• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月14日

MOTOROLA moto g6 Plus に買い替え

MOTOROLA moto g6 Plus に買い替え ASUS ZenFone3 ZE552KL が再起不能となったので、
MOTOROLA moto g6 Plus を購入した。

…オレのスマホ壊れすぎ… OTL






ZenFone3 にてブラウジング中、タブを複数同時に更新したら、フリーズしてしまった。
電源ボタン長押しで、強制シャットダウン。
再度電源ボタン長押しで、再起動しようとしたが、起動しない。何度やっても起動しない。
ボリューム下ボタン、電源ボタン同時長押しも反応しない。
半日放置、一日放置後でも反応なし。充電USBを繋いでも LED も光らない。

2017年2月に中古で購入したものなので仕方がないかとも思うが、
スペック的にもバッテリー性能的にもまだまだ使えるものとも思っていたので残念。


突然の再起不能なので、急遽の買い替え機種検討。
ZenFone3 購入時も moto g4 Plus と悩んだくらいなんで、
今回も ASUS ZenFone か MOTOROLA moto g で検討。

ZenFone3 購入時は、カーナビとして使うこともあるので、コンパス有が決め手でしたが、
今回のmoto g6 Plus はコンパスも有、SIM2スロット+microSDが別スロットで、
Androidピュアのmotorolaを使ってみたかったのが決め手。

実機がすぐ欲しかったのでヨドバシカメラにて購入。



すぐ『docomo FOMA SIM』 と 『OCNモバイルONE データ通信SIM』の
DSDSにしたかったのですが、docomo SH-07F は≪ micro SIM ≫ 。
moto g6 Plus のSIMスロットはどちらも【 nano SIM 】のため、サイズ変更が必要。
とりあえず、 『OCNモバイルONE データ通信SIM』のみ挿して各種設定。

後日、docomo SH-07Fを持ってドコモショップへ。
「スマホで使用したいんで≪ micro SIM ≫から【 nano SIM 】に変更してください」
…と言ったら店員さんに「料金プランの契約変更が必要です」と言われてしまった…。
moto g6 Plus も持たず、閉店にも近い時間帯だったので話だけ聞いてその日は帰宅。
(ネットで検索するとプラン変更せずにSIMサイズ変更できるはずなんだけどなぁ~)

その翌日、ドコモ151に電話して、プラン変更なしでSIMサイズ変更は可能との話を聞く。
よし!これでバッチリだ!! ともう一度ドコモショップへ。
受付の、先日と違う店員さんに
「スマホで使用したいんでSIMサイズ変更したいんですけど」と伝えたら、
今度はすんなり話が通じた。そして受付の店員さんは
「手続きの際、技適マークご存知ですよね?確認しますのでご準備ください」
、とのこと。やっぱり実機がないとダメですね。
閉店に近い時間帯で他のお客さんも少なく、15分ほどで手続き完了。
やっと DSDS 使用です。



● ASUS ZenFone3 ZE552KL Z012DA HK
5.5 インチ
CPU : Snapdragon 625 2.0Ghz オクタコア
RAM : 4GB
Android 6.0.1 ⇒ 7.0 ⇒ 8.0


● MOTOROLA moto g6 Plus XT1926-5
5.93 インチ
CPU : Snapdragon 630 2.2Ghz オクタコア
RAM : 4GB
Android 8.0

◎指紋認証が前面 ⇔ ZenFone5Q は背面
〇顔認証
◎DSDS+microSDの3スロット = ZenFone5Qも3スロット
◎Androidピュア
〇比率 18:9 の縦長ディスプレイ = ZenFone5Qは6インチ
〇USB Type-C = ZenFone3 はType-C ⇔ ZenFone5Q はmicroB
〇コンパス
〇motoディスプレイ
△OSアップデート等システムアップデートのサポートが心配
△ケース、カバーが少ない




…おまけ
●HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTE
7 インチ
CPU : SC9830I 1.5GHz クアッドコア 
RAM : 1GB
Android 6.0

OCNモバイルONEのデータ通信SIMを刺して使用。別住まいの母にシェア
NEXUS7(2012) と SIMロック解除したPocket WiFi 303ZT が
なぜか接続できなくなってしまったので、2018年4月某ネットオークションにて購入。
NEXUS7(2012) に比べれば快適。母の使用には必要十分。


●帰ってきたNEXUS7(2012)は自宅wifiにて DAZN for docomo 専用機。



2018年7月現在
●MOTOROLA moto g6 Plus ( docomo FOMA SIM + OCNデータSIM の二枚挿し DSDS )
   ( docomo 090…受発信 + OCN 050… 発信 )

●Xperia Z3 SO-01G ( OCNデータSIM ) ( OCN 050… 受発信 )


●HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTE ( OCNデータSIM ) ( 別住まいの母が使用 )

OCN 050plus はmoto g6 Plus と Z3 で同じ番号を使用、相手によりdocomo 090… と使い分け。
OCNデータSIMは6GBをシェア




…私のスマホ遍歴…
Xperia arc SO-01C  (旧メイン使用2011.3~) 売却
Optimus bright L-07C(旧サブ機) 売却
MEDIAS PP N-01D  (旧サブ機) ワンセグ専用機
Xperia AX SO-01E  (旧メイン使用2012.12~) 売却
Xperia Z SO-02E   (旧メイン使用2013.7~) 故障
Xperia Z3 SO-01G  (旧メイン使用・現サブ機2015.3~)OCNデータSIM
ASUS ZenFone3 ZE552KL(旧メイン使用2017.2~) 故障
MOTOROLA moto g6 Plus(メイン使用2018.7~)DSDS docomo FOMA SIM+ OCNデータSIM


文鎮化してしまった ZenFone3 は
いつか修理見積してもらいたいな…とは考え中…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/14 14:23:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 『マツダRX-7』
Supersonicさん

4月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

落とした代償💦
KP47さん

奈良・馬見丘陵公園のチューリップを ...
FLAT4さん

日光カステラといちごの里カフェ
みぃ助の姉さん

鯉。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「G-SHOCKの樹脂バンドをM-SPEC用バリスティックナイロンに替えてみた。 http://cvw.jp/b/452049/33722999/
何シテル?   08/03 15:09
クルマその他お小遣いの範囲で楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

モリウミアス | MORIUMIUS - OGATSU に立ち寄ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 21:40:38

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2012y 2WD ROADEST 三菱車は七年ぶり三台目
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初ミニバンです 2005/9 RG1 G LSパッケージ  HDDインターナビ  リヤ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
本当はランサーが欲しかったんですが、女性セールスに半分騙されて購入したクルマです(笑)。 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
年式:H16年11月 グレード:スポーツ 2WD フロアシフト 決め手は… ☆エレクト ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation