• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月28日

ボイラーの性能検査(検査当日)


前日から分解点検していた蒸気ボイラーの性能検査日でした。

検査官が1名来るはずが、なぜか2名・・・・
それも作業着の胸のところに「厚生労働省」のネームが!!!

抜き打ちの立ち入り検査か????

とアセッタのですが、新人君で研修のために随行しているだけとのことでした。
(横で一緒に話を聞いていましたが、オイラ以上に素人っぽい感じでした)


↑燃焼室の底フタです。オイラの足と比べて、大きさが分かりますか?↑


↑上の画像の拡大バージョンです。↑
パッキンの接触部分がガタガタになり、中に水が入って、腐食しています。
平らにするためにグラインダー削りすぎると、鉄の厚さが薄くなるので悩ましいところです。
検査官からは「このぐらいなら、まあ様子を見ましょう」
ということでOKもらいました。


性能検査証です。車で言う「車検証」のようなものです。
有効期間は1年間です。
検査日24年5月9日となってますが、画像が間違ってます。
もう1台のボイラーのものでした・・・スミマセン
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2012/07/28 07:52:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

うどんグルメメモ(日清どん兵衛:煮 ...
まよさーもんさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年7月28日 22:38
どうもお疲れ様です。
後は復旧工事ですか?
こっちは10月に1基、来年3月に3基の
更新工事が有ります。
これから悩ましい日が迫ってきます(T T)
コメントへの返答
2012年7月29日 8:03
ぼろ8さんのところはプラントなので、すごい台数を持っておられるんですね・・・・

平成20年ぐらいから缶体パッキンが「ノンアス」になったので、パッキンが滅茶苦茶薄くなったため、復旧時にものすごく気を使うらしいです・・・・
(オイラは一応2級ボイラ持ってますが、見ているだけ)

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation