• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月08日

オイラは1.5%の人間?


TestDriverさんのブログに
MT車AT車の比率について書かれていたので
オイラも書かせてもらいます。

上記のグラフを見ると
2011年現在 98.5%の車両がAT車とのことです。
明記されていないですが、おそらくトラック等の商用車を除く比率だと思われます。

ちなみに我が家は


31エクストレイルディーゼル MT車!



TTサンバー MT車!

画像にはないですが
唯一のAT(CVT)車が
嫁さんのスプラッシュのみ
という状況で

我が家だけに限ると
MT車は 3台中の2台=66.6%
という比率になってしまいます・・・・

田舎なので渋滞もないし、
MT生活エンジョイしてますよ~

ちなみに
現代ビジネスというサイトで
クルマ好きなら捨てちゃおけないMTの逆襲
として特集されていました。

MT車両の比率1.5%と
ポルシェの全世界販売比率が
ほぼ一緒だそうで、妙に感心しました。



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/01/08 20:09:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

希望番号予約しました。
SMARTさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2015年1月8日 23:52
こんばんは♪

MT車はやめられませんな~( `ー´)ノ

現在野球用で使用しているバモスはカミさんも運転する事もあるので仕方なしにAT車を選択しました。
それ以外、今まで私が乗り継いだ車は全てMT車です(≧▽≦)
コメントへの返答
2015年1月9日 18:40
オイラも、1台を除いて今までMT車ばかりです。

前車20型プリウスが運転していて無茶苦茶つまらなかったので、反動でMTに戻ってきました。

世の中の流れとはいえ、選択肢がなくなっていくのは辛いです。
2015年1月9日 14:07
グラフの台数を見ると乗用車(徐軽)ではないかと思います。

 でも、ここ数年の新車購入時にM/Tを選ぶ人が激減しているのは驚きでした。 M/Tの搭載される車種が減って選択肢が狭くなるのはM/Tを愛する方々には納得できないかも知れませんね。 今の市場を表すように、我が家では私以外の運転免許所持者4名はマニュアル車を運転したことはありません(乗るクルマがなかった)。 ねこねこニャンコさんのお宅の様にM/T車を楽しまれている家庭では、新しいM/T乗りが誕生するかも知れませんね。 是非伝承してください。
コメントへの返答
2015年1月9日 18:44
平成の初めぐらいに免許を取得しましたが、その頃は、R32スカイラインや、シビック、シルビア、180SX、FC型RX-7など山ほど選択肢があり、
「男は当然マニュアル車だろ!」
というような風潮もありました。

新型車が出ると、必ず馬力アップしていて、見るからに進化していくのを見届けることができたのは、いい時代だったかもしれんです。

今は、まず燃費や環境性能が第一に来ますので・・・

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation