• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2012年07月12日 イイね!

世界最速プリンターを体感する


↑デモ用のマイクロバスの中で説明を聞くK係長↑

出入りの業者さんから、理想科学工業のプリンター「オルフィス」のデモカーが近所に来るというので、うちの職場にも巡回してもらいました。

コピー機ではなくインクジェットプリンタータイプで、150枚/分のスピードは「世界最速!」だそうです。

実演してもらいましたが、はっきり言って排出される紙の1枚1枚が早すぎて見えないぐらい早いです!
このムービーを見てね!

それでもって、コストは、フルカラー1枚2.05円、モノクロ1枚0.68円と低コスト。

いいとこばかりのようですが、一括購入すると、どうやら300万円ぐらいかかる模様・・・・
5年リースとしても、300万÷60ヶ月=5万円/月
ですので、現在使用している輪転機(リコーのプリポート)の方がトータル的には安いかな??


バスの中にインバーター(おそらく自動車電源24Vを100Vに変換する装置)があり、そちらの方がずっと気になってました。


↑コイツです↑詳しくはココです。
このタイプのプリンタは、リコーやゼロックス等、他社では全く作っていない(技術的に作れない)そうです。

なんだか、オイラ理想科学工業の回し者みたいですが、本当だから仕方ない (o゚▽゚)oニパッ




Posted at 2012/07/12 21:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年07月12日 イイね!

吉田くんポロシャツ



雲南市の観光と、クールビズの推進目的で、吉田くんポロシャツを購入しました。


雲南市観光協会のブログより
=================================================================
さて、先週から始まった、雲南市役所の夏季エコスタイル運動。
今年のスタイルはこれ!!

今やアニメ界で絶大な人気を誇る「秘密結社 鷹の爪」より
主人公の「吉田くん」が登場。
(この「吉田くん」は雲南市吉田町の出身(という設定)で、
 雲南市に特別住民票があるんです!!)
ポロシャツの色はビジネスの基本色である
ホワイト・ネイビー・淡いブルーの3色に
ビビッドなピンクを加えた計4色。

来月から始まる「神話博しまね」に向け、
ポロシャツを着て、市内に多く残るヤマタノオロチ伝承地をPRしています。
================================================================

とのことですが、あまり職場で着る勇気がなく、1回だけ着用しただけです・・・・

市議会でも着用の可否について検討したらしいですが、さすがにこの格好はNGになったとのこと・・・・

↑ヤマタノオロチをやっつけちょ~です↑
Posted at 2012/07/12 07:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年07月11日 イイね!

マイコンスライサー納品


病院給食で使用する「マイコンスライサー」の納品を業者さんにして頂きました。
中西製作所というメーカーのMSI-04Tという型式です。

今まで使用していたのは15年前の製品で、メーカーから修理時に部品供給できないと言われてながらも、無理やり自家溶接したりして使用してきました。


マイコンスライサーって???
千切り・輪切り・短冊切りなどを高速で処理できる厨房機器です。


処理能力は、1時間あたり250kg550kg/h!だそうです。
(250kg/hではなく、550kg/hでした。処理能力はこの場合「切さい能力」という言葉が正しいようです)

手のひらと比べて、刃の大きさが分かりますか?


マイコン制御なので、厚みなどがパネルで調節できます。
Posted at 2012/07/11 18:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年07月10日 イイね!

原発再稼動と節電



今朝の地元新聞に、大飯原発がフル稼働することで、節電要請が緩和される見込みという記事が載っていました。

オイラの住む中国電力では、当初5%の節電要請があり、先日職場に中国電力の支店長が来られ、協力の依頼を直接されたのですが、この記事によると、どうやら7月下旬のフル稼働後は、「0%」でいいようです。

病院職場ですので、極端な節電は患者サービスの低下に直結しますし、極論は患者様の生命の危機に予想されるため、0%は正直ホッとしますが、原発再稼動の結果によるものだとすると、複雑な気持ちになります。



↑島根原発です↑
実は、島根原発からオイラの家まで30km圏内です。
島根原発は1号機~3号機まであり、現在全て休止状態にはありますが、いずれ再稼動の話も出ることでしょう。

慎重な議論が必要だと強く思います。


↑島根原発で事故が起きた際のシミュレーションです。↑
オイラの住む地域は、広島県北部に集団避難するとのこと。
田舎なので移動手段は車に限定されます。
本当にそんなことできるんかいな??
Posted at 2012/07/10 18:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月10日 イイね!

30立米!アームロール大型車両

a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f003%2f903%2f558%2f9b9388411a.jpg" target=_blank>

来週、職場の粗大ゴミ処分を行う予定です。

使っていない古い建物の中がゴミ屋敷のようになっており、ここ10年近くの粗大ゴミが投げ込んであります。
パソコン・冷蔵庫・テレビ・スチール家具など悲惨な状況です。
(あまりに衝撃的なので画像は無しです)

といっても、金がないので、業者さんにはコンテナを持ってきてもらって、オイラ達職員(8人ぐらいかな?)で積み込みを行うことにしています。

ちょうど、近所で大型のコンテナ車を見かけたので、運ちゃんに声を掛けてみたところ、どうやらこの車が来週ウチに来るようです。

積載容量は30立米(30m3)だそうです。
アオリが2mぐらいあるので、ものすごい迫力です。

荷台は、アームロールになっていて、地面に降ろすことができます。



「ヒアブ」で荷物を積み込んでいました。
(見えにくいですが、掴んでいるのはタタミですよ)

このスケール感、伝わりますか??

あまりのデカさにビビッタので、職場に戻り、来週の積み込み現場の確認です。


進入路はこの道路。
ハイゼットが写っている通路を通ります。


カーブはありますが、何とか通れそう


念のため、前日に業者と現場確認します。





Posted at 2012/07/10 06:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23 4 567
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18192021
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation