• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2018年03月06日 イイね!

神対応!スズキ自販島根!



朝:むすめの高校受験送り

午前:スプラッシュの車検

午後:サンバー君の車検

ということで

じゅけん

しゃけん

しゃけん

の1日でした。(しょーもな・・・)

前日までに整備する時間がなく、
今朝早起きしてスプラッシュのエンジンルームを点検していたところ、

なんと、
冷却水のリザーバタンクに穴が開いて、
水が漏れている!!


通常スプラッシュのリザーバタンクは
バッテリーの前に設置されているのですが、
なぜかエンジンとフロントグリルの間に挟まって、
エンジンの熱でタンクに直径3cmぐらいの穴が!Σ(゚д゚lll)ガーン

あまりの衝撃に
画像を撮り忘れていたのですが、
イメージはこんな感じです。



何でこんなことになるんや~
と考えていたら、思い当たることが一つ。

去年の年末に、妻がライトが切れたケン、何とかして~

と言ってきたので、ライトのバルブ交換をしました。
その時に、邪魔になるのでリザーバタンクを一時的に取り外し、
そのまま、定位置に戻さなかったのです。

夜遅くの作業だったので、
暗かったのと、疲れていたので
バルブ交換だけして、安心してしまったのでしょう・・・

オレのアホアホアホ・・・・・

と今更言ってもしょうがない。

早く気が付けたから
冷却水がなくなってオーバーヒート
という事態は免れたわけで・・・

それはともかく、
車検の時間が迫っているので、
とりあえずアルミテープで塞いで、
そ~っと定位置にビルトイン。

ラインに並んだ最初に
エンジンルームの検査があるので
見つからなければいいが、
とドキドキ!!!

と思ったら、何もなく
「オッケーです!」
と係員。



サイドスリップ
ヘッドライト
ブレーキ
もOK!


それにしても、後ろの黄色い車は何だ?

ルノーのエンブレムのようにも見えますが・・
2シーターのフロントガラスの無いオープンカーでした。


誰か、教えて!

さて、車検は無事通ったものの
リザーバタンクの穴から、ちょっとずつ冷却水は
蒸発していくわけで、帰り道に

スズキ自販島根さんへ。
「カクカクシカジカで・・・」

素人でも簡単にできる作業なので、
部品の取り寄せをしてもらい、自分で交換することにしました。

このままの状態で帰宅し、家で冷却水を補充しようと思っていたのですが、
なぜか車が作業室へ入っていくではないか。

何してんだろうと思ったら。

サービスマンがこんな工作をしてくれていました。

ペットボトル製の簡易リザーバタンクです。
ホースが短かったようで、わざわざ手持ちのホースで延長までして、タイラップで固定されていました。

部品だけ取り寄せようとしているお客に対して、ここまでの対応を頂けるとは。

ホント、感動で涙が出そうでした。


このままでも、しばらく乗れそうな気もします。






Posted at 2018/03/06 18:30:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728 293031

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation