• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

FP合格!



先月受験したFP検定3級の結果が本日WEBで発表されました。

受験番号を入力し、ドキドキしながらEnterを押すと・・・・


学科試験・実技試験両方とも合格で、「完全合格」とのこと!
ヤッタゼー~ヾ(=^▽^=) ノ~

何点だったかは分かりませんが、自己採点が合っていれば、合格ラインギリギリの60点だったと思います。まあ、どうあれ、合格は合格です・・・・

FP3級は難しくはないと言われますが、自分にとっては異分野だったので、正直、苦労しました。

さて、今夜はしっかり飲みますか~ヾ(=^▽^=) ノ~


Posted at 2012/02/29 20:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 資格取得 | 日記
2012年02月28日 イイね!

無線免許証届く


仕事から帰宅したら、再発行申請したアマチュア無線の免許証が届いていました。
【中国総合通信局 航空海上課】と言う名前がモノモノしいです・・・

先週の土曜日に郵送したので、昨日処理して、今日届いた感じです。
お役所仕事なので1ヶ月ぐらいかかるのかなあと考えていたのであまりの早さにびっくり。

免許取得日は「昭和62年9月2日」だそうです。
約25年前ですが、ちゃんとデータが管理されているのが感動です (^▽^)/.


ウラ面は、こんな風になっています。
ちょっとカッコイイです。
昔は厚紙がラミネートされていただけだったので、すごくグレードアップです。


総務省のキャンペーンで、電子申請すると、30%OFFだそうです。
時代の流れを感じました。

Posted at 2012/02/28 20:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 資格取得 | 日記
2012年02月27日 イイね!

雛人形

むすめが生まれた時に、嫁さんの実家より贈っていただいた雛人形。
なんと、七段飾りです!

オイラの地方は、1ヶ月遅れで4月3日が桃の節句です。
いつもは節分が終わると出すのですが、今年は子供達のインフルエンザなどで遅れてしまいました。

屋根裏から箱をエッサホイサで下ろし、作業開始です。
大体2時間かかります。
<
毎年出すのは正直タイギですが、一度やらなくなると、次の年からもやらなくなりそうなので、意地でも続けます・・・・・
a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f002%2f201%2f214%2f47bb5ff070.jpg" target=_blank>

これで4/10頃まで飾っておきます。

Posted at 2012/02/27 07:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年02月27日 イイね!

これが二郎系ラーメンか!

久々に家族で外食です。

島根県にも「二郎系」ラーメンができたというので行ってみました。
出雲市の笑福さんです。


「野菜増し」を注文しました。

ド~ン!

向かい側は、娘の「普通盛」ですので違いが良く分かると思います。
これで650円です。


大盛りだけがウリの店だと思っていましたが、味は、普通にウマカッタです。



この上に「野菜増し増し」「野菜メガ増し」があります。
食べ切れるかもしれないですが、多分途中で飽きるでしょう(o^∇^o)ノ

Posted at 2012/02/27 07:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月26日 イイね!

ユーザー車検の準備

オイラのサンバー君は、3/29が車検満了日です。
そして、嫁さんのスプラッシュも、同じく3/23が満了日です。

オイラは、ここ7~8年ユーザー車検で通しています。

元はといえば、ホンダのリッターバイクを数年保有していたのですが、ほとんど乗らないまま車検切れになってしまっていました。
知り合いのバイク屋さんが、「そんなに乗っていなかったら、ユーザー車検で十分通りますよ」
と言われたのを真に受けて、何回か挑戦してきました。

【今までのチャレンジ回数】
サンバー:2回
三菱アイ:1回
ホンダのリッターバイク:1回
プリウス:1回

3月は車検場が異常なぐらい込んでいて殺気立っているので嫌なのですが、仕方がありません。
仕事の都合などから3/5(月)に受験することにしました。
なぜ月曜日かというと、いきつけのテスター屋さんから、「月曜日は、お客さんから車を預かる日だから他の曜日に比べて少ないで・・・」と聞いているからです。

まずは朝イチ(1ラウンド)で、サンバー君を受験。
1ラウンド:受付時間8:45~10:00 検査時間:9:00~10:15

一旦帰宅して、午後の第4ラウンドで、スプラッシュ君を受験する予定です。
4ラウンド:受付時間14:00~15:45 検査時間:14:30~16:00


↓スプラッシュ君の予約↓:自動車検査法人

↓サンバー君の予約↓:軽自動車検査協会

以前はテレホンサービスだったのですが、だんだん進化しています。

当日の様子は、また載せますね!
Posted at 2012/02/26 17:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 3 4
5678 91011
121314 151617 18
19 20212223 2425
26 27 28 29   

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation