• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

東急ハンズへ買い物


↑島根~広島の峠は雪でした↑

仕事に少し隙間が出来たので、今日は1日有休をとってみました。
自分だけのために休むのは、おそらく2年ぶりぐらいです。

実際に、今年の休暇簿の取得日数は、1日と数時間だけ・・・

朝方、ちょっとだけ仕事をして、広島に向かいました。
目的は「東急ハンズ」!

山陰のホームセンターには無いオシャレさがあります。


帰りの国道54号線。

5車線と、20階建てぐらいのマンションに圧倒されます。
これだから島根の田舎もんと言われそう・・・・

前走車は、8月に発売されたばかりのBMW320Dです。
BMWの新型クリーンディーゼルで470万ぐらいみたい。


↑戦利品その1↑
リアルなめこ栽培キット
2週間ぐらいで、本物のなめこが育つらしい


↑戦利品その2↑
レトロな趣の日めくりカレンダー
1950年代の復刻版だそうです。
むすめに大ウケでした。



↑戦利品その3↑
ビジネス用のカバン
自分用です。
ボロになったので更新。

マウンテンスミスというメーカーで、元々は登山用のデイパックなどを作っている会社のようです。
とにかく、いっぱい入るのがオイラは好きです



↑戦利品その4↑
特大ブレードのカッター。
これは近所のホームセンターで手に入ると思われます・・・
「最強のカッター」の触れ込みに感動して勢いで買ってしまった・・・。


↑戦利品その5↑
小学生の頃、いとこが持っていて、すごく欲しかった、でも買ってもらえなかった学研の電子ブロック!
大人だから、3,990円でも買えてしまうのだ!

広島は隣の県ですが、今ひとつ高速が完成していないので、往復6時間かかります・・・・
嫁さんに内緒で出かけたので、帰ってきたら「何で広島まで行ったかね~と」呆れられてしまいました






Posted at 2012/12/07 22:19:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月06日 イイね!

救急車を買う(その6)




【今までのあらすじ】
救急車を買う(1)
救急車を買う(2)
救急車を買う(3)
救急車を買う(4)
救急車を買う(5)

納車が来週末に迫ってきました。

看板のデザインも決めないといけません。
これで3度目の修正。


イメージはこれ。
諏訪消防署のが元ネタです。

装備はしょぼいので、せめて外観だけでも頑張りたい※q(*・ω・*)p※ファイト
Posted at 2012/12/06 19:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年12月05日 イイね!

雪に備えて


天気予報では明日から雪・・・

職場の冬支度をしました。
山陰は年に何回か、20~30cmぐらい積もります。

大体明け方降ることが多いのですが、当直の警備員だけでは除雪できないので、
緊急連絡網一斉メールで職員に出動命令を出します。

ちなみに、オイラがその見極め担当です。



このぐらいの装備を2箇所分、配置しました。

雪が降り始めるとスコップ等の除雪用品があっという間にホームセンターからなくなりますので、早めの動きが肝心です。

凍結防止の塩化カルシウムもたっぷり買い込みました。

準備は全てOK!
冬将軍、カモ~ン!
Posted at 2012/12/05 20:49:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年12月02日 イイね!

自転車を買おう!


近所の自転車屋のおっちゃんから、
「お前さんところ、来年中学校だが~。自転車用意せんと・・・」
とパンフレット到着・・・・

チョット早いですが、いずれ用意しないとイケンしね・・・・
ということで、むすこ&むすめを連れて自転車屋さんにGO!
(むすめは、なぜかついてきた・・・)


むすこ試乗。
小学6年生なのに、身長は135cmぐらいしかない!

26インチを目いっぱいサドル下げても、両足が全く届かない状態・・・・

そこで自転車屋のおっちゃんは、低いサドルに交換してくれました。
スプリング無しのタイプで乗り心地は↓ですが、足付き優先ということで・・・


↑フレームに段ボールが巻いてあるのが試乗車の証↑
むすめも試乗。
心配そうに見守る、お兄ちゃん。
展示車なので、絶対にコカスなよ~タノムデ~
自転車屋のおっちゃんも、心配そう・・・


色々相談の結果、こんなやつになりました。
一見ママチャリぽいですが、ハンドルやフレーム、ブレーキなど強化パーツ使用です。
値段はかなり高い気がしますが、中学高校と6年間乗るので、ある程度のヤツでないと持たんのだそうです。

オイラが学生の頃は、ロードマン(知ってます?)とかのスポーツ系に乗るのが流行ってましたが、
今頃はこういうのがスタンダードらしい・・・・

・アルミフレーム
・ベルト駆動
・パンクしにくいタイヤ など
機能的にものすごい進化しています。
ただ、故障が少なくなったのと、少子化で、自転車屋はものすごくヒマだそうです・・・・

店先で1時間ぐらいお茶を飲みながら、話をして帰りました。

オイラが小学生~中学生の頃は、このおっちゃんの店が溜まり場になってましたが、今頃はそんなことはないらしく、ちょっと寂しくなりました。

Posted at 2012/12/02 13:07:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5 6 78
9 101112 1314 15
16 17 1819 202122
23 24 25 26272829
3031     

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation