• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

ユーザー車検の準備

オイラのサンバー君は、3/29が車検満了日です。
そして、嫁さんのスプラッシュも、同じく3/23が満了日です。

オイラは、ここ7~8年ユーザー車検で通しています。

元はといえば、ホンダのリッターバイクを数年保有していたのですが、ほとんど乗らないまま車検切れになってしまっていました。
知り合いのバイク屋さんが、「そんなに乗っていなかったら、ユーザー車検で十分通りますよ」
と言われたのを真に受けて、何回か挑戦してきました。

【今までのチャレンジ回数】
サンバー:2回
三菱アイ:1回
ホンダのリッターバイク:1回
プリウス:1回

3月は車検場が異常なぐらい込んでいて殺気立っているので嫌なのですが、仕方がありません。
仕事の都合などから3/5(月)に受験することにしました。
なぜ月曜日かというと、いきつけのテスター屋さんから、「月曜日は、お客さんから車を預かる日だから他の曜日に比べて少ないで・・・」と聞いているからです。

まずは朝イチ(1ラウンド)で、サンバー君を受験。
1ラウンド:受付時間8:45~10:00 検査時間:9:00~10:15

一旦帰宅して、午後の第4ラウンドで、スプラッシュ君を受験する予定です。
4ラウンド:受付時間14:00~15:45 検査時間:14:30~16:00


↓スプラッシュ君の予約↓:自動車検査法人

↓サンバー君の予約↓:軽自動車検査協会

以前はテレホンサービスだったのですが、だんだん進化しています。

当日の様子は、また載せますね!
Posted at 2012/02/26 17:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年02月19日 イイね!

洗面台の水漏れ修理


洗面台の下をふと見てみたら、水受けのところがチャポンチャポンになっていました。

レバーの付け根を伝って、水が落ちているようです。


一旦取り外し、バスコークで隙間を埋めておきました。


これで2~3日様子見です。
Posted at 2012/02/19 18:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年02月12日 イイね!

簡易サイドスリップテスタ



ヤフオクで簡易サイドスリップテスタを購入しました。(8,900円+送料)。UKと書いてあったので、イギリス製だと思います。
説明文に、反対側のダミーの板を用意した方が良いとのことだったので、コンパネを切って製作しました。

以下説明文より
***********************************
この工具があればトーイン・トーアウト・サイドスリップを計測することが出来ます。
車検前のサイドスリップ検査やサスペンション交換や足回りの点検整備に、平坦な場所に置いて前輪を通過させるだけで計測できます。
軽量ですからガレージからサーキットまで携帯出来ます。

材質はプラスティック。
輪加重は1000キロまでOK。
重量は約1000グラム。
サイズは265×470ミリ。厚みは11ミリです。
タイヤを乗せる部分の幅は235ミリです。接地面の寸法
ですから多少のはみ出しはOKと思います。

※ 計測車輪の反対側の車輪にも同程度の厚みのものを
置いて地面に対して車体を水平にすることが正確に
計測するために必要です。



実際に計測してみました。
ノーマルスプリングの左フロントです。ほぼ+-ゼロです。

ノーマルスプリングの右フロント。約0.3度のトーインです。

簡易ゲージなので、誤差があり何回か計測して、平均値を出します。
左右とも、まあまあの状態でした。
Posted at 2012/02/12 15:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年01月30日 イイね!

FAFリフトアップスプリング購入!



山仕事をしておられるyunikymaさんなどの意見を参考に、フォレストオートさんのリフトアップスプリングを購入しました!

以前から、激しい突き上げとリヤサスの硬さが気になっていました。また百姓で田んぼや畑に突入する際のアゴ下の低さも気になっていました。

値段は39,800円とスプリング単体にしてはすごく高価ですが、春になったら下回りのサビ止め剤塗布を兼ねてDIYで作業しようと考えています。
Posted at 2012/01/30 08:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年01月20日 イイね!

モノタロウって知ってます?

最近ハマっているのが、Monotaroという、ネット通販の会社です。

作業用品や工具、最近は自動車用品など品揃えが充実しています。

今日は注文していたエンジンオイル20Lが到着。5W-30 SM/CFというちゃんとした製品で、通常価格は5,500円ですが、本日は月イチの15%OFFの日だったので4,675円+税234円=4,909円という激安価格で購入できました。(4Lの値段ではなく、20Lですよ!!)



20Lでこの価格なので、4Lあたりにすると、981.8円!となります!
しかも、税別3,000円以上は送料無料なので、こんなに重いペール缶のオイルも無料でした。

今まで、オイラの車達(プリウス・スプラッシュ・サンバー)はまとめて、近所のトヨペットのオイルリザーブでオイル交換してきたのですが、原油価格高騰により、オイルリザーブサービスは廃止になってしまったため、次回からこのオイルを持ち込み交換で、と考えています。

トヨペットの営業さんに聞くと、オイルリザーブサービスはそもそも利益が全くなく、原油価格のアップで昨年1年間では、相当の赤字が出ていたとのことで、やむを得ず廃止になったそうです。

ディーラーって、オイルの持ち込み料金って、とられるものですかね~??

Posted at 2012/01/20 21:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation