• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

39ルーガ☆のブログ一覧

2009年03月04日 イイね!

ボブはいる

水槽にLT(イソギンチャク)を入れて早2ヶ月・・

本日、やっとボブ(メスのスパインチーク)がLTと戯れだしました。

一旦、入りだすとあとは一心不乱・・

ご飯も食べにきやしない・・

何故、今までボブは気付かなかったのだろう・・?




先にLTと戯れてたチビとやっとペアらしくなって一安心。

めでたし、めでたし、、、

だけど身体の大きいボブには今のLTじゃ狭いから

もう少し増やしてあげようかなぁ・・



Posted at 2009/03/04 23:30:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海水魚 | 日記
2009年01月14日 イイね!

ナウシカと王蟲?(魚Ver)

この前の日曜日、水槽掃除をきっかけにスパインチーク達に
イソギンチャクをプレゼントしてあげようと思いました。


生体は、いつも行きつけの海水魚ショップで購入するようにしています。
10数年お世話になっているショップで生体のコンディションも良く特にクマノミ関係は強いショップです。
ポルシェも魚飼育も専門のアドバイザーが居てくれると安心ですよね!


購入したイソギンチャクは通称L.T(ロングテンタクルアネモネ)。
L.Tはうちのスパイン達との共生実績が無い分、ちょっと不安でしたが
今回の入荷ではあまり種類や大きさが選べず、初めて購入してみました。



水あわせして水槽に入れてみましたが・・



オスのチビは、興味は示しますが警戒してイソギンチャクに入りません・・。
メスのボブは、我関せずです・・。
以前なら水合わせの時点で入る気マンマンだったのですが。


結局、その日はどっちも入らず次の日の朝。



まだ入ってません・・。
イソギンチャクとの共生を忘れてしまったのでしょうか?
それとも人見知りな性格なんでしょうか?(イソ見知り??)
やっぱL.Tは相性悪かったのでしょうか?



不安なまま、夜仕事終わって帰ってみると・・






チビが入ってる~!


「ランランララランランランるんるん

ナウシカが王蟲の金の触手に包まれてるシーンが目に浮かびます。

一回入るとチビは一心不乱にイソの中で戯れてます。


「買ってあげてよかった~わーい(嬉しい顔)


「ランランララランランランるんるん
黄金の草原を歩いてるようです。もう2人は友達です。


しばらく僕も水槽の前で眺めてます。



すると・・










コラッ!食うな(-_-#)!!


チビが頻繁にイソをかじっています・・ボケーっとした顔
相棒のボブは依然とまだ無視です・・ボケーっとした顔







今日の格言「親の心子知らず」
















Posted at 2009/01/14 21:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海水魚 | 日記
2009年01月11日 イイね!

海水交換

今日は家から出ずに、海水槽の水替えと掃除を行ないました。

趣味でダイビングをしていますが部屋でも海の雰囲気を味わいたく
10数年前に淡水魚の経験も無く海水魚の飼育を始めました。




海水魚と言えばニモの影響でカクレクマノミが流行りましたが
僕が飼っているのはクマノミの種類のスパインチークアネモネフィッシュのペア。
もう10年近くこのペアを飼育しています。
エラ蓋前方にある棘が他のクマノミに比べ顕著なのが特徴です。

写真に写ってるのは「ボブ」って呼んでます。
しばらく名前がなかったのですが気性がかなり荒いので
ボブサップが強かった頃、命名しました。

体長は12~14センチ近くあるでしょうか。
野生に匹敵するサイズまでになりました。


ちなみにメスです。
オスは写真の奥にいるのがそうです。


オスをアップで撮影したのが下の写真です。




メスに比べオスの方が小さくてかわいいです。
「チビ」って呼んでます。

買った時の金額はペアで5千円位でしたが
周りの設備が30~50倍位かかっています。

<設備概要>
・90センチオーバーフロー水槽
・アクリル濾過槽(ウェット&ドライ)
・メタハラランプ&LEDランプ
・殺菌灯
・海水専用浄水器
・その他ヒーターやら稚魚飼育セットや自動餌機・ポンプ等々

飼育システムを何回か変更していますが、自作部分も多くて
車のカスタムのようで楽しいです。

今の設備は、ペアだけ飼育するには十分過ぎる設備です。
リビングにドーンと水槽があり、近くの電化製品は塩害を受けてるものもあります。
昔は色々泳がせていましたが、ボブが凶暴でなかなか共生しにくいのです。
常に水槽の中のボスなんですね・・。





そんなボブも歳をとってきたのか?
最近餌を食べるのが下手になってきました。
餌はわざわざ口に入れてあげたり食べやすいように
水面上へ誘導したりしてあげてます。
成魚になってから家に来て10年以上経ちますので
13~15年近くは生きてると思います。
(クマノミの寿命はよくわからないのですが・・)

もしかしたら・・もうおばあちゃんおじいちゃん魚なのかも。

今週中にでも

大きなイソギンチャクを入れてあげて海に居た頃を思い出させてあげよう。








Posted at 2009/01/12 01:00:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海水魚 | 日記

プロフィール

「富士川スタバなうるんるん
何シテル?   09/19 07:19
84年式911targaと縁がありポルシェに乗り始めました。 タルガなので幌外して走ると気持ち良いです。 いつかはガルフカラーにしたいです。 今は赤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スロットルバルブ簡易清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 17:08:12

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
VWに乗ってからいつかは欲しいと思ってた車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
フロントスポイラー ホイール同色
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
69年式TYPE-1 フルレストア ・ビンテージCal仕様 ・オールペン(ブリティッシュ ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
ヴェント自体は普通のセダンですがVR6は弄るとカッコ良かったです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation