• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月11日

激安!トラクターの爪



粘土質の畑が多いため、管理機や耕運機の爪の磨耗が激しく、大体2シーズン持たずに交換しています。

1本あたりの値段は数百円ですが、ロータリー全体の交換となると20数本となり、意外に大きなコストになってきます。

大体1本500円ぐらいが相場なので20本交換して1万円のところ、ホームセンターの「コーナンeショップ」というところで、1本あたり312円(税込)を発見!
これだと20本交換しても6,000円ちょいで上がります。

おそらく中国製だと思われます。
物は試しに、、ポチッと購入してみました。


クボタ純正と比べると、仕上げが雑でザラザラしているのと、刃の厚さが変わるところに段差があるのが気になります。


後日実際に使ってみた感想をアップしますね・・・・
ブログ一覧 | 百姓 | 日記
Posted at 2012/08/11 06:06:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

この記事へのコメント

2012年8月12日 9:59
最近は、格安品は中華物が席巻しているようです。
私も、ポチポチとやっていますが、いまいち、made in japan の信頼性がありません。
会社で使っている、配送用カーゴも安いからと中華物導入しましたが、鉄が薄いのか、弱いのか
ラッシングベルトを締めますと支柱が曲がってきています。日本製は高いが強かった。
又壊れた、と笑って済ませるぐらい安ければいいんですが

是非、後日 使用感を記載してくださいネ。
コメントへの返答
2012年8月12日 12:12
粘土質で過酷な条件なので、悪条件に耐えられるか磨耗の具合が楽しみです。

鉄自体の素材の良し悪しが日本と中国では違うと聞いたことがあります。

会社に産業廃棄物のコンテナを設置していますが、業者さんの話だと、やはり中国製は安いが長持ちしないとのことでした・・・・

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation