• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月24日

誘導ラインを引いてみた


先日納車された、ピカピカの救急車。
運転をお願いしているタクシー屋さんから

「狭すぎて、車庫入れが怖くてイケンワ~」

と言われ、車止めを設置したり、車庫の蛍光灯を増設したりしましたが、
やはり左右の位置関係が知りたいとの事で、
誘導ラインを引きました。

ペンキで塗装しようかとも思ったのですが、
冬場で乾燥しづらいのと、ここのところ雨~雪ばかりなので、

ディスクグラインダーにダイヤモンドカッターを装着し、L字アングルで当て板をして、ミゾを掘りました。
深さは3~4mmかな?


パッと見はきれいに仕上がってますが、近づいて見ないように!

このラインに沿ってタイヤを合わせてバックすると、
誰でもきれいに車庫入れができてしまうという優れもの!!

車が変わったら、このミゾどうするの?
という声もありますが、4年後には建替えが決まっているので
ノー問題です!


ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2012/12/24 08:11:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

イライラする!
のうえさんさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2012年12月24日 12:21
こんにちは♪
こういった地道な作業は安全を保つ為にも重要な作業ですよね!
私の職場も安全を再優先に日々上司から指導されております(^^ゞ
でも救急車いつ見てもギリギリですね(^O^)
ご安全に!
コメントへの返答
2012年12月25日 18:35
本日初出動だったようです。

オイラは仕事の手が離せず見送りはできなかったです・・・・

運ちゃんによると、今までよりも随分力があってスムーズだと良い評価でした。

まあ20年分の進化は当然ありますわな・・

仕事の基本は、安全第一。
いつでも、誰にでも、失敗なく業務ができるようにするのがオイラの仕事だと思っています。

「業務の標準化」これが奥が深く難しい・・・・

今回のライン1本引くにも、最初はペンキで10cmぐらいの幅を塗装しようと思ったのですが、
人によって、タイヤの位置をペンキのラインの内側に合わせるか、外側に合わせるかで車体を擦るかどうかという結果になってしまうので、このような対応にしました。
2012年12月26日 8:05
営繕部隊、ご苦労様です。
コメントへの返答
2012年12月26日 19:59
ありがとうございます。

金使わずに、自給自足がモットーです。

雪交じりの作業で寒かったデス。

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation