• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月17日

刈払機の刈刃ボルトカバーアッシー交換


リョービの背負い式刈払機を使って、6~7年。
最近はオートモアやスパイダーモアと併用しているので
使用頻度はそう多くはないですが、
最近摩耗が気になっていた、
ボルトカバーアッシーを交換しました。

農機具店で取り寄せると、送料を加算されるので
地元のホームセンターで購入。
物流が発達しているのか、取り寄せ注文後、わずか2日で入荷しました。


左側が7年間使用のボルトカバー
右が新品です。
厚みが約半分ぐらいになっています。
ここまで摩耗していたとは、ビックリです。


ボルトはこんな感じ。
ボルトの頭の厚さが、約半分ぐらいになっています。


新品に交換後のお姿。
あと2シーズンぐらい使っていたら、ボルトが変形して外れなくなっていいたでしょう・・・

気になる部品代は、720円(税抜き)でした。
リョービ 刈払機用ボルトカバーアッシー DB25907 

高速回転する部分で命にも関わるので、
刈り払い機をお持ちの皆様は、一度点検することを強くオススメします!


ブログ一覧 | 百姓 | 日記
Posted at 2014/06/17 18:33:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2014年6月17日 18:51
私は草刈りの際は「ジズライザー」を装着しますが、1シーズンで摩耗しますね。
しかし比較写真を見ると、減り方凄いですねw
コメントへの返答
2014年6月17日 20:55
カバーはアルミのダイキャスト製品だと思われます。
摩耗していきながら、中央のボルトを保護する役割があるようです。

少しずつ減っていくので、ここまで酷いとは思いませんでした。

中央のボルトも左ネジなので、その辺のボルトが流用できないのが弱点です。

エンジンの回転を逆にしてくれれば、普通の右ネジでいいんだけどな~

2014年6月17日 21:25
こんばんは♪
私もバリバリ草刈ってま~す( `ー´)ノ
これからの季節、草はお構いなしに伸びてきますから・・・
コメントへの返答
2014年6月18日 6:45
先週は中学校、今週は職場の美化活動で、草刈り作業です・・・。
あと、残った時間は実家の山の草刈り・・・

週末だけの作業ですが、1年間に何十時間草刈りしてるんだろう??

つくづく森林組合の人たちはスゴイナーと思います(`・ω・́)ゝ

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation