• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

救急車を買う(その5)


【今までのあらすじ】
救急車を買う(1)
救急車を買う(2)
救急車を買う(3)
救急車を買う(4)

先週末にドナドナされていった、20年選手の救急車。
3日ぶりのご対面です。

そして、今日は新型ハイエース君が仮ナンバーで初登場。
工場出荷時点ではストレッチャーが装備されていなかった関係で、
赤色灯あり、赤帯なし
のかなり珍しい仕様です。

角度によっては
キャンピング仕様
にも見える??


オーダーメイド仕様の証です。


必要な医療機器などの設置位置や、棚の設置場所、ストレッチャーを移設位置など細かい仕様を、
救急部担当の医師・看護師スタッフと、島根トヨタ特装部の担当さんと打ち合わせしていきます。


酸素ボンベはこのあたり
マスキングテープで位置決めします。


運転席はこんな感じです。
サイレンアンプのパネル以外は割りと普通です。


ストレッチャーの位置も決まりました。
基本的に1台1台が特注のワンオフものです。


ストレッチャーを外した旧型車両(日産キャラバン)
なんだか普通の貨物車に見えます。


最後に車庫に入るかどうかテスト。
1880mmのワイドボディが炸裂!

横でキャラバン君が心配そうに見てます・・・

ある意味、今日のメインイベントかもしれないです!

新車をぶつけるのが怖いので、誰も運転したがりません・・・・・
トヨタ特装部の担当さん、部下、地元ディーラーの店長3人でじゃんけんして、特装部の担当さんが代表で車庫入れすることに・・・・

そ~っとバック、バック・・・

天井は、ギリギリ通過、あと5cmぐらいか??

横幅:う~ん、ドアミラー畳めば何とか・・・・

奥行き:前後2cmずつしか余裕なし(汗っ)

なんとか収納できることは確認できましたが、
前後方向については、シャッターの「ベロ」を切除するなどの対応が必要かな??
Posted at 2012/11/20 20:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
4567 8910
11 121314 15 1617
18 19 20 21222324
25 2627282930 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation