• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

ヘリウムがピンチ


↑放射線技師のま~君。飲み友達です↑

職場にあるMRI装置、大体7ヶ月に1回液化ヘリウムガスを補充する必要があります。

マイナス269度の超伝導を起こすために不可欠なものですが、徐々に減っていくため、補充が必要なのです。

ヘリウムは天然ガスを採掘する際の副産物として採掘されますが、米国の生産ラインがストップしているため、世界的な需要不足になっているらしい・・・・


うちの場合は、来年2月が定期補充の時期ですが、今のところ、どの業者さんに聞いても
「供給の見込みは不明です」
との答えばかり・・・・・

一応予約はしておきましたが、
最悪は
MRIの撮影が不可
になる可能性もあります。

業界内でも色々な噂が流れており
「シンガポールにあるらしい???」
等、デマが広がっているみたいです。


↑NRIの裏側、心臓部です↑
MRI撮影時はガンガンと道路工事のような音がします。
この釜の中で超伝導にするイイ感じの事が行われているらしい・・・
Posted at 2012/12/17 20:15:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年12月15日 イイね!

救急車を買う(その7)


契約から約半年、ついに救急車が納車されました。

【今までのあらすじ】
救急車を買う(1)
救急車を買う(2)
救急車を買う(3)
救急車を買う(4)
救急車を買う(5)
救急車を買う(6)



ヘリコプター識別用の天井の看板も完璧。
(専門的には「対空表示」というらしい)


全然関係のない、通りすがりの営業マンも合流!
ワイワイ人が集まってきました。


最後は車庫入れ。運転自体は地元のタクシー屋さんに委託していますが、
この狭さにビックリしてました。

サイドミラーは畳み、バックモニターを見ながらゆっくり格納していきます。


ストーップ!ハイ、何とか収まった(大汗・・・)
前3cm!


後ろ2.5cm!
前後に助手がついて、車庫入れに3人がかり・・・・

4年後には建て替えなので、それまでの辛抱です。




車載する医療機器はこのくらい。
・酸素ボンベ
・心電図モニタ
・輸液ポンプ
・シリンジポンプ
・人工呼吸用のバック
・気管内挿管用のチューブ
・吸引器
それも必要に応じて、その都度救急外来から持ち込むので、普段はガラガラの状態です、


【オイラのこだわりポイント1】
ホームページのURLを入れてみました。



【オイラのこだわりポイント2】
スターオブライフのマークです。
真ん中のヘビのマークは世界共通ですが、周囲のロゴデザインはオリジナルです。
なかなかいいでしょ
(本当はオイラの実力ではなく、看板屋さんのセンスがいいだけかも・・・)


【オイラのこだわりポイント3】
通常は赤帯は一直線に車体をぐるっと一周していますが、
あえて段差を設けてスピード感を出し、低いラインで腰高感を解消してみました。
車体が大きくてボテッとした感じになりがちなので、我ながらこのデザインよかったと思います。
このアイデアは諏訪消防署を参考にさせていただきました。

これで「救急車を買う」シリーズは完結です。

今日までにトヨタの担当者の方には、おそらく10回ぐらい来て打ち合わせしていただきました。
オイラがこだわったので、看板代もかなりかかったらしく、おそらく利益はほとんど出ていないと思われます・・・・。

トヨタの担当さんが、「これは社会貢献ですケン」
と言っておられたのが印象的でした。

トヨタさんも、看板屋さんも「いい仕事してますね~」と◎をあげたい・・・


納車の勢いで、近所のガソリンスタンドまで給油ドライブ
スタンドのオバチャンは「いいやつ買ったね~」と喜んでくれました。
Posted at 2012/12/15 16:02:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年12月13日 イイね!

クレーン オリャ~!



窓付けのエアコンが故障したのですが、場所が3階で足場も組めず・・・・・
電気屋さんと相談した結果、高所作業車をチャーターしました。


かなり狭い場所ですが、ブームが届くかな??


何とかギリギリ届いたぜ。

このブームの浅い角度でもいけるんだな~と感動しました。
(もうちょっとでひっくり返りそう??)


Posted at 2012/12/13 21:02:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年12月13日 イイね!

納品ラッシュ

昨日は医療機器の納品ラッシュ!


まずは、眼科の検査機器2台。
角膜の細胞数を計測する機器と、目の長さ(眼軸)を計測する機器を更新しました。


次は、保育器。
25年使ったボロボロの機器の更新。
業者さんの説明を熱心に聞くスタッフ


最後は、鼻カメラ用のファイバー。
男ッコ前の業者さんが納品していかれました。

最近は、大部分の患者さんが鼻カメラを希望されるらしい・・・・

それにしても、やはり医療器械は高い!

貧乏病院の購買担当として、単に価格交渉するだけでなく、医療内容まで精通しないと良い仕事はデキンなとつくづく感じます。

今週はあと、軽自動車のリース車両更新と、待ちに待った救急車の納車が控えています!
オレ、ガンバレ!
Posted at 2012/12/13 07:02:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年12月10日 イイね!

新そばできた!


昨日、実家に帰ったら丁度親父殿に会えたので、
教えてもらいながら、そばの製粉をしました。


まずは、石抜機で、小石や異物を取り除きます。


その後製粉機へ。
一度では製粉しきれないので、10回程度繰り返します。


こういうツブツブのやつを、繰り返し作業します。

そのまま、そばを調理して食べたかったのですが、
夕食の時間に間に合わず時間切れ・・・・

それはそうと、いつもお世話になっている、みん友さんにささやかなプレゼントです・・・

今回収穫したそば粉を1kgずつ、無料で差し上げたいと思います。
3kgぐらいは用意できそうです。

希望の方は自分宛てにメッセージください。
ただし、送料は御負担願いしますm(._.)m
(送料着払いで送ります)




Posted at 2012/12/10 19:21:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 百姓 | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5 6 78
9 101112 1314 15
16 17 1819 202122
23 24 25 26272829
3031     

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation