• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2015年03月05日 イイね!

田んぼシーズン開幕!


↑70ウン歳になる、オイラの母親です↑

久しぶりに平日休みがとれたので
実家の田んぼへGO!

今シーズン田んぼ
の最初の任務は、
田んぼの凸凹を直す作業です。

平らなはずの田んぼですが、
10年ぐらい放置しておくと、
どうしても地盤沈下や大型機械の軌跡により凸凹ができてしまいます。

それをひたすらスコップで土を運ぶ作業です。
今朝は雪がパラパラ降ったりで
条件は悪いですが、頑張りました。



作業に使ったのは
アテックスというメーカーの運搬車「XG500」
近所の親戚のオジ~チャンから借りてきました。

オジ~チャンの話では、
「いつも手入れしとるケン、エンジンの調子は良いヨ」
ということだったですが、

実際は
ガソリン入れっぱなしで、長期間放置してあり、
キャブが詰まってエンジン始動せず・・・・
キャブを分解したりで1時間遅れのスタート


L&D
とは
L=LIFT
D=DAMP

ということで、
リフトとダンプの両方が可能な機体です。


リフト状態です。
稲ハデ干し作業に便利そうな機能ですが、
最近はコンバインがほとんどなので、あまり使わないかも・・・



これがダンプ状態。
油圧ダンプなので力も要らず、
すごく便利です。


おまけ
夕方、田んぼの真ん中でスタータロープが切れました!
土砂満載しているのに・・・エンジンがからんぞ!


工具を取りに帰り、
田んぼの真ん中で「う◎こ座り」で作業。
ネジ1本落としてもアウトです。
何とか無事成功!

久々の田んぼ作業は、疲れたが楽しかったです。



そういえば、
ダイハツハイゼットにも同じような仕様の
「リフトピックダンプ」
というのがありました。
(前モデルまでは確認済。新型は用意されず??)


1台でダンプ&リフトの優れもの!



Posted at 2015/03/05 18:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 百姓 | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
29 3031    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation