• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2017年02月14日 イイね!

”自転車”のタイヤを交換してみよう!


高1のむすこの自転車。
中学校から通学で乗ってちょうど4年ぐらい。
タイヤが減ってきたので交換してみよう。
まずは簡単そうな前輪から。

最近のチャリは、ライトの発電機がハブに内蔵されており、
ちょっとだけ面倒。


左側が交換前、
右側が新品。

前輪の画像なので、あまり摩耗してないですが、
前後輪タイヤ2本がセット販売なので交換しました。
後輪がスリックタイヤ状態だったのですが、画像撮り忘れ・・・


前輪で4~50分かかった。
勢いで後輪へ。
ベルト駆動のベルトがあったり、
変速ギヤのワイヤーがあったり、
リヤブレーキのドラムがあったり、
駐輪用のスタンドが共締めされていたり・・でなかなか厄介です。

幸いなのは、下の子の自転車がほぼ同じモデルなので
部品の組み立て順に迷っても
お手本があるので、安心!


悪戦苦闘で前後輪で2時間半かかった!
タイヤの組み込みに失敗して
1本はチューブをパンクさせてしまったり・・・

息子は部活から帰ってきて、
「お~、やっとるわい」と
家に入っていきました。
「手伝ってくれんのかい??」

さて余談ですが
自転車のタイヤにもランクがあるそうです。

詳しくはココ

ちなみに今回交換したのは、中級グレードの品
「マイティロード」です。
2本(タイヤ+チューブ付き)で3,500円ぐらいでした。









Posted at 2017/02/14 20:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年11月09日 イイね!

玉掛けの資格をとってみよう(実技編)

先週の 玉掛け(学科編)に続き、
今週は玉掛けの実技技能講習を受けてきました。


↑空模様のドロドロ感が伝わりますか?↑

先週までの穏やかな天気と打って変わって、
朝からベチャベチャと冷たい雨が降る中、
朝8時から17時過ぎまで、
ひたすら屋外で「ワイヤー掛け」「クレーンの合図」
を繰り返してました。


ちょうど、この前買った
モンベルの上等のカッパのデビュー戦となりました。
ゴアテックスではないのですが、さすがちゃんとした登山用品。
なかなか快適でしたよ!
ちなみに上衣だけでこの値段。
ズボンも合わせると2万ちょいするのだよ・・・

もし、ゴアテックスが欲しいなら、あと2万ぐらいプラスせんとイケンみたいです。



↑玉掛けの
「指差し呼称」
の一覧表です。
これに基づいて試験があります。


昼休みの休憩は30分ちょいぐらいしかなく、
さらに最悪のことに、財布を家に忘れてしまい、
車の中を探しても、小銭すら見つからず、
寒くて・ひもじい思いをしながら、
夕方まで頑張りました・・・・

ちなみに、この資格をすぐに使う予定は全くありません(キッパリ!)

ゆくゆくは「移動式クレーン」も取得して
ユニックを使って実家の裏山の開発などしてみたいな~
とボンヤリ考えています。

Posted at 2016/11/09 18:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年06月19日 イイね!

お風呂の蓋を交換してみよう


帰宅すると大きな荷物が届いていました。


TOTOのユニットバス、魔法びん浴槽の断熱風呂フタです。
上側が今回届いた新品。
下側が10年使ったカビカビの品。


フチ部分のカビカビの違いが分かりますか?


さて、10年使ったフロフタの中身がどうなっているのか?
気になって分解してみました。
中は、発泡ウレタンで、ちょうどプールのビート板のような素材です。
かなり水を吸って,ビチャビチャです。


10年使用品。
1枚あたり、3.4kg。フタは2分割されているので、2枚分だと6.8kg。


新品は1.8kg。2枚分で3.6kg

ということは、引き算すると、2枚のフタの中に3.2kgの水分が含まれていたということになります。
長年の使用で隙間部分から水が入り込み溜まっていたのだと思われます。


メーカーは4時間保温で2.5℃しか湯温低下しません。
と言っていますが、水分を含むことで、保温効果はいくらか
下がっていたと思われます。
もうちょい、耐久性の良い品にならんかな~?

まあ、これであと10年は安心してお風呂に入れます


以下自分の備忘録

■ ご注文の商品【TOTO】 (魔法瓶浴槽用2枚割蓋1650RL) EKK81056W(L・R)5
向き(勝手): EKK81056WL3左
[EKK81056W(L/R)5]
( 21,180 円 x 1 個 ) 21,180 円

納期:約1か月(受注生産のため)

水道資材・部品の専門店
 ONLINE JP(オンライン)
http://onlinejp.net/





Posted at 2016/06/19 09:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年05月30日 イイね!

ネジザウルスを使ってみよう


車庫の引戸の動きが悪いとのことで、戸車交換しました。

戸車は、ステンレス製とジュラコン(樹脂)製の2種類あるようですが、
屋外用なので、ステンレス製にしました。

当然ですが、ステンレス製がちょっとお高い・・
ホームセンターでは1,200円ぐらい。


引き戸の8枚×2個=16個と大量に、必要なのでネットで購入しました。
ネットでは800円ぐらい。


推定30年放置された戸車です。
サビサビでキチャナイ!
固定のスクリューも固着気味


そこで、新兵器!
ネジザウルス


出動!

結果は
2戦中、1勝1敗・・・・

緩むときは緩むが、
ダメな時は、やっぱり駄目・・・・


結局、原始的は
貫通ドライバーで「ガツン」
で緩みました・・・


う~ん、2,000円ぐらいしたのだが・・・

Posted at 2016/05/30 06:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年06月01日 イイね!

ファンヒーターの掃除



結婚して直後に買った石油ファンヒーター君。
10年以上経つが、まだまだ元気です。


天板がボコボコ
子供が小さいときに
イス代わりに座っていたのでそのダメージです。


後部のファンを外して中をエアガンで吹いてやります。


エアガン一撃で
周囲がホコリでケホケホ状態に!

残ったしっかり灯油を抜いて、
冬までしばらくお休みです。





Posted at 2015/06/01 07:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation