• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

クリーンディーゼル補助金、入金される


仕事から帰宅したら、こんな郵便物が届いてました。



3月に新車で購入したエクストレイルのクリーンディーゼル補助金が
やっと交付決定され、振込されるとのこと。

3/8が登録日なので、大体3か月半かかったことになります。


補助金の条件として
自家用車は6年以上の保有が必要とのことです。

なお、25年度も、電気自動車・クリーンディーゼルの補助金は継続するようですが、
補助金額は減額され、
オイラのエクストレイルGTSの場合、
24年度が満額15万円だったところ、
25年度は満額10万円
になっているようです。

詳しくはココです

Posted at 2013/06/24 19:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

幸せな軽トラ


畑作作業のため、
実家から
・ローターリー式の草刈機
・管理機
・刈払機
をサンバー君で運搬しました。


かなり無理やりですが、何とか全部乗りました。


何だかんだあり、
毎週のように4WDに切り替えて
田んぼのあぜ道や、畑の横の泥道を走っています。




世の中には、一度も4駆に切り替えないまま
アスファルトだけを走って廃車になる
車両もあると聞きます・・・・

オイラのサンバー君は、幸せな軽トラなのかな?
とふと思った土曜日でした。

Posted at 2013/06/23 07:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月21日 イイね!

計量器検定終わる


↑合格したら貼ってもらえるシール↑
ホントはこのシールだけ売ってもらえないだろうか??


↑右側の光り輝く鉄の塊が検査用の重りです↑
今日は「特定計量器検定」の出張検査に
県職員の方に来ていただきました。

取引・証明に関する計量器については、2年に1回の検査が義務付けられています。
違反すると、罰金50万円以下または懲役6ヶ月未満の刑になるそうです。

身近なところでは、
ガソリンスタンドのメーターや、
肉屋さんの計りがそうですね。

オイラの職場は病院なので、
カルテ記載や診断書に記載する計量器はすべて検定を通したものを使っています。

プロボックスの荷台に積まれていた
ウエイトは今回一番重いもので20kg
荷物全体で300kgぐらいあるらしい・・・


精密な天秤秤用には小さな分銅を使用します。


中身はこうなってます。



簡単に運べるものは、一部屋に集めたのですが、
スケールベッドといってベッドに計りが内蔵されているものに関しては
現場へ移動して検査します。
その度300kgの重りを台車で移動させてゴロゴロ・・・・

職員さん汗だくでした。

32台受検して全て合格しました。
(許容誤差ギリギリのやつもあったけどね・・・)
Posted at 2013/06/21 21:09:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年06月20日 イイね!

こたつコントローラーの修理


↑懐かしい~この形!まだ現役でっせ↑

実家の親父殿から、
「こたつの調子が悪くて、見てごせ~」

と正月頃から言われてたのですが、ホッタラカシでこんな梅雨時までなってしまいました。

このこたつ、
オイラが小学校の時からの現役なので
おそらく35年選手ぐらいだと思われます。

症状として、電源が断続的に切れるということだったので
断線を疑い点検。


画像が分かりにくいですが、
こたつヒーターへの差込口のコードがボロボロで
銅線がむき出しの状態!

これでよく火事にならなかったな・・・


↑中はこんなにシンプル。だからこんなに長生き?↑

35年選手なので全体のコードをごっそり
交換することにしたのですが、
一部に「3芯」の袋打ちコードが使用されてるのですが、
一般には市販されていないらしい・・・


色々考えたのですが、「2芯」のコードを2本用意し、そのうちの3本を使用することにしました。
(1本は余りますが、絶縁テープで巻いておくことに)

画像右側の2本出ているコードが、それです。

久々にハンダ付けして、楽しかったです。

作業時間約1.5時間。経費はホームセンターで汎用のこたつコードを2本購入で1,200円ぐらいでした。

Posted at 2013/06/20 07:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年06月18日 イイね!

総会シーズン!真っ盛り!


タイトルの「総会」は株主総会のことではないですよ・・・

小学校のなんちゃってPTA会長になったオイラ、
最近会議のお知らせが、どんどん来るようになりました。

昨日は、市のPTA連合の総会というものがあり、出席してきました。
市内25校の小中学校のPTA会長と校長・教頭が一堂に集まる
とっても格調高い会議でした。

何人か知っている人がいたので、いろいろ様子を聞いたり・・
大体にこんな会議があるなんて知らなかった・・・


今月1か月間の会議リストです。
全部で6つの会議に参加要請が来ています。

・学校評議員
・公民館の委員
・人権同和推進委員
などなど、

何種類の役を受けてるのかワケワカメです・・・

子供たちのためだと思って
おと~ちゃんガンバリマス
Posted at 2013/06/18 08:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 45 678
9 101112131415
16 17 1819 20 2122
23 242526272829
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation