• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

アルミジャッキ買いました!


2週間前に米子のアストロプロダクトまで行って
買わずに帰ってきたガレージジャッキ。

結局
「楽天」さんで買いました。


手前が、かれこれ10年以上使ってきた
ホームセンター仕様のジャッキ
(大自工業の2トン、2,980円ぐらいだったかな・・)

奥側が
今回購入の
NOS製アルミ2トンジャッキ。
21,352円(税込・送料込み)

アストロプロダクトは
同様の品が35,800円でしたので、かなりお買い得かも??


それぞれ揚程高さの比較。
新)510mm
旧)390mm

数値上は120mmぐらいしか違いませんが、
使った感じは大人と子供ぐらい違います。
ダブルシリンダーでグイグイ上がります!


たった6回のレバーの上下で
スプラッシュ君はこのとおり。
今までのジャッキだと20回以上のストロークが必要だったことでしょう・・

フロントにジャッキかけたのに
リヤまで上がる勢いです。
(車のためには良くないので、実際にタイヤ交換する際にはこんなことはしないですよ)
Posted at 2013/11/25 20:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月18日 イイね!

生ごみ処理機のデモ


生ごみ処理機のデモが岡山からやってきました。
レンタカーを調達して、はるばる3時間の道のり・・・


荷台の上の黄緑の物体が
それです。
一番小型のタイプで30~90kg/日の処理能力だそうです。
バイオ菌で生ごみを発酵・分解するタイプで
一般的には24時間程度かかるところを、
この機械は3時間で処理できるそうな・・・


実際に生ごみを投入し、2時間だけ発酵した状態です。
短時間でも、まずまずの仕上がりです。
発酵の熱でお風呂ぐらいの温度になっています。


商品名は
「ハリーポット」
だそうです。
あの映画を思いっきりパクッてますが
大丈夫でしょうか???
Posted at 2013/11/18 20:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年11月16日 イイね!

ジャッキを買いに行ったが・・・


↑これがほしい↑

ホームセンターで1,980円で購入した2トンジャッキを10年ぐらい使ってきましたが、
かなりガタがきているのと、
今朝エクストレイル君のスタッドレス交換をしようとしたら、
揚程高が足らなくて、タイヤを浮かすことができませんでした・・・・


これは新しいジャッキを買えとの神様のお告げ??

と自分に言い聞かせ、
米子のアストロプロダクツへ走りました。

さすが専門店だけあって、
ジャッキの種類も豊富。


色々迷ったのですが、
軽量でコンパクトなアルミ2トンタイプに決定!
35,800円と高価ですが、長く使えるし、
命に関わるものだからちゃんとしたやつを買わないとネ・・・

意を決してレジで
「これください」
と言ったのですが、
店員のお兄ちゃんからは思わぬ返答が・・・
「今買わない方がいいですよ。年末にセールで20%OFFしますので・・・」

2割引きだと、平常価格の7,000円引き!になる!
米子までの往復2時間の道のりが気になりましたが
店員さんの
「こんなに値引きするのは今回が初めてなので絶対お得ですよ」
の声に負け、何も買わずに帰ってきました。

生まれてこのかた40年経ちますが、
店員さんから、
「売るのを断られた?」
のは初めてかもしれないです

客としてはありがたいアドバイスでした。
また年末になったら、改めて買いに行こうと思います。
Posted at 2013/11/16 13:21:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年11月14日 イイね!

サンバーにオフロードタイヤを装着


新古車で購入し6年目のサンバー君。
走行は3万キロ弱で、新車から履いている夏タイヤのミゾもまだ少しありますが、
スタッドレスタイヤに履き替えたのを機に、
更新することにしました。


色々調べた結果
ダンロップのグラントレックTG4に決定!

理由は
オフロード走行に強そうなこと。
また、
うちの親父殿が同じサンバーTT2の
「TCプロフェッショナル」に
乗っており、その純正装着タイヤで
乗り味を知っているから

あと、タイヤパターンが恰好よさげ
というのもあります。

ブリヂストンにも同様の商品がありますが、
価格的に↑なのと
タイヤパターンがいまいちなので・・・却下


左が、純正の5分山のBS
右が、グラントレックTG4
溝の太さと深さの違いがよく分かります。


WEBカタログより。
タイヤのミゾが深いので、
ある程度スタッドレスタイヤの代わりにもなるかもしれないです。

【まとめ】
タイヤ4本 10,800円
送料     1,000円
組み換え  6,300円(バランスはサービス)
-----------------------------------------
計     18,100円

それにしても、
軽は維持費が安いですな~ =*^-^*=

【おまけ】
13インチもいけるようです。
山猫号さんの整備手帳
Posted at 2013/11/14 20:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月13日 イイね!

教育研究大会に行ってきた


いつものよくある小学校の保護者参観日の光景???
ではありません。

実は保護者に見えるのは、
全員が先生達です。
児童数が30人ちょっとに対して、大人達がちょうど同じ人数ぐらい押しかけて
ものすごい重圧感・・・

今日は、我がむすめの学校の
「教育研究大会の発表授業」でした。
PTA会長のオイラ、そして副会長の2人も特別ゲスト?
として呼ばれ参加してきました。

教育研究大会=先生達の教える技術を競う大会
職人で言う「技能五輪」みたいなやつ??


2年生のクラスはシャボン玉で絵を書き
そこから物語を想像してみるという
楽しそうな授業でした。

小学校低学年はカワイイナ~


シャボン玉の形から、
亀の絵に展開している児童。
(もちろんうちの子じゃないですよ)


ギャラリーの先生達は、
かぶりつきで授業を見て、
ひたすらメモを取っておられましたが、

オイラ達には、どのあたりが見どころなのか
サッパリ分からず・・・・

「意欲にあふれ、心豊かでたくましく生きる児童生徒の育成」
がテーマだそうです。
う~ん、何だかよく分からん・・・

一つ言えるのは
教室や廊下が滅茶苦茶きれいに掃除されていたことです。
校長・教頭先生、
いつもこの調子で頼んます!
Posted at 2013/11/13 21:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10 1112 13 1415 16
17 181920212223
24 252627282930

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation