• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

草刈り機・斜面ノリダーの修理

10月に修理に出していた斜面草刈機「斜面ノリダー」君ゼノアZGC400EZが修理から帰ってきました。
昨年まではノートラブルだったのですが、購入して3年目を迎える今シーズンは、2回の入院となりました。
1回目は、駆動部分のチェーンテンショナが根元から折損(部品代2,450円+工賃9,800円=12,250円)
今回は、走行時にギヤ抜けするようになり、ミッションオーバーホール約3万円の出費となりました。
合計で4万以上でっせ~ (´Д`。)

農機具店に、クレームにならないか文句を言ったのですが、「仕方ないですね・・」の一言。
その店では、同一機種で同様の不具合も経験ないとのこと。
新車で約18万円で購入したので、3シーズン目でこの出費は痛いです。

しかし、転んでもタダじゃ起きないオイラ。先週、オーレック・スパイダーモアSP850Aを購入したのです。パチバチパチッ・・・。農機具店からは、スパイダーモアの耐久性がよいとのアドバイスもあり(よっぽどのことがないと駆動系は故障しないみたい)購入に踏み切りました。
2台並べてみると、大きさの違いが歴然です。ZGC400EZは刈幅400mmで、SP850Aは500mmと違いますが、それ以上に2周り違う感じです。試しにアスファルトの上をヨーイドンで競争させてみましたが、体感上は、SP850Aが1.5倍速い感じです。
試しにその辺の草を試運転で刈ってみたのですが、SP850Aは密集しているところは草さばきが極端に遅くなります。また、ZGC400EZのように草を小さく砕いて排出するような機能はないです。(刈り放し)

メーカーによって一長一短あるなあと思いました。

昨日までは、斜面ノリダーが修理から帰ってきたら、ヤフオクに出してしまおうかと思っていたのですが、来シーズン初めのスパイダーモアの活躍具合を見てから判断しようかなと考えています。
ブログ一覧 | 百姓 | 日記
Posted at 2011/12/08 21:10:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

核兵器とは…
伯父貴さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation