• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

救急車を買う(その7)


契約から約半年、ついに救急車が納車されました。

【今までのあらすじ】
救急車を買う(1)
救急車を買う(2)
救急車を買う(3)
救急車を買う(4)
救急車を買う(5)
救急車を買う(6)



ヘリコプター識別用の天井の看板も完璧。
(専門的には「対空表示」というらしい)


全然関係のない、通りすがりの営業マンも合流!
ワイワイ人が集まってきました。


最後は車庫入れ。運転自体は地元のタクシー屋さんに委託していますが、
この狭さにビックリしてました。

サイドミラーは畳み、バックモニターを見ながらゆっくり格納していきます。


ストーップ!ハイ、何とか収まった(大汗・・・)
前3cm!


後ろ2.5cm!
前後に助手がついて、車庫入れに3人がかり・・・・

4年後には建て替えなので、それまでの辛抱です。




車載する医療機器はこのくらい。
・酸素ボンベ
・心電図モニタ
・輸液ポンプ
・シリンジポンプ
・人工呼吸用のバック
・気管内挿管用のチューブ
・吸引器
それも必要に応じて、その都度救急外来から持ち込むので、普段はガラガラの状態です、


【オイラのこだわりポイント1】
ホームページのURLを入れてみました。



【オイラのこだわりポイント2】
スターオブライフのマークです。
真ん中のヘビのマークは世界共通ですが、周囲のロゴデザインはオリジナルです。
なかなかいいでしょ
(本当はオイラの実力ではなく、看板屋さんのセンスがいいだけかも・・・)


【オイラのこだわりポイント3】
通常は赤帯は一直線に車体をぐるっと一周していますが、
あえて段差を設けてスピード感を出し、低いラインで腰高感を解消してみました。
車体が大きくてボテッとした感じになりがちなので、我ながらこのデザインよかったと思います。
このアイデアは諏訪消防署を参考にさせていただきました。

これで「救急車を買う」シリーズは完結です。

今日までにトヨタの担当者の方には、おそらく10回ぐらい来て打ち合わせしていただきました。
オイラがこだわったので、看板代もかなりかかったらしく、おそらく利益はほとんど出ていないと思われます・・・・。

トヨタの担当さんが、「これは社会貢献ですケン」
と言っておられたのが印象的でした。

トヨタさんも、看板屋さんも「いい仕事してますね~」と◎をあげたい・・・


納車の勢いで、近所のガソリンスタンドまで給油ドライブ
スタンドのオバチャンは「いいやつ買ったね~」と喜んでくれました。
Posted at 2012/12/15 16:02:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5 6 78
9 101112 1314 15
16 17 1819 202122
23 24 25 26272829
3031     

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation