• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

倒壊寸前の外灯を撤去


↑若干傾いているのが分かりますか↑

職場の駐車場の外灯。

全部で15本ぐらいあるのですが、
1/3ぐらい腐食している外灯があるということで、
確認したところ、
1/3どころか、目視で半分以上が腐れてる~!

手で押さえてみると
かなりグラグラしており、
このままでは倒壊の危機があると判断、
至急電気工事屋さんに来てもらいました。


昨日の午後手配で
今日の朝イチ8時に駆けつけてくれました。
感謝!
電柱建て専門に工事している
下請け業者さんらしいです。


半分腐っているので
クレーンで上を支えながら
根元をディスクグラインダーで切断します。


切断後の様子。
白い部分が金属が残っていたところ。
その他がサビて腐れていたところ。

半分以上腐れていました・・・・

このまま放置しておいたら、あと半年~1年で倒壊していたのではないか
と思われます。

駐車車両や人身に被害が起きる前に対応できてヨカッタです。
電柱が傾いている時点で気が付かないとイケンし、
日頃の点検もキチンとせんといかんなと思いました。

続き

後日、高速切断機で解体しました。
随分傷んでいるな~と
思いながら、4分割してバラバラに~
高速切断機、オイラが大好きな機械の一つです。
この火花を出しながら一気に切る感じがタマランネ~


2階の屋根ぐらいの高さだったのが
軽トラに乗る長さに変身!
黄色に写っているのは
今年導入したスバルの発電機です。
スバルの荷台にスバルが載ってます・・・・・


200Vの安定器と漏電遮断器です。



ここで大発見!
漏電遮断器に
昭和51年
の文字がっ!!

オイラは生まれてはいますが、
まだ幼稚園ぐらいの時代です・・・(-_-;)

今年は、
昭和89年
だそうなので 89-51=38年間現役で雨風に耐えてきたことになります。

そりゃ腐れて倒壊寸前も仕方ないでしょう・・・
Posted at 2014/11/12 20:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45 6 78
91011 12131415
16171819202122
2324 2526 272829
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation