• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

玉掛けの資格を取ってみよう!


前から、欲しいな~と思っていた
「玉掛け」
の学科講習です。
今日~明日の2日間、みっちりと。

80人講習ですが、周囲は
「腰パン」
のお兄ちゃんが多いものの、
おじ~ちゃんがいたり、
1人ぐらいお姉さんがいたり、
中にはスーツ+ネクタイ+革靴のビジネスマン風
の方もおられ、和やかな雰囲気です。


テキストはこれだけ。
明日、2日目の最後に学科試験あり。


学科試験に受かると来週は
実技試験
があります。
ちなみにオイラは56番。
11/9(水)です


仕事とは関係ない資格なので
有休でエントリーしてますが、
2週間で3日間の休暇って、
いいんだろうか???

課長、ゆるして~!!

玉掛けが取得出来たら、
移動式小型クレーン
に向かうつもり・・・

ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2016/11/01 19:50:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

盆休み初日
バーバンさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2016年11月2日 5:50
おはようございます(^^)

私も若かりし頃(20年前)、受けました。懐かしいですね( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2016年11月2日 7:40
学科はともかく、実技が怖いです。

当たって砕けろ!
2016年11月2日 18:16
クレーンと玉掛けが一本の免許になれば、面倒でないのですが・・・・
高所作業はクレーンの先に箱が付いてるだけだから良いのかな?
コメントへの返答
2016年11月4日 7:46
昭和53年までは、クレーン免許だけで玉掛けも出来たようです。
http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage029.htm

高所作業車でも10m以上のものは資格があるようです。

2日間の学科なんて、面倒くさいと思っていましたが、力学など結構ためになることを教えてくれます。

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation