• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

スプラッシュ生産中止?

ニューモデルマガジンX2014年5月号によると、

2014年10月からの新法規対応のため、これに適合しない車両は販売できなくなるそうです。

=========================================
 国土交通省は、車両の安全性を向上させるため、乗用車に対して、現在は任意に装着している横滑り防止装置(ESC)、ブレーキアシストシステム(BAS)の二つを備え付けることを義務にすることを決めた。時期は新型生産車については2012年10月1月(軽自動車は2014年10月1日)から、継続生産車については2014年10月1日(軽自動車は2018年2月24日)から。
=========================================

これを機に生産中止になりそうな車両は、
【トヨタ】
・カローラルミオン
・ist
・アイシス

【日産】
・セドリックセダン

【ホンダ】
・インサイト

【マツダ】
・ベリーサ

【スズキ】
・スプラッシュ
・SX4

だそうです。


セドリックセダンは、1987年の発売なので、2014-1987=27年間の生産期間です。
現在も日産のホームページに掲載されていますね

我がスプラッシュ君は
マイナーチェンジでESCはついたはずですが、
やはり採算が合わないためでしょうか??

時代の流れかもしれないですが、
悲しいな・・・
Posted at 2014/03/24 07:09:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月23日 イイね!

新車が来た!

親戚のもうすぐ90歳になるじ~ちゃんが
新車を買ったというので、
試乗?
してきました。
アワーメーター0.6時間の正真正銘の新車です。


イセキのシアルハンターTH205です。
今までのが17馬力で、今回20馬力なので、
1割近くの能力アップです。


じ~ちゃん自身は御高齢なので、
運転はオイラ、
なかなか快適です。

4反の田んぼが、半日チョイで終わりました。

以下自分のための備忘録です。


車体右側パネル内部
(普段操作しないところ)


車体右側


車体左側


ハンドル左側


ハンドル右側


メーターパネル

Posted at 2014/03/23 07:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年03月22日 イイね!

スカイマスター27m


休日工事の立ち合いです。

1つは、外壁のタイル点検。
建築から25年が経過し、タイルの浮き、剥離が発生したため、
ハンマーを使って、一つ一つのタイルの打音検査を行い、ダメなところはタイルを貼り直しします。

アイチコーポレーションのスカイマスター27m仕様です。
島根~鳥取の山陰地区では、1台しか存在しない
機材だそうで、
リース車両の空きを見計らって、何とか今年度中の作業が実現しました。


4階建ての建物ですが、
屋上まで届く余裕があります。
オペさんは、地元の電気工事会社の方です。


目いっぱい伸ばして、このぐらいまで上がるらしいです・・・



2つ目の工事は、MRIのチラーの更新作業です。
和泉から来られた職人さんで、
朝7時!
から作業しておられました。

どちらも、順調に安全作業でした。
お疲れ様でした。

Posted at 2014/03/22 08:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年03月19日 イイね!

最終任務


今日は、小学校の卒業式に出席。

といっても、
我が子ではなく、PTA会長として来賓参加してきました。

来賓17名の代表として、
ドキドキしながら祝辞を述べさせていただきました(汗(-_-;))

市議会議員さんとかも出席してるのに、
オイラが代表とは???


校長の卒業証書授与
我が子でなくても、感動!感動!
でした。

これで、PTA会長の任務は最後です!

以前にも書きましたが、
1年間で48回の行事・会合に出席してきました。

苦しいこともあったが
色々な人に出会えたり、
何だか少し自分に自信がついた気もします。

1年間本当にお疲れさんと自分に言いたいデス・・・
Posted at 2014/03/19 10:55:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2014年03月16日 イイね!

コメ作りスタート


実家が兼業農家なので、
シーズン毎に農作業しています。
今日は、子供達とスケジュールが合ったので、
手伝いをさせました。

作業内容は、稲作用の苗箱に土を入れるというものです。

ブーブー言いながらも、オイラの指示に従う2人。


作業自体は単純なのですが、
親戚の分も含め、300箱ぐらいありますので、
途中から腰が・・・・

それでも4時間ぐらいかけて終了!

今年は、豊作になるでしょうか??
Posted at 2014/03/16 18:25:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 百姓 | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
23 45 678
9 101112131415
161718 192021 22
23 242526272829
3031     

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation