• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

水稲播種作業


実家の作業小屋。
親戚中がワイワイ集まってきた。
その数子供を入れて11名!

水稲の播種作業=田んぼの稲の種まき
作業をします。


今シーズンからの新兵器。
自動種まき装置です。
これ1台で、
①水まき
②種まき
③覆土
が1回で完了するという優れもの!

啓文社のSF-261という機械です。

今まで、人海戦術で「ハンドパワー」!
による作業でしたが、
この機械の導入で、一気に楽になりました。


昨年まで3時間かかっていた作業が
1時間であっという間に終了・・・
ムラない仕上がりは、さすが機械ならではです。

ちなみにお値段もかなりお高く
25万ぐらいするらしい・・・

,
さて、午後,
時間があったので、
作業小屋の掃除。
不要になった
50ccバイクと動かない管理機を
国道沿いの怪しげな?「不用品買取」ショップに持ち込みました。

この手の店に行くのは初めてで
ドキドキしましたが、
予想どおり
カタコトの日本語を話すオバちゃんが出てきて、
交渉開始。

バイクは、HONDAやYAMAHAだと5,000円にはなるらしいですが、
今回SUZUKIの場合は、特にお金にならず、クズ鉄の料金とのこと。

あと、管理機については、古くてエンジンがかからないが、
「2,000円アゲマショウ・・」
とのことで


こうなりました。
なぜか、缶コーヒーもオマケでくれました。

Posted at 2015/03/30 06:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 百姓 | 日記
2015年03月05日 イイね!

田んぼシーズン開幕!


↑70ウン歳になる、オイラの母親です↑

久しぶりに平日休みがとれたので
実家の田んぼへGO!

今シーズン田んぼ
の最初の任務は、
田んぼの凸凹を直す作業です。

平らなはずの田んぼですが、
10年ぐらい放置しておくと、
どうしても地盤沈下や大型機械の軌跡により凸凹ができてしまいます。

それをひたすらスコップで土を運ぶ作業です。
今朝は雪がパラパラ降ったりで
条件は悪いですが、頑張りました。



作業に使ったのは
アテックスというメーカーの運搬車「XG500」
近所の親戚のオジ~チャンから借りてきました。

オジ~チャンの話では、
「いつも手入れしとるケン、エンジンの調子は良いヨ」
ということだったですが、

実際は
ガソリン入れっぱなしで、長期間放置してあり、
キャブが詰まってエンジン始動せず・・・・
キャブを分解したりで1時間遅れのスタート


L&D
とは
L=LIFT
D=DAMP

ということで、
リフトとダンプの両方が可能な機体です。


リフト状態です。
稲ハデ干し作業に便利そうな機能ですが、
最近はコンバインがほとんどなので、あまり使わないかも・・・



これがダンプ状態。
油圧ダンプなので力も要らず、
すごく便利です。


おまけ
夕方、田んぼの真ん中でスタータロープが切れました!
土砂満載しているのに・・・エンジンがからんぞ!


工具を取りに帰り、
田んぼの真ん中で「う◎こ座り」で作業。
ネジ1本落としてもアウトです。
何とか無事成功!

久々の田んぼ作業は、疲れたが楽しかったです。



そういえば、
ダイハツハイゼットにも同じような仕様の
「リフトピックダンプ」
というのがありました。
(前モデルまでは確認済。新型は用意されず??)


1台でダンプ&リフトの優れもの!



Posted at 2015/03/05 18:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 百姓 | 日記
2014年11月04日 イイね!

ソバ収穫しました。

雨続きだったのと、手伝ってくれる長男のスケジュールもあり、
何とか昨日の午後、ソバの収穫をしました。
9/1に種まきしたので、ちょうど2か月で収穫です。


水稲用のバインダーを使って刈っていきます。


↑黒いツブツブがソバの実ですよ↑

稲と違ってコシがないので、
どうしても機械に負担がかかります。
そのため、中2の息子が木の棒で補助してくれます。
(あまり忙しくて、その画像はないです・・・)


午後1時から
休憩なしで4時間半連続作業!

11月なので夕暮れが早く、
片づけを終えたころには真っ暗・・・・

しばらく実家で「ハデ干し」し
その後
脱穀→石抜き→選別すると出来上がりです。

世間では今年は不作らしいのですが
オイラの畑は、今まで4~5年の中で最高の出来です。

皆様におすそ分けできると思います。
それまでしばらくお待ちください。


Posted at 2014/11/04 20:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 百姓 | 日記
2014年10月08日 イイね!

ソバの花(種まきから5週間)


9/1に種まきした、ソバ、
種まきから5週間で
ここまで成長しました。


真っ白い秋のじゅうたん
のようです。


久しぶりに一眼レフ(EOS KISS DIGITAL)を引っ張り出してきて
撮影してみました。
近づいてみると、小さな花の集まりであることが分かります。


今朝の朝日です。
最近朝晩がめっきり涼しくなりました。


畑から見る
朝もやの川土手です。
稲刈りが終わり、
一段落した秋の風景


さらに、アップ写真


近所の人のソバ畑です。
ヒョロヒョロ具合の違いが分かりますか??

種まきの時期が10日ほど早かっただけで
このように成長が全く違います。
今年の長雨の影響をモロに受けたようです。

Posted at 2014/10/08 07:14:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 百姓 | 日記
2014年09月17日 イイね!

ソバ栽培(2週間目)


8/30に種まきした、ソバ。
約2週間でここまで成長しました。


8月は記録的な長雨だったので、
お盆頃に種まきした、よその畑は
まき直しをしているところもあるようです。

たまたま、オイラは遅くてラッキーだったかも・・・

去年は、収穫ゼロでしたが、
今年はどうなりますやら??
Posted at 2014/09/18 06:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 百姓 | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation