車の富士小山デポで
開催されるスプリングドライブキャンペーンに行ってきました。

アメ並の赤タルとは縁遠いミツワさんですが、
今回この方のご好意で参加させていただきました。

なんと白の964スピードスターに乗られてます。
待ち合わせの足柄PAでは貴重な(?)スピードスターの幌の
開閉シーンを見せていただきました。
(写真無くてすみません・・)
また小山デポまでスピードスターを見ながらのドライブでした。
これだけでも満足です。
(ちなみに赤タルは入院中なのでE39でドライブです。)


デポに着いてしばらくするとこの方が到着されました。
ブログでは以前から色々やり取りをさせていただいてましたが
お会いするのは今日が初めてです。
ブログの内容にいつも引き込まれるので、どんな方かお会いするのを
楽しみにしてました。
紺の964に乗られてます。

お2人のポルシェはオリジナル状態を保ってて非常に綺麗な個体です。
適度弄りのマイ赤タルが居たらチャラく見えそうです・・。


デポでは、工場内をメカニックさんの解説付きで
2時間近くも見学させていただきました。
356や73RSなども入庫してたり、エンジンばらしてたり
そこいらの博物館より全然面白かったです!
お客さんの車体という事もあり撮影できなったのがちょっと残念ですが・・
(携帯しか無いからまぁ良いのですが)


その後、外で何台か展示車を見せてもらって12時位に皆さんと別れました。




帰り際、携帯に着信履歴が残ってて確認してみると

なんと日の出モータースさんからでした!

赤タルが出来たとの事!
あれだけポルシェに刺激されて赤タルが恋しくなった時に
なんとグッドタイミング!




ですが・・


今、僕はE39で御殿場に居ます。
日の出さんのある厚木は帰り途中ですがこのまま行ったら赤タルかE39が余ります(汗
明日は仕事で取りに行けないので、結局厚木を通り越し横浜まで帰って家に車置いて
最寄の駅までバイクで行って電車乗ってまた厚木へ引き返しました(爆
急がないと帰りは東名渋滞に巻き込まれるので昼飯も抜きです・・。

4時前に日の出さんに着いて赤タル引き取りましたが、帰りは案の定
渋滞だらけで5速に入れられない上、家まで2時間近くもかかりました・・。
(空いてる時なら40分あれば行ける距離です)


弄ったところはまた報告します。


忙しくもポルシェ漬けな楽しい一日でした。
マイク3701さん、porschevikiさん
本日はありがとうございました!
また遊んでください!





Posted at 2009/03/22 00:24:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「富士川スタバなうるんるん
何シテル?   09/19 07:19
84年式911targaと縁がありポルシェに乗り始めました。 タルガなので幌外して走ると気持ち良いです。 いつかはガルフカラーにしたいです。 今は赤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルバルブ簡易清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 17:08:12

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
VWに乗ってからいつかは欲しいと思ってた車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
フロントスポイラー ホイール同色
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
69年式TYPE-1 フルレストア ・ビンテージCal仕様 ・オールペン(ブリティッシュ ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
ヴェント自体は普通のセダンですがVR6は弄るとカッコ良かったです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation